
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)17:14:12 ID:nuq
書いてけ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)05:22:20 ID:apj
とある場所でついうっかり居眠りをしていたら後ろから髪を引っ張られた
3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/25(月)01:09:10 ID:W7s
電車の中で髪を外に引っ張られた
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)17:36:21 ID:Khe
看護助手してた時の話
当直入る為に着替えをしてたら院内で履く靴がない
仕方ないので主任に話して外履きで仕事することに
明け方、一人亡くなった
ナースと二人でお見送り作業をしたのはその時が始めて
朝方には靴があった
当直入る為に着替えをしてたら院内で履く靴がない
仕方ないので主任に話して外履きで仕事することに
明け方、一人亡くなった
ナースと二人でお見送り作業をしたのはその時が始めて
朝方には靴があった
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木)17:48:53 ID:Khe
別の日の当直
見回りしてたら患者さん(お婆さん)から「こんな時間に小さな男の子いるけど大丈夫」って聞かれた
痴呆入ってる人だったから特に気にせず「ちゃんとお母さんの所に連れていくから大丈夫ですよ」的な事を言って別の部屋へ
何部屋か回ってるとまた患者さん(お婆さん)から「その小さな男の子は何?」って聞かれた
気になって周り見渡しても当然小さな男の子はいない(老人病鄧だし)
どちらも痴呆入ってるから偶然の一致なのか、それとも自分が見えないだけだったのかはしらない
見回りしてたら患者さん(お婆さん)から「こんな時間に小さな男の子いるけど大丈夫」って聞かれた
痴呆入ってる人だったから特に気にせず「ちゃんとお母さんの所に連れていくから大丈夫ですよ」的な事を言って別の部屋へ
何部屋か回ってるとまた患者さん(お婆さん)から「その小さな男の子は何?」って聞かれた
気になって周り見渡しても当然小さな男の子はいない(老人病鄧だし)
どちらも痴呆入ってるから偶然の一致なのか、それとも自分が見えないだけだったのかはしらない
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/31(火)16:15:17 ID:FGg
ある冬の日の新宿駅、山手線ホームにて
電車を降りてホームを歩いてたら、白い春夏物の薄いコートをきた髪の長い女性が電車に乗る姿が目に入った。
こんな寒い日になんて服装してるんだろう…と驚いて二度見したら、そこは電車の連結部分で、誰もいなかった。
電車を降りてホームを歩いてたら、白い春夏物の薄いコートをきた髪の長い女性が電車に乗る姿が目に入った。
こんな寒い日になんて服装してるんだろう…と驚いて二度見したら、そこは電車の連結部分で、誰もいなかった。
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)17:25:24 ID:TS9
生活板から誘導されてきました
いわくつき物件に住んでいます
嫁の実家筋の家で、わけあって夫婦二人で県外から転居しました
そこは元々人や動物の死体を埋めて塚が立ってるような土地です
(当時の報道が出てくるので詳細はぼかさせてください)
高度経済成長期に塚を壊して家にしたと聞いています
家と土地の名義を持った人にだけ怪奇現象が起こります
その人間が長く家を空けると迎えに来ます
嫁さんが死んだあと、俺が実家に戻っているとついてきて
俺の祖父が何か言われたようで翌週に亡くなりました
その次は兄の子で、ひきつけを起こしたような状態が続き
兄嫁に「あんたが変なものを連れてきたせいだ」と責められて
俺が実家を離れると、回復したそうです
家を売りたくて不動産屋を色々回りましたが
有名すぎる土地らしくてどこも嫌がります
弁護士すら「〇〇(屋号)には関わりたくない」という姿勢
一度手放せそうなチャンスがあり、県外の司法書士に頼んで
手続きを進めてもらったところ、司法書士が大怪我をして
同居の親族が亡くなりました
譲渡予定の相手もそれを知って連絡が取れなくなりました
この際もう国に寄付でもしようかなと思っています
いわくつき物件に住んでいます
嫁の実家筋の家で、わけあって夫婦二人で県外から転居しました
そこは元々人や動物の死体を埋めて塚が立ってるような土地です
(当時の報道が出てくるので詳細はぼかさせてください)
高度経済成長期に塚を壊して家にしたと聞いています
家と土地の名義を持った人にだけ怪奇現象が起こります
その人間が長く家を空けると迎えに来ます
嫁さんが死んだあと、俺が実家に戻っているとついてきて
俺の祖父が何か言われたようで翌週に亡くなりました
その次は兄の子で、ひきつけを起こしたような状態が続き
兄嫁に「あんたが変なものを連れてきたせいだ」と責められて
俺が実家を離れると、回復したそうです
家を売りたくて不動産屋を色々回りましたが
有名すぎる土地らしくてどこも嫌がります
弁護士すら「〇〇(屋号)には関わりたくない」という姿勢
一度手放せそうなチャンスがあり、県外の司法書士に頼んで
手続きを進めてもらったところ、司法書士が大怪我をして
同居の親族が亡くなりました
譲渡予定の相手もそれを知って連絡が取れなくなりました
この際もう国に寄付でもしようかなと思っています
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)19:27:19 ID:2U5
>>7
生活板で見かけて、追いかけてきたw
本気で詳細な話を聞きたいよ。
本当にわくわくする。
頼めないかな?
生活板で見かけて、追いかけてきたw
本気で詳細な話を聞きたいよ。
本当にわくわくする。
頼めないかな?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)19:43:20 ID:TS9
ごめん、食事しに行ってた
特定されない程度でよければ話すから質問してほしい
特定されない程度でよければ話すから質問してほしい
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:17:15 ID:TS9
一方的に言うのも悪いから、最低限の情報出すね
・家と土地で、総坪数は20~40の間
・家はリフォームしてあるので比較的新しい
・俺と妻の経験上、3日以上開けるとよくない
・話しかけてくるくらいで肉体的な危害は加えない
・機嫌が悪いと視界いっぱいになるので
そういうときはテレビや本も見えないと思ったほうがいい
とりあえずこんなもん?
・家と土地で、総坪数は20~40の間
・家はリフォームしてあるので比較的新しい
・俺と妻の経験上、3日以上開けるとよくない
・話しかけてくるくらいで肉体的な危害は加えない
・機嫌が悪いと視界いっぱいになるので
そういうときはテレビや本も見えないと思ったほうがいい
とりあえずこんなもん?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:19:19 ID:TS9
あーあと、〇〇(屋号)っていうのが被差別階層なので
周辺の人と打ち解けるのはまず無理だと思って
ゴミ出しも持って行ってくれない可能性があるから
個人で収集業者を契約したほうがいい
それからお店でものを売ってもらうっていうのも難しいから
ネットスーパーなんかを使ってみて
うちからぎりぎり範囲内のスーパーには今のところ
距離された経験がない
灯油も無理だから離れたスタンドまで行かなきゃいけない
これは怪奇現象っていうか人間のほうの問題なんだけどw
周辺の人と打ち解けるのはまず無理だと思って
ゴミ出しも持って行ってくれない可能性があるから
個人で収集業者を契約したほうがいい
それからお店でものを売ってもらうっていうのも難しいから
ネットスーパーなんかを使ってみて
うちからぎりぎり範囲内のスーパーには今のところ
距離された経験がない
灯油も無理だから離れたスタンドまで行かなきゃいけない
これは怪奇現象っていうか人間のほうの問題なんだけどw
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:19:42 ID:TS9
距離された経験じゃなくて拒否された経験
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:23:51 ID:wzj
ひどいな・・被差別階層の人は誰もがそんな扱い受けてるのか
「話しかけてくる」のはどういった内容を?
