
1: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 08:58:53.83 ID:SsZWh2st00606
なんかダサいよな
2: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 08:59:23.15 ID:RMxh3mzB00606
キウイがいいよな
6: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:13.48 ID:hsnwcttRd0606
実は見たことがない 雀あたりでええやろ
7: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:20.40 ID:sOx/l71C00606
飛んでるの見たことない
23: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:16.18 ID:MSfZ9ct600606
>>7
この時期畑とか河川敷によくいるだろ
都会モンか?
この時期畑とか河川敷によくいるだろ
都会モンか?
142: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:17:57.53 ID:Dk2Spnt3r0606
>>23
いつも歩いとるやん
いつも歩いとるやん
9: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:33.94 ID:k6XxsLB/d0606
そうなんだ
10: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:40.04 ID:JzHfEkSx00606
11: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:40.08 ID:kPvfAHh/00606
トキは核の炎で絶滅寸前や
16: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:01:21.48 ID:y/5lteQAp0606
>>11
トキの絶滅要因は乱獲やぞ
羽に需要があったんや
トキの絶滅要因は乱獲やぞ
羽に需要があったんや
58: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:07:02.96 ID:P/z0u3qad0606
>>11は北斗の拳のネタやろ
12: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:55.31 ID:SsZWh2st00606
まず最初に
え?キジ?鶴じゃないの?って思うだろ
え?キジ?鶴じゃないの?って思うだろ
46: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:05:09.59 ID:6/pQ61D300606
>>12
思う
タンチョウヅルが頭も日の丸でそれっぽい
思う
タンチョウヅルが頭も日の丸でそれっぽい
223: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:28:35.87 ID:D/F+JCbjM0606
>>46
ちなツルは中国の国鳥やで
残念やったなネトウヨ
ちなツルは中国の国鳥やで
残念やったなネトウヨ
278: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:34:57.03 ID:bw2S09CS00606
>>223
中国は国鳥決まってへんで
中国は国鳥決まってへんで
13: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:00:56.04 ID:jj6rWgCRd0606
そら桃太郎も連れていくわなって
15: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:01:13.40 ID:KMMv7qcTa0606
18: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:01:27.98 ID:1qfX/Kg000606
>>15
つよい
つよい
26: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:27.15 ID:viSulPxha0606
>>15
かっこE
かっこE
24: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:17.41 ID:SsZWh2st00606
>>15
マジかっけえええ
マジかっけえええ
309: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:38:09.11 ID:RGXw4p7x00606
>>15
こないだ東山動物園で見たけどガチでかっこよかったわ
こないだ東山動物園で見たけどガチでかっこよかったわ
17: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:01:21.65 ID:Zhdps0n2d0606
トキだと思ってるヤツいそう
25: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:24.23 ID:LljCEzdya0606
そもそもトキって日本では野生絶滅だったしな
19: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:01:28.27 ID:ssNJOskW00606
ヤタガラスは崇拝されてるけど国鳥には選ばれんかったな
28: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:52.58 ID:SsZWh2st00606
>>19
それ架空の鳥でしょ
それ架空の鳥でしょ
21: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:14.95 ID:1qfX/Kg000606
>>19
三本足のカラスなんてどこにおんねん
三本足のカラスなんてどこにおんねん
32: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:03:24.91 ID:SsZWh2st00606
でも、そのキジですら普通の奴は見たことないと思うが
27: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:02:27.29 ID:UZjDJ2pNd0606
普通にスズメでいいと思う
30: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:03:09.55 ID:y/5lteQAp0606
カラスでいいじゃん
34: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:03:29.80 ID:UHrptCjDd0606
🐥ホーホーッホッホー
37: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:04:11.41 ID:4QINrfclp0606
>>34
お前か毎朝鳴いてるのは
お前か毎朝鳴いてるのは
41: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:04:28.74 ID:LljCEzdya0606
173: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:20:38.47 ID:4IN7UJaIa0606
>>41
うわだっさ…
うわだっさ…
256: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:32:52.52 ID:5E5JM6uZ00606
>>41
草
草
335: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:41:34.78 ID:iSoQHMgk00606
>>41
だっさ
もっと本格的なの掘れよ
だっさ
もっと本格的なの掘れよ
53: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:06:16.68 ID:SsZWh2st00606
>>41
キジのタトゥーなんか入れてたら
養鶏でもやってるの?って言われそう
キジのタトゥーなんか入れてたら
養鶏でもやってるの?って言われそう
73: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:09:15.61 ID:6/pQ61D300606
81: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:10:30.64 ID:LljCEzdya0606
>>73
おお
おお
83: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:10:35.36 ID:JD13/Ninr0606
>>73
壁画かな?
