
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:16:05 ID:1iH
デザインセンスある奴の意見がコネ重んじる不文律で抑え込まれて
汚らしい四角いゴミで溢れとるやん
汚らしい四角いゴミで溢れとるやん
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:16:30 ID:060
そうなん?
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:17:03 ID:0X6
たとえば?
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:18:04 ID:Emr
アニメキャラの話?
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:17:24 ID:dTN
例はよ
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:19:38 ID:AUN
はよあげろよ
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:20:13 ID:1iH
どんなんあげようが
レスバに持ち込まれるから断る
レスバに持ち込まれるから断る
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:20:00 ID:AUN
お前みたいなバカはスレたてるなカスゴミ
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:17:05 ID:CZx
そういうのは昔から日本の役割じゃないから
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:18:50 ID:HDu
日本にはワイがおるからまだ大丈夫や
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:19:17 ID:ZG5
プリウスはヤバい
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:20:07 ID:sw2
マツダのデザインみんな一緒で見飽きた
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:21:22 ID:cW8
>>15
それやったらBMWも飽きる
それやったらBMWも飽きる
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:21:59 ID:sw2
>>25
たしかに最近のBMWは同じ感じやな
たしかに最近のBMWは同じ感じやな
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:21:57 ID:dmQ
>>15
お前が好きじゃないだけ
見飽きるくらいブランド化できてるのはメーカーとしては成功やで
お前が好きじゃないだけ
見飽きるくらいブランド化できてるのはメーカーとしては成功やで
37: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:22:51 ID:sw2
レクサスはひどい
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:22:23 ID:dmQ
ポルシェも同じ
ルイヴィトンも飽きる
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:22:30 ID:cJP
デザインもやけど最近は工作精度も低い
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:22:50 ID:kex
sonyとか先を行きすぎてて好きじゃない
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:22:51 ID:ZEg
セブンカフェ定期
79: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:42 ID:zNN
83: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:35:21 ID:Rx8
>>79
ぐうレジェ不可避
ぐうレジェ不可避
42: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:23:25 ID:eyh
オリンピックのボランティアユニフォームの笠地蔵ひどすぎるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:24:12 ID:sw2
>>42
あれはもはやハラスメントやな
あれはもはやハラスメントやな
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:24:30 ID:dmQ
>>42
あれは終わっとるな
あれは終わっとるな
世界共通やがハサミを開封するためにハサミが必要なクソ頑丈なパッケージデザインとか
56: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:28:50 ID:sw2
>>50
草
草
55: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:27:52 ID:zNN
57: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:28:50 ID:ZG5
>>55
何がおいてあるのかサッパリわかんね
何がおいてあるのかサッパリわかんね
53: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:26:44 ID:Rx8
四角いゴミって何?イッチ?
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:25:12 ID:egq
汚ならしい四角いゴミの例を挙げなきゃ「大丈夫か?」に答えられんやん
58: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:29:08 ID:1iH
しゃーない例挙げたるわ
公共施設全般
豊洲市場
雑居ビル全般
とにかくNYの真似しまくるくせに
デザインで挑戦はせん
だから中途半端な汚いゴミが生まれるねん
公共施設全般
豊洲市場
雑居ビル全般
とにかくNYの真似しまくるくせに
デザインで挑戦はせん
だから中途半端な汚いゴミが生まれるねん
66: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:30:41 ID:egq
>>58
あああ、イッチの言う「四角い」って建物のことか
あああ、イッチの言う「四角い」って建物のことか
59: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:29:38 ID:Rx8
ビルを丸くしろとな…?