「話しかけてくる」のはどういった内容を?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:27:21 ID:TS9
>>16
もう代々そんな感じらしいよ
結婚も親戚間でしかできなかったらしくて
嫁は無理やり県外脱出して結婚した初の人間だったらしいw
話しかける内容は正直半分くらいしかわかんないw
現代の言葉じゃないっぽくてさ、発音も微妙だし
俺はこっちの人間じゃないからよくわからん
でも落ち込んでるときや怒ってるときは
妙にうれしそうな雰囲気出すからぶっ飛ばしたくなるわ
もう代々そんな感じらしいよ
結婚も親戚間でしかできなかったらしくて
嫁は無理やり県外脱出して結婚した初の人間だったらしいw
話しかける内容は正直半分くらいしかわかんないw
現代の言葉じゃないっぽくてさ、発音も微妙だし
俺はこっちの人間じゃないからよくわからん
でも落ち込んでるときや怒ってるときは
妙にうれしそうな雰囲気出すからぶっ飛ばしたくなるわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:43:15 ID:HhX
生活板からくっついてきましたー
解決できるのか!すごいなー
解決できるのか!すごいなー
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)20:53:06 ID:EiE
特定されない範囲で
・家の歴史
・その家に住むに至った経緯
・奥さんが亡くなった理由(無神経だったらすまん)
このへん教えてくれない?
フェリーってことは離島なんだよね
ちょっと自分も今の住まいから離れなきゃいけなくて
在宅仕事だから興味あるんだ
・家の歴史
・その家に住むに至った経緯
・奥さんが亡くなった理由(無神経だったらすまん)
このへん教えてくれない?
フェリーってことは離島なんだよね
ちょっと自分も今の住まいから離れなきゃいけなくて
在宅仕事だから興味あるんだ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:04:15 ID:TS9
フェイク入れるっていうのやってみるけど矛盾してたらごめん
・家の歴史→
家っていうか土地の歴史になるかな
元々忌地っていうやつらしくて、間引いた子供や行き倒れになった人を埋めてたらしい
ざっくりだけど葬式を出せない人間をそうしたって聞いた
ついでに病気で死んだ家畜も捨ててたっていうからひどい話だよな
それを利用して死体をそこに隠した人がいて、それが事件になって発覚
その後塚を立てて供養してたけど、高度経済成長期に嫁の親族がぶっ壊して家を建てたそうだ
嫁の親族っていうのがこの土地の番人を代々やらされてたらしい
最初から差別があったかは分からない
でも戦後の資料を見る限り、嫁の家だけ「屍」って名字で記載されてたから
その頃は差別があったんじゃないかな
長いから切るわ
・家の歴史→
家っていうか土地の歴史になるかな
元々忌地っていうやつらしくて、間引いた子供や行き倒れになった人を埋めてたらしい
ざっくりだけど葬式を出せない人間をそうしたって聞いた
ついでに病気で死んだ家畜も捨ててたっていうからひどい話だよな
それを利用して死体をそこに隠した人がいて、それが事件になって発覚
その後塚を立てて供養してたけど、高度経済成長期に嫁の親族がぶっ壊して家を建てたそうだ
嫁の親族っていうのがこの土地の番人を代々やらされてたらしい
最初から差別があったかは分からない
でも戦後の資料を見る限り、嫁の家だけ「屍」って名字で記載されてたから
その頃は差別があったんじゃないかな
長いから切るわ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:12:56 ID:TS9
・家に住むに至った経緯→
元々住む予定はなかったんだよ
嫁さんも実家と縁切りっていうか、こんな差別もう嫌だーって着の身着のまま上京してきた子だから
親戚との連絡は一切なかったんだ
それがあるとき急に固定資産税の支払い書が届いて、嫁さんの名義になったことが判明
どうも嫁両親が他界した後に残った嫁の兄が、家と土地を嫁のに相続させたっぽい
分割協議書も偽造されたっぽいし、多分相続税もあっちが成りすまして払ったんじゃないか?
嫁の現住所が把握されてたから、探偵雇ったか戸籍を見たか?という感じ
多分それくらいから嫁が色々と見るようになって、死にたくないから家に戻るって言いだした
俺は何言ってんだと思ったけど、嫁が毎日思いつめたような顔をするから
じゃあ思い切って引っ越そうぜ!となったという流れだな
仮想通貨が盛り上がる前に結構稼いでたから、しばらく仕事なくても大丈夫だしってw
実際行ってみたら本気でどこも雇ってくれなくて、しかたなくネットでできる仕事を探したよ
家も貯金もあるし子供がいないからやっていけたけど、当時は月の収入10万切って泣いたわ
結局島の反対側の集落で雇ってもらえたけど、嫁は絶対に関わらせるなと念押しされてまた泣くというw
・奥さんがなくなった理由→
あー…これはな、あんまり言いたくないけど病気だよ
病気だけど薬を飲めば大丈夫だったのに、飲みたくないって言って緩やかに弱って死んじゃった
実はこの時嫁から「私が死んだら相続放棄するように」ときつく言われてたんだけど
嫁のものは何一つ手放したくなくて、そのまま相続しちゃったんだよね
家も車も全部だよ
相続手続きが終わって1か月くらいたったころかな、あーいるなって初めてそこでわかった
口にこそ出さなかったけどオカルト女扱いして悪かったなって泣いたわ
元々住む予定はなかったんだよ
嫁さんも実家と縁切りっていうか、こんな差別もう嫌だーって着の身着のまま上京してきた子だから
親戚との連絡は一切なかったんだ
それがあるとき急に固定資産税の支払い書が届いて、嫁さんの名義になったことが判明
どうも嫁両親が他界した後に残った嫁の兄が、家と土地を嫁のに相続させたっぽい
分割協議書も偽造されたっぽいし、多分相続税もあっちが成りすまして払ったんじゃないか?