壁画かな?
79: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:10:25.22 ID:BzSp//Pcd0606
>>73
賭場で花札配ってそう
賭場で花札配ってそう
90: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:11:54.58 ID:09wUxwT700606
>>73
なんとなく花鳥風月ぽく見えなくもないな
なんとなく花鳥風月ぽく見えなくもないな
49: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:05:55.59 ID:YwZm06IG00606
国鳥っていまいち何に使う為に決めてるかわからん
74: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:09:27.59 ID:dM/N/WW600606
>>49
人類は空に羽ばたく鳥に憧れてきたんやで···
人類は空に羽ばたく鳥に憧れてきたんやで···
51: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:06:04.27 ID:Is4sqi5T00606
岡山の県鳥を取るな
65: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:07:59.58 ID:MSfZ9ct600606
ハクトウワシって見た目はカッコいいけど
生態が国鳥に相応しくないとかなんとかで
反対運動が起きたんだよな
生態が国鳥に相応しくないとかなんとかで
反対運動が起きたんだよな
72: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:08:59.48 ID:09wUxwT700606
>>65
どういう生態なの?残虐ってこと?
どういう生態なの?残虐ってこと?
92: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:11:58.63 ID:P/z0u3qad0606
>>72
主食が魚やねん
主食が魚やねん
103: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:13:17.01 ID:rX4j0mOn00606
>>92
何がいかんのですか
何がいかんのですか
100: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:12:53.29 ID:MSfZ9ct600606
>>72
ベンジャミン・フランクリンがハクトウワシの紋章に反対した、というのは有名な話。彼が娘に宛てた手紙によると、ハクトウワシは「自分で獲物(魚)を獲るのではなく他の鳥の獲った獲物を横取りする」「Kingbird(北米の小鳥)に追い払われる」ような卑怯で臆病な鳥、と認識していたらしい
— ultraviolet (@raurublock) 2015年4月26日
113: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:14:29.13 ID:UlnJPPPe00606
>>100
ぐうダサいな
カラスやトンビみたいなレベルやん
ぐうダサいな
カラスやトンビみたいなレベルやん
85: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:10:48.30 ID:TbUfbQJKd0606
キジて見た目特別感あってええやん
69: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:08:45.46 ID:z0Qx0Udq00606
食える国鳥や
68: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:08:43.11 ID:Emyk1r9ba0606
美味しいからな
75: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:09:36.37 ID:09wUxwT700606
キジってオスは狩猟鳥獣だから捕ってもいいらしいけど、メスは保護されてるらしいで
77: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:10:17.12 ID:Q99PVs8D00606
フランスの国鳥がニワトリというこれ以上ないお似合い
93: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:12:21.21 ID:WmBiJ+rgd0606
タンチョウの方が日本ぽいのに
頭日の丸やし
頭日の丸やし
102: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:13:14.84 ID:09wUxwT700606
>>93
これな
タンチョウにすべきだわ
ただ鳥って渡りをするから、日本の鳥と言う定義にならないのかな?
これな
タンチョウにすべきだわ
ただ鳥って渡りをするから、日本の鳥と言う定義にならないのかな?