68: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:30:57 ID:ZG5
>>59
未来想像図ではHAL専門学校みたいなビルばっかやし…
未来想像図ではHAL専門学校みたいなビルばっかやし…
72: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:32:17 ID:Rx8
>>68
あれって平凡な中に建ってるから際立ってるのであって全部が全部攻めすぎたら平凡に戻るよね
あれって平凡な中に建ってるから際立ってるのであって全部が全部攻めすぎたら平凡に戻るよね
78: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:38 ID:ZG5
>>72
イッチ的にはそれがスタンダードになって欲しいんちゃうか
何が普遍やろうが丸かったら面白いやん程度の考えでええとも思うが
イッチ的にはそれがスタンダードになって欲しいんちゃうか
何が普遍やろうが丸かったら面白いやん程度の考えでええとも思うが
83: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:35:21 ID:Rx8
>>78
はぇー
想像やけど日本国旗を飽きる人みたいに繰り返し同じこと言いそうや
はぇー
想像やけど日本国旗を飽きる人みたいに繰り返し同じこと言いそうや
60: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:29:45 ID:Ym1
なんだ建物か
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:29:46 ID:sw2
建物の話か
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:29:49 ID:KXp
優れたデザインのモノって例えばなんやろ
Appleのチーズおろしとかかね
Appleのチーズおろしとかかね
>>62
ゴミ箱からのチーズおろしには草も生えんかったわ
ゴミ箱からのチーズおろしには草も生えんかったわ
63: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:29:59 ID:Emr
言うて>>1が言うようなコネ云々はまた違うと思う
コネに負けて埋もれるようなデザインは所詮その程度のドングリの背比べちゃうのかと
コネに負けて埋もれるようなデザインは所詮その程度のドングリの背比べちゃうのかと
65: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:30:32 ID:4Kp
日本は地震が多いから建物で勝負とか自殺行為なんですが…
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:33 ID:1iH
>>65
その地震対策がデザインの邪魔してるなら最初から日本独自の路線で行けばええのに
NYの真似ばっかや
その地震対策がデザインの邪魔してるなら最初から日本独自の路線で行けばええのに
NYの真似ばっかや
69: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:31:07 ID:Emr
結局コネ重視の体制とかの問題じゃなくて民族レベルでセンスが低いって言った方が早いよ
70: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:31:48 ID:Emr
イッチは公共建築どのくらい見て回ってる?
結構差があるやろ?
結構差があるやろ?
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:33 ID:1iH
>>70
白い四角かパステルカラーの汚い低層建築の二択
偽タイル使ってるのとか最悪に汚ならしい
公園の遊具、歩道や設備にまでそれ使ってるから
街独自のカラーってのが無い
白い四角かパステルカラーの汚い低層建築の二択
偽タイル使ってるのとか最悪に汚ならしい
公園の遊具、歩道や設備にまでそれ使ってるから
街独自のカラーってのが無い
71: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:32:15 ID:ZEg
日本は低層建築の方がセンスええわ
73: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:04 ID:A3U
77: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:38 ID:Rx8
>>73
ンボボボォォってなんやねん
ンボボボォォってなんやねん
82: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:34:32 ID:zho
>>73
ンボオオオオオで吹いた
流石にコラでしょ
ンボオオオオオで吹いた
流石にコラでしょ
取り敢えずイッチがモード学園を建てまくって欲しいって事だけは伝わった
75: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:30 ID:Ym1
92: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:38:35 ID:1iH
>>75
うーん・・・安易なガラス張りが酷いわ
全体でのバランスより個の出来栄えばかり気にして作られとるから
写真のどのビルも汚らしく見える
汚さの相乗効果やな
うーん・・・安易なガラス張りが酷いわ
全体でのバランスより個の出来栄えばかり気にして作られとるから
写真のどのビルも汚らしく見える
汚さの相乗効果やな
80: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:33:52 ID:KXp
建物は地震がね
81: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:34:26 ID:ZEg
いくらきれいな建物建ててもそれ以上に空き家増殖していくし
85: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:35:43 ID:yt1
いわんとしてることはわかる
中国のCCTVのビルとかすごいし
中国のCCTVのビルとかすごいし
88: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:36:58 ID:Ym1
まあ日本が芸術関係において総合的にセンス無いのはわかる
87: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:36:47 ID:PSn
デザインセンスもだけど、いろんなセンスが昔に比べて落ちた感ある
89: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:37:04 ID:ZG5
いままで背景のビルしか思ってなかったのが
マリオにでてくる目つきの山みたいなデザインになったらええ…って思うやん
マリオにでてくる目つきの山みたいなデザインになったらええ…って思うやん
94: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:38:53 ID:Rx8
>>89
ワイは動物の形がええな
見てて楽しい
ワイは動物の形がええな
見てて楽しい
90: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:37:54 ID:A3U
93: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:38:42 ID:ZG5
>>90
あっという間に建ったよなスカイツリー
あっという間に建ったよなスカイツリー
91: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:38:17 ID:sw2
>>90
手前のスタルクに負けとるな…
手前のスタルクに負けとるな…
97: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:39:41 ID:Ym1
>>90
左の円柱のやつなんかの断面図みたい
左の円柱のやつなんかの断面図みたい
95: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:39:21 ID:A3U
102: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:40:33 ID:ZG5
>>95
ニンジャが出て殺しそう
ニンジャが出て殺しそう
99: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:39:58 ID:4Kp
>>95
かに道楽デカすぎて草
かに道楽デカすぎて草
96: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:39:25 ID:CZx
あんまり意識されないけどファッションとかガチで弱いからな
101: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:40:26 ID:A3U
105: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:41:49 ID:Rx8
106: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:42:13 ID:4Kp
>>105
これも中々キッツい
これも中々キッツい
98: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:39:48 ID:xmd
デザインの良さってそもそも何なん?