嫁の現住所が把握されてたから、探偵雇ったか戸籍を見たか?という感じ
多分それくらいから嫁が色々と見るようになって、死にたくないから家に戻るって言いだした
俺は何言ってんだと思ったけど、嫁が毎日思いつめたような顔をするから
じゃあ思い切って引っ越そうぜ!となったという流れだな
仮想通貨が盛り上がる前に結構稼いでたから、しばらく仕事なくても大丈夫だしってw
実際行ってみたら本気でどこも雇ってくれなくて、しかたなくネットでできる仕事を探したよ
家も貯金もあるし子供がいないからやっていけたけど、当時は月の収入10万切って泣いたわ
結局島の反対側の集落で雇ってもらえたけど、嫁は絶対に関わらせるなと念押しされてまた泣くというw
・奥さんがなくなった理由→
あー…これはな、あんまり言いたくないけど病気だよ
病気だけど薬を飲めば大丈夫だったのに、飲みたくないって言って緩やかに弱って死んじゃった
実はこの時嫁から「私が死んだら相続放棄するように」ときつく言われてたんだけど
嫁のものは何一つ手放したくなくて、そのまま相続しちゃったんだよね
家も車も全部だよ
相続手続きが終わって1か月くらいたったころかな、あーいるなって初めてそこでわかった
口にこそ出さなかったけどオカルト女扱いして悪かったなって泣いたわ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:28:08 ID:vNO
凄まじいな
動画とかに写ったりするの?
動画とかに写ったりするの?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:29:03 ID:TS9
カメラにも動画にも写らないよ
ついでに言うと県外から呼んだ霊能力者も坊さんも
「何かいる気はするけどわかんね」だってw
ついでに言うと県外から呼んだ霊能力者も坊さんも
「何かいる気はするけどわかんね」だってw
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:31:37 ID:HhX
>>29
その霊能者さんやお坊さんは有名な方々だったの?
その霊能者さんやお坊さんは有名な方々だったの?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:34:24 ID:TS9
>>30
俺はそういうの見ないからわからんけど有名なんじゃないかなぁ
大手のテレビ局勤務の友人に相談したら
「そういう番組に出てくれる人がいるから紹介する」
↑面白くなりそうなら番組にするってことw
っていう流れで紹介してもらった人たちなんだよ
本物かどうかっていうのは俺には判断できんしなー
俺はそういうの見ないからわからんけど有名なんじゃないかなぁ
大手のテレビ局勤務の友人に相談したら
「そういう番組に出てくれる人がいるから紹介する」
↑面白くなりそうなら番組にするってことw
っていう流れで紹介してもらった人たちなんだよ
本物かどうかっていうのは俺には判断できんしなー
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:44:13 ID:HhX
>>31
テレビ局経由なんだねー
番組が面白くなる=すごい霊vs霊能者だろうから、まるっきり偽物だとも思えないけど霊能者にも格があると聞くから、なんとなくしかわからない位の人だったのかな
会議頑張れw
テレビ局経由なんだねー
番組が面白くなる=すごい霊vs霊能者だろうから、まるっきり偽物だとも思えないけど霊能者にも格があると聞くから、なんとなくしかわからない位の人だったのかな
会議頑張れw
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)21:42:56 ID:TS9
うっかり22時からスカイプ会議だったの忘れてた
ネットで仕事ができるのはいいけど、外国が絡むと
時間がえげつないよなw
次来る時までに捨てアド取っとく
ネットで仕事ができるのはいいけど、外国が絡むと
時間がえげつないよなw
次来る時までに捨てアド取っとく
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/16(土)22:01:11 ID:5CV
嫁のご両親、一回テレビ出てない?
同じような家を前にテレビで見たような
同地区の寺が相手にしてくれなくて、どうにかこうにか遠方のお祓いなんかもやってる寺に依頼を出したとか何とか
裏庭?かな?大きな木があって、木の近くの小高く盛り上がったところを掘ると今でも骨が出るみたいな
その時に来た坊様が土地に埋まった骨にこびりついた無念や恨みなんかを祓っていたはず
んで、どうしても2体だけ祓えなくてフェリーだか何だかの時間がなくなるからと自分の寺に引き上げ
後日坊様が残してきたものが気になるからと老夫婦にコンタクトをとろうとするけど誰も取り次いでくれなかったとかいう
残してきた2体は片方は女で片方は性別不明
性別不明な方は窓から覗いてくるとか立て掛けたものを倒すとかの程度、女の方が凄まじかったはず
同じような家を前にテレビで見たような
同地区の寺が相手にしてくれなくて、どうにかこうにか遠方のお祓いなんかもやってる寺に依頼を出したとか何とか
裏庭?かな?大きな木があって、木の近くの小高く盛り上がったところを掘ると今でも骨が出るみたいな
その時に来た坊様が土地に埋まった骨にこびりついた無念や恨みなんかを祓っていたはず
んで、どうしても2体だけ祓えなくてフェリーだか何だかの時間がなくなるからと自分の寺に引き上げ
後日坊様が残してきたものが気になるからと老夫婦にコンタクトをとろうとするけど誰も取り次いでくれなかったとかいう
残してきた2体は片方は女で片方は性別不明
性別不明な方は窓から覗いてくるとか立て掛けたものを倒すとかの程度、女の方が凄まじかったはず
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/17(日)07:02:14 ID:BV0
一行一行噛みしめて読んだ 久しぶりに大物キター
普通遺産は奪い合いなのに、押し付け合いなのがリアル
半年以内に、家族で一番若い人が亡くなる
でぐぐると出てくる話が、こちらの話に類似してるよ 忌地だったこととか
こっちは都会の家みたいだから、同じ物件じゃないと思うけど 参考までに
普通遺産は奪い合いなのに、押し付け合いなのがリアル
半年以内に、家族で一番若い人が亡くなる
でぐぐると出てくる話が、こちらの話に類似してるよ 忌地だったこととか
こっちは都会の家みたいだから、同じ物件じゃないと思うけど 参考までに
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/23(土)17:02:47 ID:R9l
教祖様に金払え、を言い換えただけのゲスな言説じゃん
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/23(土)18:55:41 ID:r0V