139: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:17:30.37 ID:6/pQ61D300606
>>102
タンチョウてどこから渡ってくるんやろ
タンチョウてどこから渡ってくるんやろ
152: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:19:08.10 ID:SsZWh2st00606
>>139
シベリアとかそんな感じだろ多分
シベリアとかそんな感じだろ多分
168: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:20:15.14 ID:PbUvR4x800606
>>139
北極からだった気がする
北極からだった気がする
94: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:12:25.41 ID:09wUxwT700606
104: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:13:30.72 ID:GjJugssAa0606
国鳥感はないけどかっこええやろ
107: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:13:41.96 ID:77T69qf/a0606
なんか可愛いよなキジって
111: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:14:06.53 ID:djwf2Tln00606
キジって狩猟鳥獣じゃねえのか?
いいんかそんなことして
いいんかそんなことして
122: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:15:42.31 ID:Xl5p4m9500606
>>111
これな
国鳥なのに取っていいらしい
これな
国鳥なのに取っていいらしい
127: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:16:06.41 ID:L8SjCJNDa0606
>>111
国鳥の選定理由の一つが美味しいかららしいぞ
国鳥の選定理由の一つが美味しいかららしいぞ
135: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:17:11.98 ID:Qmokzq4u00606
>>127
国魚の選定も味で決めようや
国魚の選定も味で決めようや
116: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:14:45.75 ID:XWG/iS8Vd0606
こいついっつも撃たれてんな
114: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:14:34.45 ID:m58gyHStp0606
キジって食ったことないな
どこで食えるんや
どこで食えるんや
119: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:15:17.13 ID:77T69qf/a0606
128: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:16:14.94 ID:z0Qx0Udq00606
>>119
動物園で見たけどめちゃくちゃデカイな
動物園で見たけどめちゃくちゃデカイな
130: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:16:26.03 ID:Xl5p4m9500606
>>119
まぁ見た目だけは素敵ですわ
まぁ見た目だけは素敵ですわ
129: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:16:16.63 ID:BzSp//Pcd0606
>>119
ソフトバンクホークスって感じ
ソフトバンクホークスって感じ
124: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:15:48.37 ID:rKmlsDUz0
補足
当サイトにてモザイク処理。
144: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:18:07.11 ID:bw2S09CS00606
当サイトにてモザイク処理。
144: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:18:07.11 ID:bw2S09CS00606
>>124
草
草
143: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:18:02.64 ID:LljCEzdya0606
>>124
カッケェ
カッケェ
179: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:21:42.55 ID:YSFVZXw400606
>>124
ちゃんとおいしくいただいて偉いやつやな
ちゃんとおいしくいただいて偉いやつやな
178: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:21:40.53 ID:pOg6XEs9a0606
>>124
ちゃんと調べた上で食す陽キャの鑑
ちゃんと調べた上で食す陽キャの鑑
186: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:23:01.63 ID:MSfZ9ct600606
>>124
命を無駄にしない優しさに感動した
命を無駄にしない優しさに感動した
208: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:25:50.57 ID:YwJ0Le6Hr0606
>>124
いい奴そう
いい奴そう
216: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:26:57.71 ID:m58gyHStp0606
>>124
惚れそう
惚れそう
228: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:29:20.68 ID:bIyRj9i300606
>>124
これ絶賛てなんJ民の基準が分らん
これ絶賛てなんJ民の基準が分らん
331: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:41:07.92 ID:YwJ0Le6Hr0606
>>228
有能だからや
有能だからや
250: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:32:23.20 ID:YWbJJcJf00606
