1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:28:49 ID:eUE
3: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:30:27 ID:zIt
m4系を魔改造でとしてるんか?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:32:07 ID:eUE
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:34:00 ID:zIt
>>7
m4がすでにm16の改造したものやから、あまり細かく言わんでや
それにそこまで言ったらar15の魔改造って話になっちゃうし……
m4がすでにm16の改造したものやから、あまり細かく言わんでや
それにそこまで言ったらar15の魔改造って話になっちゃうし……
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:36:00 ID:eUE
>>13
全部魔改造説になってまうな...
全部魔改造説になってまうな...
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:31:08 ID:d7G
こういう銃って取り回しが良い代わりに反動が増してるんやっけ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:32:49 ID:eUE
>>4
反動マシマシ銃口炎マシマシ騒音マシマシでやばいらしい
反動マシマシ銃口炎マシマシ騒音マシマシでやばいらしい
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:31:48 ID:lbP
使う時あるんか?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:33:13 ID:eUE
>>5
護身用らしいからあまり使う機会がなさそう
護身用らしいからあまり使う機会がなさそう
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:32:01 ID:XdY
狭いコクピットに載せるんやろからしゃーない
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:32:58 ID:byM
カービンなのにまだ切り詰めるのか…
いっそSMGでいいのでは
いっそSMGでいいのでは
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:34:19 ID:eUE
>>9
威力を考えたんやろ(適当)
威力を考えたんやろ(適当)
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:37:00 ID:5yi
>>14
威力はサゲサゲやで
威力はサゲサゲやで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:36:37 ID:J3x
護身用なら仕方ない
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:37:44 ID:x9G
MP5みたいな短機関銃じゃダメなんか?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:38:16 ID:5yi
>>18
ぶっちゃけMP5よりもこっちのほうが軽い
ぶっちゃけMP5よりもこっちのほうが軽い
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:40:31 ID:eUE
ちなみにこれは2016年から配備されてて普段は分解収納されてて 銃についてるワイヤーを引いてから組み立てるらしい
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:42:20 ID:5yi
>>20
テイクダウンライフル大スコ
テイクダウンライフル大スコ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:42:32 ID:jMk
A2フレームなんてまだあるんやな
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:44:08 ID:eUE
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:50:21 ID:jMk
>>24
これ専用フレームわざわざ作っとるんよね…手間やで
パイロットならコンパクトなカービンとかPDWでええと思うわ
これ専用フレームわざわざ作っとるんよね…手間やで
パイロットならコンパクトなカービンとかPDWでええと思うわ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:52:24 ID:L0P
>>27
なんかあくまでも侵略目的じゃないって体を出すために
必要最低限の威力らしいゾ
なんかあくまでも侵略目的じゃないって体を出すために
必要最低限の威力らしいゾ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:42:58 ID:L0P
いわゆるサバイバルガン
これで小動物を狩ったりして救助を待つ
あくまで護身用ゆえ最低限の威力
これで小動物を狩ったりして救助を待つ
あくまで護身用ゆえ最低限の威力
25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:44:09 ID:5yi
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:45:43 ID:eUE
>>25
かわE
かわE
37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)19:59:18 ID:pVy
そこまでして小さくするのになぜライフル弾がでかくて邪魔という発想がないのか
38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:00:27 ID:5yi
>>37
うさぎ狩りに弾速の遅い拳銃弾は向いてないのでは?
うさぎ狩りに弾速の遅い拳銃弾は向いてないのでは?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:01:05 ID:S1r
40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:01:51 ID:Bp5
9mmのライフル弾ってめっちゃでかくない?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:14:08 ID:S1r
ピストル弾を使用するアサルトライフルってあっても良さそうやけどなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:16:05 ID:eUE
>>48
そういうコンセプトで作られたのがたしかMP5だった。カテゴライズするなら拳銃弾を使う以上マシンピストルになってしまう
そういうコンセプトで作られたのがたしかMP5だった。カテゴライズするなら拳銃弾を使う以上マシンピストルになってしまう
54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:19:17 ID:S1r
>>51
狙撃もできるSMGやったっけ?
M1カービンもせやけど拳銃弾かつセミオンリーやと
カービンにしかならんのやなきっと
狙撃もできるSMGやったっけ?
M1カービンもせやけど拳銃弾かつセミオンリーやと
カービンにしかならんのやなきっと
56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:23:09 ID:eUE
>>54
そうそう狙撃もできるSMGってウリだった。MP5が使われ出した時はショートスコープでの運用も多かった
そうそう狙撃もできるSMGってウリだった。MP5が使われ出した時はショートスコープでの運用も多かった
49: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:14:48 ID:zIt
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:17:20 ID:S1r
>>49
ピストルとは…(困惑)
ピストルとは…(困惑)
55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:20:25 ID:zIt
>>53
ストックが付いてない(これは腕を固定する器具だから)
ストックが付いてない(これは腕を固定する器具だから)
59: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:28:09 ID:S1r
>>55
はえ~
はえ~
60: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:29:40 ID:byM
まぁ高威力の弾撃ててコンパクトなやつ欲しいとして開発されたPDW系統もなぜか廃れたしな!
62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:30:51 ID:jMk
>>60
専用弾作るの高い&面倒&訓練ダルい
なお警察機関ではひっそりと使われている模様
専用弾作るの高い&面倒&訓練ダルい
なお警察機関ではひっそりと使われている模様
64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:36:24 ID:byM
>>62
P90「何がいけなかったんでしょうかね~」
P90「何がいけなかったんでしょうかね~」
76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)20:53:54 ID:MHm
カッコよくない?多分持て囃されてるオサレ銃よりよっぽど取り回ししやすそう
86: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)21:14:04 ID:Xc5
パトリオットみたいでええやん
88: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)21:17:01 ID:VOk
信号弾発射用に大口径ハンドガンが必要なんじゃね?
知らんけど
知らんけど
95: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)22:08:56 ID:S1r
自衛官はスクランブル発進時でも拳銃すら持たせてもらえなくて悲Cンゴねぇ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)22:31:12 ID:5yi
>>95
落ちたら海やし
むしろ浮袋でも持たせたほうが
落ちたら海やし
むしろ浮袋でも持たせたほうが
100: 名無しさん@おーぷん 2018/12/26(水)22:53:18 ID:S1r
>>96
たし蟹
敵領空で落ちることもないやろしな
たし蟹
敵領空で落ちることもないやろしな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545820129/
コメント