あー・・・
>>51みたいなこと言いたくなる気持ちだってわかるよ。
まあ無理もないだろ。
結局金次第か、この冷血サイコパス、etc。
すげえ罵られることもなくはない。
>>51みたいなこと言いたくなる気持ちだってわかるよ。
まあ無理もないだろ。
結局金次第か、この冷血サイコパス、etc。
すげえ罵られることもなくはない。
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)22:50:37 ID:VRw
誰かいる?流れ切れてるみたいだしちょっと体験したこと聞いてほしいんだけどええかな?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/30(土)00:56:54 ID:0RG
>>56
ええで
ええで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/29(金)23:07:30 ID:LR4
どーぞー
60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:22:42 ID:b9Z
56です
三年前の事何だけど会社の寮出て独り暮らしを始めたのよ
駅前のそこそこ築年数たってたけどキレイで広めのワンルームアパート借りたんだ
そんで家具家電揃えて引っ越しして2週間ほど何事もなく過ごしてたんだ
夜11時位だったと思うんだけどドアがノックされたんだよ
チャイムもあるのにノックだけでなんだろなーと思って出てみたんだけどそこには誰もいないんだ
うちのアパートの端の方が行き止まりになってて俺は角部屋の一個手前にすんでるからノックしてから走って逃げても後ろ姿は見えるはずなのに誰もいなかったんだ
三年前の事何だけど会社の寮出て独り暮らしを始めたのよ
駅前のそこそこ築年数たってたけどキレイで広めのワンルームアパート借りたんだ
そんで家具家電揃えて引っ越しして2週間ほど何事もなく過ごしてたんだ
夜11時位だったと思うんだけどドアがノックされたんだよ
チャイムもあるのにノックだけでなんだろなーと思って出てみたんだけどそこには誰もいないんだ
うちのアパートの端の方が行き止まりになってて俺は角部屋の一個手前にすんでるからノックしてから走って逃げても後ろ姿は見えるはずなのに誰もいなかったんだ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:34:09 ID:b9Z
そんな事が四回位2週間のうちに起こってイライラしてたからピンホールカメラ買ってきて覗き穴につけといたんだそれでパソコンで録画してノックを待ってたんだが2日後にノックがきたんだよ
でもそこには何も映ってなかった
気味悪いから不動産屋に聞いたりしたんだけど別に事故物件て訳ではないらしいのよ
んで、友達が来ることになってた夜何だがノックされたから友達だと思って、鍵開いてるよー!勝手に入ってきてー!って声かけたのに誰も入ってこなかったんだ
そのあと三十分位してから友達来てその日はそのまま宅飲みして寝たんだよ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:43:55 ID:b9Z
でも次の日の夜からかなりヤバかったんだよ
うちの実家って鍵かけないのが当たり前だったからつい癖で鍵あけたまま寝てたんだけど夜一時くらいかなノックが聞こえてきてドアの開くガチャって音で目が覚めたんだ
誰!?って声出したんだけど反応が無かったんだ
ロフトベッドで寝てたから降りて玄関行ったけど開いたようすもなく普通の玄関だった
鍵あいてんじゃん隣の酔っぱらいが間違えて開けちゃったのかなと思ってそれからはきちんと鍵かけて寝るようになった
またその3日後くらいなんだがまたドアの開く音で目が覚めたんだ
誰!?ってまた声かけたんだけどギシッって廊下を歩く音が聞こえるだけで返事はなかった
それで廊下の方をベッドからみてたんだが廊下と部屋を仕切るドアの所に影が見えたところで意識がなくなっちまったんだよ
そのときは鍵もしてたからまじで怖かった
63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)00:55:46 ID:b9Z
それから怖くて上司に相談したらめっちゃ笑われた
ネットみて部屋を外カメラでぐるッと撮ってその場で内カメラに変えてぐるッと回ると幽霊いるなら映るって聞いたからやってみたけどなにもうつらなかった
考えてみればいつも外から来るんだから部屋のなかにはいねえわなって後になって気づいたよ
影をみてから4日後だったかな、寝てたらまたノックとドアを開ける音が聞こえてきたんだ
廊下を歩く音が聞こえてきたから安眠妨害でイライラしててめえなんなんだよ!いい加減にしろよ!かかってこいやゴラァって感じで声出しちまってたんだよしたらドアをすり抜ける見たいに人形の影が入ってきてロフトのしたからじっと俺の事を見つめるんだよ
人形の影って簡単に言うとハガレンの真理の扉のとこにいるやつが真っ黒な感じ
そしたら金縛りになっちゃって動けずにそいつと5分位かな?もしかしたら一瞬だったのかもしれないけどそいつが闇に溶けるみたいに消えたんだよ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:04:45 ID:b9Z
流石に金縛りははじめての経験でこれやばいやつかもってことで次の日お祓いしてもらいに鎌倉まで行ってお寺でお祓いしてもらって清めの塩をいただいて玄関から入ってくるなら玄関に盛り塩をしなさいって事を言われたので白い小皿を買ってきて玄関の両端においたんだ
そしたらピタリとノックがやんだし侵入も無くなった
それから一月事に塩交換してたけど特に何事もなかったよく塩が黒くなるとか聞くけどそんなことは一切無かった
それからは霊?に悩まされることもなく転勤まで住み続けました。
毎回毎回かならずノックをしてくる礼儀正しい?霊だったなと思っています。
以上で私の体験談を終わります
なんでこの霊?は毎回ノックしてきたんでしょうね?
分かるかたいらっしゃいますか?
拙い文章で申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:09:25 ID:hTu
>>64
家主の招きがないと入れない説
家主の招きがないと入れない説
66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)01:24:15 ID:b9Z
>>65
なんだか吸血鬼の伝承みたいな幽霊ですねww
なんだか吸血鬼の伝承みたいな幽霊ですねww
70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)13:14:30 ID:wzZ
>>64
面白かった!
面白かった!