>>228
自治体に連絡して
狩猟免許調べて
ちゃんと捌いておいしく食すとか
絶賛されて当然やろ
自治体に連絡して
狩猟免許調べて
ちゃんと捌いておいしく食すとか
絶賛されて当然やろ
293: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:36:57.71 ID:e/nGuGzHa0606
>>124
ちゃんと責任取ってて草
ちゃんと責任取ってて草
282: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:35:14.28 ID:5E5JM6uZ00606
>>124
命を無駄にしない男
命を無駄にしない男
302: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:37:32.79 ID:973fc0T300606
>>124
ちゃんと供養するのええな
ちゃんと供養するのええな
297: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:37:06.37 ID:QciHXcs0M0606
>>124
普通に偉くて草鳥とか普通捌けんで
普通に偉くて草鳥とか普通捌けんで
378: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:48:20.90 ID:hV0lHdeq00606
>>124
この陽キャほんとすき
この陽キャほんとすき
151: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:18:40.27 ID:77T69qf/a0606
162: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:19:47.41 ID:SsZWh2st00606
>>151
カラスなんて世界中におるやろ
カラスなんて世界中におるやろ
157: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:19:32.09 ID:Wqpju91Ea0606
>>151
イメージの顔と違う
イメージの顔と違う
164: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:19:59.45 ID:6/pQ61D300606
>>151
こんな頭ふくらんでるっけ?かわいい
こんな頭ふくらんでるっけ?かわいい
150: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:18:37.10 ID:ij8yTlFd00606
165: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:20:04.94 ID:ij8yTlFd00606
180: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:21:55.64 ID:z0Qx0Udq00606
204: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:24:59.01 ID:bw2S09CS00606
>>180
キウイ好き過ぎて国民もキウイを名乗る国
キウイ好き過ぎて国民もキウイを名乗る国
182: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:22:10.86 ID:ij8yTlFd00606
198: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:24:42.77 ID:ij8yTlFd00606
217: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:27:05.65 ID:nbcLOmxK00606
221: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:28:00.38 ID:z0Qx0Udq00606
>>217
国民の大半がメジロのことウグイスと思ってそう
国民の大半がメジロのことウグイスと思ってそう
229: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:29:39.58 ID:nbcLOmxK00606
>>221
だろうな
ただもっと言えば、国民の大半はメジロですらまともに見たことも無いと思うわ
だろうな
ただもっと言えば、国民の大半はメジロですらまともに見たことも無いと思うわ
220: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:27:33.03 ID:SeV5Dgp400606
丹頂鶴でええやろ
頭日の丸みたいやし
頭日の丸みたいやし
226: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:29:04.77 ID:nbcLOmxK00606
>>220
タンチョウはロシア、中国、朝鮮半島と分布してるみたいだからな
どうなんやろ
タンチョウはロシア、中国、朝鮮半島と分布してるみたいだからな
どうなんやろ
233: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:30:12.31 ID:FnwE9YLY00606
>>226
別に国鳥ってその国固有の種でなくてもええんやで
どっかの国は自分とこに生息してない動物を国獣にしとるし
別に国鳥ってその国固有の種でなくてもええんやで
どっかの国は自分とこに生息してない動物を国獣にしとるし
240: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:31:09.91 ID:TQObpRb1p0606
>>233
イギリスとかそういうわけか
イギリスとかそういうわけか
285: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:35:37.80 ID:FnwE9YLY00606
>>240
国鳥国花なんかは王家貴族にゆかりのあるものが選ばれることも多いんや
国鳥国花なんかは王家貴族にゆかりのあるものが選ばれることも多いんや
301: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:37:29.70 ID:TQObpRb1p0606
>>285
また賢くなったわ
また賢くなったわ
222: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:28:13.71 ID:m58gyHStp0606
そもそも国鳥ってなんなの?