72: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)14:12:40 ID:wzZ
>>67の話も面白かったな。
ちなみに>>64の場合のように、「建物自体には、べつに事故歴ないのに怪奇現象が起きて困る。」というケースはよくある。
そういう場合は、周囲の建物の配置や、土地の歴史が関係していることが多いよ。
建物のまわりに病院やお墓、神社や寺、古墳などがあって、
その関連で、いわゆる霊道っていうのか?なんか影響力が流れて来ているパターンがよくある。
ちなみに>>64の場合のように、「建物自体には、べつに事故歴ないのに怪奇現象が起きて困る。」というケースはよくある。
そういう場合は、周囲の建物の配置や、土地の歴史が関係していることが多いよ。
建物のまわりに病院やお墓、神社や寺、古墳などがあって、
その関連で、いわゆる霊道っていうのか?なんか影響力が流れて来ているパターンがよくある。
67: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)08:41:29 ID:iJP
自分も書いてみようかな
以前別スレにも書いた話なんだけど
一人暮らししてて、夜中に布団で寝てると
いつも2時くらいにふと目が覚めて、まぁ夢うつつの状態なんだけど
玄関から男?のような影が入ってくる気配がしてさ
そのころ病気もしてたんだけどどんどん悪化してたり、これは本筋とは関係ないけど
とにかく気持悪いというか精神的にヘコんでた
以前別スレにも書いた話なんだけど
一人暮らししてて、夜中に布団で寝てると
いつも2時くらいにふと目が覚めて、まぁ夢うつつの状態なんだけど
玄関から男?のような影が入ってくる気配がしてさ
そのころ病気もしてたんだけどどんどん悪化してたり、これは本筋とは関係ないけど
とにかく気持悪いというか精神的にヘコんでた
68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)08:43:21 ID:iJP
で、自分も神社にお祓いにいって(その時は病気平癒祈願)、
帰りにお守りとお神酒をいただいた
神職の方に、「お守りは寝る時そばに置いておいて、お神酒は飲んでください」と言われて
そのとおりにしてた
でも別にそれで玄関から入ってくる影は無くならなかった
帰りにお守りとお神酒をいただいた
神職の方に、「お守りは寝る時そばに置いておいて、お神酒は飲んでください」と言われて
そのとおりにしてた
でも別にそれで玄関から入ってくる影は無くならなかった
69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)08:48:01 ID:iJP
そんな事があってしばらくしたある日、
一連のお祓い→お神酒の事が頭にあったせいか
玄関に日本酒を置く事を思いついたんだよね
(それまで盛り塩なんかはしてたけど家の場合は効き目が無かった)
で、コンビニで買った紙パックの日本酒があったので綺麗なグラスに入れて
下駄箱の上と、自分が寝る部屋のお札を置いてあるコーナー(神棚もどき)に置いた、ら
その日からパッタリ男の影が侵入してこなくなった
びっくりしたよ
日本酒の威力マジ凄い
それからは時々自分でも日本酒を飲むし(飲酒の習慣は無いし、他のアルコール類も飲まない)
嫌なことがあった時はお風呂にも塩と酒をいれるようになった
自分には日本酒が合う方法だったんだろうね
一連のお祓い→お神酒の事が頭にあったせいか
玄関に日本酒を置く事を思いついたんだよね
(それまで盛り塩なんかはしてたけど家の場合は効き目が無かった)
で、コンビニで買った紙パックの日本酒があったので綺麗なグラスに入れて
下駄箱の上と、自分が寝る部屋のお札を置いてあるコーナー(神棚もどき)に置いた、ら
その日からパッタリ男の影が侵入してこなくなった
びっくりしたよ
日本酒の威力マジ凄い
それからは時々自分でも日本酒を飲むし(飲酒の習慣は無いし、他のアルコール類も飲まない)
嫌なことがあった時はお風呂にも塩と酒をいれるようになった
自分には日本酒が合う方法だったんだろうね
71: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)14:05:12 ID:bM1
いくつか不思議体験あるんだけれど暇つぶしに聞いてもらってもいいですか?
73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)16:24:28 ID:bM1
初めて書き込むので失礼があったらごめんなさい。
学生の頃の経験から淡々と。
部活帰り、数人が靴履き替えるの忘れてて玄関に向かうが鍵が閉まっていた。
一人が鍵取りに行ってる間玄関前で待機。
ふと校舎の中から声が聞こえるのに気づき人いるじゃんと耳をすませてみれば
新生児くらいの赤ちゃんの泣き声がする。絶え間なく泣いてる。
助けないとと戻って来た友達急かしてドアを開けたが声がピタッと止んだ。赤ちゃんはいなかった。
学生の頃の経験から淡々と。
部活帰り、数人が靴履き替えるの忘れてて玄関に向かうが鍵が閉まっていた。
一人が鍵取りに行ってる間玄関前で待機。
ふと校舎の中から声が聞こえるのに気づき人いるじゃんと耳をすませてみれば
新生児くらいの赤ちゃんの泣き声がする。絶え間なく泣いてる。
助けないとと戻って来た友達急かしてドアを開けたが声がピタッと止んだ。赤ちゃんはいなかった。
74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)16:27:13 ID:bM1
高総体で行った総合運動場みたいな所。すぐそこに山がある。
スタジアムの芝生席で山を望む向きで座って開会式を見てた。
反対側の芝生では他校の応援団部がパフォーマンスしてた。
ふと視線を山に向けたら山の途中に道でもあるのか、そこを全身真っ白な人がゆっくり歩いて通って、木に隠れて見えなくなった。
あそこで道終わってるんかな、くらいに思ってたら、そのすぐあとにトラックが同じ所を通り抜けて行った。
道は続いてたんかと思った矢先にある事に気づいてゾッとした。トラックより白い人のほうが明らかにでかかった。
戦時中に女子校から始まり今は共学になって生徒も増えた学校の校舎もかなり古く、自分の卒業と同時に廃校になる事が決まっていた。
最後の日は念入りに掃除を終え、全員が道具片付けたの確認して施錠して鍵かえしに行こうとしたら
後ろからパタパタと走り寄ってくる足音が聞こえて「もう終わり?」と一言聞こえた。掃除足りなかったんかな。
スタジアムの芝生席で山を望む向きで座って開会式を見てた。
反対側の芝生では他校の応援団部がパフォーマンスしてた。
ふと視線を山に向けたら山の途中に道でもあるのか、そこを全身真っ白な人がゆっくり歩いて通って、木に隠れて見えなくなった。
あそこで道終わってるんかな、くらいに思ってたら、そのすぐあとにトラックが同じ所を通り抜けて行った。
道は続いてたんかと思った矢先にある事に気づいてゾッとした。トラックより白い人のほうが明らかにでかかった。
戦時中に女子校から始まり今は共学になって生徒も増えた学校の校舎もかなり古く、自分の卒業と同時に廃校になる事が決まっていた。
最後の日は念入りに掃除を終え、全員が道具片付けたの確認して施錠して鍵かえしに行こうとしたら
後ろからパタパタと走り寄ってくる足音が聞こえて「もう終わり?」と一言聞こえた。掃除足りなかったんかな。
75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)16:30:15 ID:bM1
実習準備室というものがあって大体そこで着替えたり、道具を保管してたりするのだが、窓際の製氷機を置いてる側に猫背の黒い人がいつもいた。何をするでもなく立ってた。
学生の時レポートや記録物で深夜までかかる事は珍しくなかったんだけど、だいたい夜中になると台所の勝手口に黒い影が数人向かって行く場面に出くわすことがあった。
多分何かの通り道なのかな。音もしないし見えるだけだけど、そちらの方を見ると皆会釈して通り過ぎて行く。
実害はないので放っておいてるし、できるだけ見ないようにはしている。会釈さんと呼んでる。
ほかにも色々、実習先の病院の階段に生首いたり、とある資料館に続く坂道をカオナシみたいなやつがカニ歩きで横断してたり、走り去るモンペがいたり…怖いというよりは不思議な体験ってたぶんよくありますよね。
人感センサー系や家鳴りや玩具が鳴り出すとかは誤作動だったりただの家鳴りだと思ってるからもう気にしていない。
学生の時レポートや記録物で深夜までかかる事は珍しくなかったんだけど、だいたい夜中になると台所の勝手口に黒い影が数人向かって行く場面に出くわすことがあった。
多分何かの通り道なのかな。音もしないし見えるだけだけど、そちらの方を見ると皆会釈して通り過ぎて行く。
実害はないので放っておいてるし、できるだけ見ないようにはしている。会釈さんと呼んでる。
ほかにも色々、実習先の病院の階段に生首いたり、とある資料館に続く坂道をカオナシみたいなやつがカニ歩きで横断してたり、走り去るモンペがいたり…怖いというよりは不思議な体験ってたぶんよくありますよね。
人感センサー系や家鳴りや玩具が鳴り出すとかは誤作動だったりただの家鳴りだと思ってるからもう気にしていない。
76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)16:38:20 ID:bM1
以前循環器病棟で働いてた。持続的に装着しててもらう心電図モニターがあるんだけど、動ける患者さんは電池が切れたら新しい電池をナースステーションに貰いに来てくれたりする。
ある夜勤中、ナースステーション入り口に電池を替えにきたっぽいおっちゃんがひょっこり覗いてきたんだけど挨拶する間も無く消えた。
それから度々来てくれているのを見かけていたんだけど、今もまだいるんだろうか。同僚の女の子も見たことあるそうだ。
おばけ怖い怖いと思ってたけど、実際体験すると不思議というか、意外と実害なんてないというか
心霊番組みたいなことは起こらないんだな~って
ある夜勤中、ナースステーション入り口に電池を替えにきたっぽいおっちゃんがひょっこり覗いてきたんだけど挨拶する間も無く消えた。
それから度々来てくれているのを見かけていたんだけど、今もまだいるんだろうか。同僚の女の子も見たことあるそうだ。
おばけ怖い怖いと思ってたけど、実際体験すると不思議というか、意外と実害なんてないというか
心霊番組みたいなことは起こらないんだな~って
78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)19:03:30 ID:bM1
意外と色んな奴がいるんだなあ、って思います。
血みどろとかグロいやつは未だかつて見たことないですね。
血みどろとかグロいやつは未だかつて見たことないですね。
79: ■忍法帖【Lv=0,作成中..】 2018/07/04(水)19:39:20 ID:Hzq
はじめてこういうところに書き込みするから間違いとかマナー違反とかあったらゴメン。
今日、ちょっと不思議なことがあったから書きたかった。
俺の職場は年中無休のサービス業だから休みは交換で回してて火曜日と水曜日は休みなわけなんだけど。
昨日から久々に実家に顔を出そうと東北の方にかえってたんだ。
今日、ちょっと不思議なことがあったから書きたかった。
俺の職場は年中無休のサービス業だから休みは交換で回してて火曜日と水曜日は休みなわけなんだけど。
昨日から久々に実家に顔を出そうと東北の方にかえってたんだ。
80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)19:47:21 ID:Hzq
ごめん。79をageちゃったかも。
で、車で移動するのもしんどいって理由で電車使ってたんだけど田舎の電車って待ち時間が長くてさ。
自分の計画性のなさから一本逃してしまってわざわざ時間潰しにコンビニに行くのもしんどいなと思って喫煙所で煙草を吸ってたんだよ。
そしたらさ。突然、俺の隣にやたら身なりのいいおっさんがいつの間にか立っててさ。
「よろしければ。煙草を貰えませんか?」って言われたんだ。
で、車で移動するのもしんどいって理由で電車使ってたんだけど田舎の電車って待ち時間が長くてさ。
自分の計画性のなさから一本逃してしまってわざわざ時間潰しにコンビニに行くのもしんどいなと思って喫煙所で煙草を吸ってたんだよ。
そしたらさ。突然、俺の隣にやたら身なりのいいおっさんがいつの間にか立っててさ。
「よろしければ。煙草を貰えませんか?」って言われたんだ。
81: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)20:04:01 ID:Hzq
まあ、渋るもんじゃないと思って煙草を差し出して。おっさんと談笑しててさ。
やたら人懐っこい笑顔が印象的だったし、警戒もせずに話し相手が出来たと喜んで話してたんだよ。
聞き上手って感じもあって最近、今の仕事を続けるか昔からの夢を追いかけるかで迷ってることや、夢のために勉強してるけど上手くいかないことを話したんだ。
おっさんはそれに頷きながら「貴方ならきっと大丈夫ですよ」とか「少し。休んでは?気負いすぎると失敗しますよ」といろいろアドバイスや肯定してくれた。
40分くらい話て俺の悩みも他人に話せたからスッキリしたので礼を言うと「煙草のお礼です」って言われた。
で、電車も来たから乗り込もうとしたらさおっさんが「貴方はいい警察官になりますよ。助けてくださりありがとうございました」って声をかけてきた。
驚いて振り返ったよ。
確かに悩みの相談はしてたけど。俺がなりたい職業まで言った覚えはなかったから。
それに、煙草をあげたくらいで助けてくださりなんて言うと思いますか?
でも、振り返った時にはおっさんはそこにいなかった。
いくらなんでもあんな一瞬のうちに身を隠せるようなものもなかったし。
まあ、嫌な感覚もしないし怖いかんじもなかった
やたら人懐っこい笑顔が印象的だったし、警戒もせずに話し相手が出来たと喜んで話してたんだよ。
聞き上手って感じもあって最近、今の仕事を続けるか昔からの夢を追いかけるかで迷ってることや、夢のために勉強してるけど上手くいかないことを話したんだ。
おっさんはそれに頷きながら「貴方ならきっと大丈夫ですよ」とか「少し。休んでは?気負いすぎると失敗しますよ」といろいろアドバイスや肯定してくれた。
40分くらい話て俺の悩みも他人に話せたからスッキリしたので礼を言うと「煙草のお礼です」って言われた。
で、電車も来たから乗り込もうとしたらさおっさんが「貴方はいい警察官になりますよ。助けてくださりありがとうございました」って声をかけてきた。
驚いて振り返ったよ。
確かに悩みの相談はしてたけど。俺がなりたい職業まで言った覚えはなかったから。
それに、煙草をあげたくらいで助けてくださりなんて言うと思いますか?