活用してる国アメリカくらいしか思いつかんで
活用してる国アメリカくらいしか思いつかんで
236: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:30:37.56 ID:6/pQ61D300606
>>222
お札にのっとるやん
お札にのっとるやん
230: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:29:47.14 ID:ij8yTlFd00606
257: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:32:54.28 ID:6/pQ61D300606
>>230
トリッピーやんけ
トリッピーやんけ
238: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:30:40.84 ID:nbcLOmxK00606
>>230
国鳥を紙幣に使ってもいいよな
国鳥を紙幣に使ってもいいよな
239: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:30:52.20 ID:TQObpRb1p0606
フランスの国鳥がニワトリで草
ピッタリやん
ピッタリやん
251: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:32:28.59 ID:e/nGuGzHa0606
266: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:33:42.75 ID:TQObpRb1p0606
>>251
草
草
269: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:33:47.59 ID:m+41lF55r0606
どうせならホウオウとかにしてほしかった
281: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:35:13.70 ID:m3/VAASR00606
>>269
実在していない鳥国鳥にする訳あらへん
実在していない鳥国鳥にする訳あらへん
292: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:36:38.17 ID:tMtyUL6ra0606
294: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:36:59.30 ID:Vz4WDlnqa0606
>>292
フラカスwww
フラカスwww
305: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:37:40.24 ID:5E5JM6uZ00606
>>292
草
草
308: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:38:01.68 ID:6/pQ61D300606
>>292
馴染みがありすぎてあれやけど、改めてみるとニワトリかっこいいやん
馴染みがありすぎてあれやけど、改めてみるとニワトリかっこいいやん
315: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:38:47.86 ID:Vz4WDlnqa0606
323: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:39:39.04 ID:6/pQ61D300606
>>315
雄々しい
雄々しい
299: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:37:19.99 ID:J4LyZ49ya0606
国鳥食べる国他にあるか?😋
320: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:39:27.03 ID:73sBsd8E00606
>>299
散々ニワトリの話出てるやろ
散々ニワトリの話出てるやろ
306: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:37:42.06 ID:ij8yTlFd00606
316: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:38:57.13 ID:+nAtOO59M0606
勝手に鶴やと思ってたわ
353: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:44:17.89 ID:V+OAKZwCp0606
>>316
鶴の方がカッコいいし日本っぽいよな
鶴の方がカッコいいし日本っぽいよな
361: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:45:40.17 ID:tMtyUL6ra0606
365: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:46:20.75 ID:pwu2PlsC00606
>>361
なんやこいつキモい
なんやこいつキモい
370: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:47:03.70 ID:hV0lHdeq00606
>>361
ぐうキモい
ぐうキモい
366: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:46:28.26 ID:z0Qx0Udq00606
>>361
ニワトリのトサカみたいなもんか
ニワトリのトサカみたいなもんか
375: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:47:33.83 ID:V+OAKZwCp0606
>>361
そこは目をつぶろうや
そこは目をつぶろうや
322: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:39:38.35 ID:gnN+GDNW00606
トキだったら皮肉が効いてて面白かったのに
328: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:40:44.01 ID:s5b4KDy2a0606
トキ…絶滅さえしなければ…
344: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:41.60 ID:gUf1wyENr0606
>>328
お前と闘いたかった
お前と闘いたかった
336: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:41:35.59 ID:pwu2PlsC00606
342: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:24.53 ID:ty3FT5G5M0606
うまそう
>>336
>>336
343: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:34.43 ID:6/pQ61D300606
>>336
うわーうまそう
うわーうまそう
339: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:06.07 ID:VxalCCnCr0606
でもキジよりヤマドリのほうが旨いらしいな
345: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:41.97 ID:mP68zS3Id0606
トリニクの元祖
346: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:44.42 ID:Fzu5g7eW00606
キジって旨いなら鶏みたいにどうして畜産化されないんやろな
348: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:43:21.43 ID:+nAtOO59M0606
>>346
安価で量産が難しいんやろ
安価で量産が難しいんやろ
341: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:42:12.63 ID:O8LnU1/500606
380: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:49:00.92 ID:thvvfbQo00606
360: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:45:37.30 ID:s5b4KDy2a0606
そもそも鬼を倒せる鳥が海外にいますかって話
373: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:47:24.86 ID:DUXs7H8O00606
これは桃太郎の影響力やな
379: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:48:28.37 ID:0LmTedjn00606
うちの本家にキジの剥製があって最近になってかっこよく見えてきた
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559779133/
関連キジ
【画像】部屋に「鳥」居たwwwwwwww : Question. -クエッション-
コメント
コメント一覧 (3)
一万円札にも描かれてるやん
あれっでもデザイン変わったっけ??
確認しようにも残念ながら手元に無い…