でも、振り返った時にはおっさんはそこにいなかった。
いくらなんでもあんな一瞬のうちに身を隠せるようなものもなかったし。
まあ、嫌な感覚もしないし怖いかんじもなかった
82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)20:12:09 ID:Hzq
今も家でこれを書き込んでても不思議な感覚はない。
何かに憑かれたとか、強迫観念が出来たってこともない。
人に悩みを話したあとの清々しさこそあれど劇的に何か変わった訳でもない。
不思議なこともあるもんだ。
このくらいしか思うこともないこれだけの話です。
何かに憑かれたとか、強迫観念が出来たってこともない。
人に悩みを話したあとの清々しさこそあれど劇的に何か変わった訳でもない。
不思議なこともあるもんだ。
このくらいしか思うこともないこれだけの話です。
83: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)20:25:47 ID:Hzq
因みに。おっさんの服装は縦縞が少し入ったグレーのスーツに茶色い革靴。
髪は白髪が少し混じったオールバック。
俺が渡した煙草はFORTEのメンソール。
ここら辺ってそこまで重要な情報ではなさそうだけど念のため。
あと、おっさんの顔が分からないとか声が思い出せないってことはない。
今でも普通に思い出せる。
髪は白髪が少し混じったオールバック。
俺が渡した煙草はFORTEのメンソール。
ここら辺ってそこまで重要な情報ではなさそうだけど念のため。
あと、おっさんの顔が分からないとか声が思い出せないってことはない。
今でも普通に思い出せる。
87: 名無しさん@おーぷん 2018/07/10(火)15:27:11 ID:7sG
子供の頃の幻覚
風邪ひいて寝てたら枕元が騒がしかった
“なんだろう?”と、モゾモゾ動いて枕元に目をやると…
そこに小さい人が4人くらい居て、なんか葉っぱで作った楽器みたいなのとか持ってワイワイしながら踊ってた
“人がしんどい思いしてるのにこの人達は呑気だなぁ”
なんて思いながら見てると、そのうちの一人が私の視線に気付いた。
すると残りの3人にも何か伝えて、次の瞬間物凄いジャンプして窓から素早く出ていった。
つまらなくなったのでそのまま寝たら翌日身体が回復していた。
風邪ひいて寝てたら枕元が騒がしかった
“なんだろう?”と、モゾモゾ動いて枕元に目をやると…
そこに小さい人が4人くらい居て、なんか葉っぱで作った楽器みたいなのとか持ってワイワイしながら踊ってた
“人がしんどい思いしてるのにこの人達は呑気だなぁ”
なんて思いながら見てると、そのうちの一人が私の視線に気付いた。
すると残りの3人にも何か伝えて、次の瞬間物凄いジャンプして窓から素早く出ていった。
つまらなくなったのでそのまま寝たら翌日身体が回復していた。
88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)10:23:43 ID:pfE
えらく長くなって申し訳ないが子供の頃の話
当時は毎年夏休みに親戚家族に連れられて熱海のとあるホテルに何泊かしていたんだ
今はもう潰れてリゾートマンションみたいになっちゃってるんだけどね
そんで、そのホテルの地下にはそこそこの広さのゲーセンがあってさ
お小遣い貰ってメダルゲームやらクレーンゲームやらをやってたのよ
そしたら同い年くらいの女の子が一人でフラフラしてるから声かけて一緒になって遊んでたわけよ
もちろん親戚の目の届く迷子にならない範囲でさ
んで、どうもその子の家族と俺らがそのホテルに行くタイミングが合ってるみたいで毎年その子遊んでたんだよ
ここまでが前振りなんだけどさ
つい先日その親戚の中で歳が10個違うおじさんと飲んだんだけどさ
やっぱ思い出話でそのホテルの話が出るわけよ
そしたらおじさんこう言うんだよ
「お前、あのホテルのゲーセンでよく一人で遊んでたよな」って
えっ!て思ってさ そのおじさんも女の子に会ってるはずだから聞いたんだよ
「いや、同い年くらいの女の子連れて遊んでたよ おじさんも会ったことあるっしょ?」って
でもおじさんは「いや、お前は一人で遊んでたぞ てか、たまにお前は一人で遊んでるはずなのに隣に誰かいるかのように話す癖があったからなぁ」
なんて笑いながら言うのよ
オチも何も無いしイマジナリーフレンドだったのか霊なのかもわからないけど、これが俺の不思議な体験かな
当時は毎年夏休みに親戚家族に連れられて熱海のとあるホテルに何泊かしていたんだ
今はもう潰れてリゾートマンションみたいになっちゃってるんだけどね
そんで、そのホテルの地下にはそこそこの広さのゲーセンがあってさ
お小遣い貰ってメダルゲームやらクレーンゲームやらをやってたのよ
そしたら同い年くらいの女の子が一人でフラフラしてるから声かけて一緒になって遊んでたわけよ
もちろん親戚の目の届く迷子にならない範囲でさ
んで、どうもその子の家族と俺らがそのホテルに行くタイミングが合ってるみたいで毎年その子遊んでたんだよ
ここまでが前振りなんだけどさ
つい先日その親戚の中で歳が10個違うおじさんと飲んだんだけどさ
やっぱ思い出話でそのホテルの話が出るわけよ
そしたらおじさんこう言うんだよ
「お前、あのホテルのゲーセンでよく一人で遊んでたよな」って
えっ!て思ってさ そのおじさんも女の子に会ってるはずだから聞いたんだよ
「いや、同い年くらいの女の子連れて遊んでたよ おじさんも会ったことあるっしょ?」って
でもおじさんは「いや、お前は一人で遊んでたぞ てか、たまにお前は一人で遊んでるはずなのに隣に誰かいるかのように話す癖があったからなぁ」
なんて笑いながら言うのよ
オチも何も無いしイマジナリーフレンドだったのか霊なのかもわからないけど、これが俺の不思議な体験かな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/07/12(木)21:07:17 ID:NUM
>>88
毎年って何年ぐらい続いたんだろ
女の子は成長してたのかな
毎年って何年ぐらい続いたんだろ
女の子は成長してたのかな
90: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)22:02:47 ID:s7p
>>89
小2から小5までだったかな 女の子の成長は今思うとなかったですね
毎年姿も服装変わらずに居ましたよ
小2から小5までだったかな 女の子の成長は今思うとなかったですね
毎年姿も服装変わらずに居ましたよ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)22:26:48 ID:iGY
>>90
そうなんだね
イマジナリーフレンドなら一緒に成長して、霊なら成長しないのかな
なんて思ったもんだから、それなら霊だったのかもね
と思いました
そうなんだね
イマジナリーフレンドなら一緒に成長して、霊なら成長しないのかな
なんて思ったもんだから、それなら霊だったのかもね
と思いました
92: 名無しさん@おーぷん 2018/07/15(日)08:00:18 ID:NTa
最近の地震で思い出した、高校の頃のちょっと怖かった話
その日は学校中の生徒が「今日地震が起きる」って騒いでた
なんか有名な某占い師の予言だかなんだかの関係らしい
まぁ結果的に地震は起きなかったんだけど、問題はその翌日の事
皆あれだけ騒いでたんだから、予言が外れた事もさぞ騒いでるだろうと思ってた
が、まったく話題になってなかった
しかもそれは予言が外れたからとか飽きたからとか、どうもそういう感じじゃなかった
なんというか、そもそも昨日の騒ぎ自体を覚えてないような反応だった
誰に聞いても「地震の予言?…え?そんなのあった?…あ~なんかあったかなぁ…」
みたいな反応
お前ら昨日あんだけ騒いでたのにどうしちゃったんだよと、なんか少し怖かった
その日は学校中の生徒が「今日地震が起きる」って騒いでた
なんか有名な某占い師の予言だかなんだかの関係らしい
まぁ結果的に地震は起きなかったんだけど、問題はその翌日の事
皆あれだけ騒いでたんだから、予言が外れた事もさぞ騒いでるだろうと思ってた
が、まったく話題になってなかった
しかもそれは予言が外れたからとか飽きたからとか、どうもそういう感じじゃなかった
なんというか、そもそも昨日の騒ぎ自体を覚えてないような反応だった
誰に聞いても「地震の予言?…え?そんなのあった?…あ~なんかあったかなぁ…」
みたいな反応
お前ら昨日あんだけ騒いでたのにどうしちゃったんだよと、なんか少し怖かった
93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)09:14:31 ID:iJo
地震の予言か
うちの高校の地学の先生が授業中実際に揺れたときにこの揺れ方は新潟の方がヤバイことになってそうっていっててそれが中越地震だった
高校では、震度2か3だった
まぁ、これは予知つうか経験?知識?だけども
うちの高校の地学の先生が授業中実際に揺れたときにこの揺れ方は新潟の方がヤバイことになってそうっていっててそれが中越地震だった
高校では、震度2か3だった
まぁ、これは予知つうか経験?知識?だけども
94: 名無しさん@おーぷん 2018/07/18(水)20:17:05 ID:wqW
>>93
その地学の先生すごいな。
iJoは本物の知識ある先生から学べてラッキーだったな。
その地学の先生すごいな。
iJoは本物の知識ある先生から学べてラッキーだったな。
128: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)17:40:31 ID:deq
夕方の帰路にて全身白コーデしたお嬢様みたいな人が前から歩いてきた
というより天使みたいだと素直に思ったのを覚えてる。それくらい衝撃的に美しいと思ったよ
すれ違い様に微笑み会釈…なんと礼儀がいい人
その背中を見送った
その人は曲がり角を曲がった
そこから同僚が出て歩いてきたのでさっきのこと言うと、そんな白いやつ見てないよだと…
狭い通路であんな目立つ人を見落とす?ありえん
というより天使みたいだと素直に思ったのを覚えてる。それくらい衝撃的に美しいと思ったよ
すれ違い様に微笑み会釈…なんと礼儀がいい人
その背中を見送った
その人は曲がり角を曲がった
そこから同僚が出て歩いてきたのでさっきのこと言うと、そんな白いやつ見てないよだと…
狭い通路であんな目立つ人を見落とす?ありえん
129: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)19:27:46 ID:X78
ほんとに天使だったりしてねw
単純に俺も見かけてみたいなー
俺も少し不思議な話を出してみる
お初なので、変なことしたらすんません
単純に俺も見かけてみたいなー
俺も少し不思議な話を出してみる
お初なので、変なことしたらすんません
130: 名無しさん@おーぷん 2018/08/29(水)19:48:06 ID:X78
俺が小学生の頃にはじめてインフルにかかって寝込んでた時のこと
もう薬は効いてて、熱は下がってるんだけど1週間は経ってないから大人しくベッドで寝てた
で、うるさいな。とふと思って起きたら
誰かが大きな声で「あーーーーーーーーーーーーーーー」って叫んでるというか、声を出してた
「あぁあぁぁ」みたいな感じじゃなくて一定の音程でひたすら「あーーー」みたいな感じ
目が冴えてたらめっちゃ怖くなる状態だったけど寝起きのせいか全然怖くなくて、むしろ(うるせえ…)ぐらいしか思わなかった
うるさいし、近所迷惑だしで一体誰だよ。みたいな感じで視線を上にしたら誰かが俺の頭があるほうのベッドの前に立ってた
顔は覚えてないけど、男の人だったと思う
怖くは全然なかったんだけど、その人がいた事を認識した瞬間吐き気が凄くなったので、トイレに直行して吐いた
スッキリして部屋に戻ったら、その人はいなかった
不思議なのは、その人がたってた場所は、ベットと壁の隙間5cmしかなかったとこ
普通に考えたら、インフルによって見せられた幻覚幻聴なんだけど、ほぼ零感であろう俺が体験した唯一の不思議体験だったので書き込んだ
もう薬は効いてて、熱は下がってるんだけど1週間は経ってないから大人しくベッドで寝てた
で、うるさいな。とふと思って起きたら
誰かが大きな声で「あーーーーーーーーーーーーーーー」って叫んでるというか、声を出してた
「あぁあぁぁ」みたいな感じじゃなくて一定の音程でひたすら「あーーー」みたいな感じ
目が冴えてたらめっちゃ怖くなる状態だったけど寝起きのせいか全然怖くなくて、むしろ(うるせえ…)ぐらいしか思わなかった
うるさいし、近所迷惑だしで一体誰だよ。みたいな感じで視線を上にしたら誰かが俺の頭があるほうのベッドの前に立ってた
顔は覚えてないけど、男の人だったと思う
怖くは全然なかったんだけど、その人がいた事を認識した瞬間吐き気が凄くなったので、トイレに直行して吐いた
スッキリして部屋に戻ったら、その人はいなかった
不思議なのは、その人がたってた場所は、ベットと壁の隙間5cmしかなかったとこ
普通に考えたら、インフルによって見せられた幻覚幻聴なんだけど、ほぼ零感であろう俺が体験した唯一の不思議体験だったので書き込んだ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/09/01(土)00:03:59 ID:hmb
>>130の話は「陰の気」っぽいよ。
なんつーか、よく、病院で幽霊の話とかたくさんあるだろ、
軽い病気でも、入院している人が「病院は気が滅入る、はやく退院したい」としきりにこぼしたりするじゃん。
「病床に滞留する陰の気」みたいなもんが、なんとなくあるんだよ。
古語で「疫神」「疫気」「疫鬼」などと書き表されてる。
当時X78が子どもだったから、より感覚がするどく疫気を感じやすくなっていたんだろう。
なんつーか、よく、病院で幽霊の話とかたくさんあるだろ、
軽い病気でも、入院している人が「病院は気が滅入る、はやく退院したい」としきりにこぼしたりするじゃん。
「病床に滞留する陰の気」みたいなもんが、なんとなくあるんだよ。
古語で「疫神」「疫気」「疫鬼」などと書き表されてる。
当時X78が子どもだったから、より感覚がするどく疫気を感じやすくなっていたんだろう。
133: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)22:40:13 ID:PmV
たまに昼下がりに横になってぼけーっとしてると
重低音のリズミカルな音が遠くから聞こえてくる
重低音のリズミカルな音が遠くから聞こえてくる
134: 名無しさん@おーぷん 2018/09/22(土)13:25:30 ID:ywa
>>133
心音じゃね?
心音じゃね?
95: 名無しさん@おーぷん 2018/07/21(土)20:30:16 ID:6Hj
押入れの上にある天袋をあけたらおっさんがいた
某旅館
某旅館
98: 名無しさん@おーぷん 2018/07/22(日)12:32:35 ID:xFB
>>95
お茶吹いた
お茶吹いた
引用元:http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1504253652/
コメント