100: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:40:22 ID:ZEg
梅田も新宿も無個性すぎる
104: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:41:35 ID:xmd
>>100
無個性→じゃあ複雑にするわ→ゴミゴミしてる→じゃあシンプルにするわ→無個性
どうしろと
無個性→じゃあ複雑にするわ→ゴミゴミしてる→じゃあシンプルにするわ→無個性
どうしろと
107: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:42:21 ID:ZEg
>>104
ゴミゴミしてるほうが日本っぽいな
新宿東口とか見るに
ゴミゴミしてるほうが日本っぽいな
新宿東口とか見るに
112: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:44:27 ID:ZG5
>>104
無印良品「日本の家電メーカーには到底無理だよなぁ?」
無印良品「日本の家電メーカーには到底無理だよなぁ?」
103: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:41:16 ID:KXp
建物は地震と湿気がヤバい
とは言っても東南アジアに面白い建物あるが
日本の建築ってわりとクソなんかもな
世界一室内温度低いクソって話題になったし
とは言っても東南アジアに面白い建物あるが
日本の建築ってわりとクソなんかもな
世界一室内温度低いクソって話題になったし
109: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:42:44 ID:rz3
日本の景観はまず電線がヤバいわな
111: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:43:48 ID:A3U
>>109
外人によっては「雨の日に漏電しないの!?」って驚かれるとか
外人によっては「雨の日に漏電しないの!?」って驚かれるとか
114: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:46:42 ID:1iH
>>109
電線あった方がまだ言い訳出来るから無くした方がヤバイ
電線あった方がまだ言い訳出来るから無くした方がヤバイ
124: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:57:25 ID:Ym1
>>114
まあ埋設は日本みたいな地震大国でやるべきではないよね
まあ埋設は日本みたいな地震大国でやるべきではないよね
113: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:46:17 ID:1iH
「簡素で威圧感の無いデザインで且つ未来的」
日本でデザインされたものなんて大体こんなコンセプトやな
周りに合わせる?→NO
独自性高める?→NO
でも個性は欲しい?→YES
!!ゴミ建築の完成!!
日本でデザインされたものなんて大体こんなコンセプトやな
周りに合わせる?→NO
独自性高める?→NO
でも個性は欲しい?→YES
!!ゴミ建築の完成!!
115: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:49:52 ID:mXl
広告とか文字情報多いンゴ
118: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:52:52 ID:mXl
日本語の場合、普通に文章書くだけでもバラバラの文字複数使うからデザインがごちゃごちゃになっちゃう
116: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:50:19 ID:Emr
部屋とか自分の家のデザインを抜群にしてから言うべきかと
119: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:53:01 ID:1iH
>>116
民家も酷いな
一世一代の大きな買い物だからって
周りや地域で一切デザイン統一せんからぐっちゃぐちゃ
和風建築の横にデザイナーズハウスとかフランスの田舎意識した作りのもん平気で建てるし
民家も酷いな
一世一代の大きな買い物だからって
周りや地域で一切デザイン統一せんからぐっちゃぐちゃ
和風建築の横にデザイナーズハウスとかフランスの田舎意識した作りのもん平気で建てるし
120: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:54:10 ID:CZx
海外の都市が先進的に見えるのってデザイン性に優れた建物が多いのも起因してるんやろな
122: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:56:18 ID:x79
>>120
建物がある程度統一されてるっていうのも1番やろ
建物がある程度統一されてるっていうのも1番やろ
127: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:59:34 ID:1iH
>>122
ほんまな
海外やと田舎街でも都市でも統一感あるしな
日本はそれ出すのがとにかく下手くそなんや
結局周りを考慮できるデザインセンスある奴の意見が抑え込まれとるのが原因やと思うで
何となく未来感、何となく目立ちたい、ランドマークになりたい
ってくっそくだらない意見ばかり老害が気に入るからゴミが生まれる
ほんまな
海外やと田舎街でも都市でも統一感あるしな
日本はそれ出すのがとにかく下手くそなんや
結局周りを考慮できるデザインセンスある奴の意見が抑え込まれとるのが原因やと思うで
何となく未来感、何となく目立ちたい、ランドマークになりたい
ってくっそくだらない意見ばかり老害が気に入るからゴミが生まれる
123: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:56:21 ID:mXl
海外は中古住宅の取引が多いから自分の家の価値を気にする
そうすると町の景観なんかも家の価格に影響するから住宅地で共同のルールを作って景観をきれいに保とうとするそうだ
だから自分ちの庭の芝生切ってないと他の家から苦情来るらしい
そうすると町の景観なんかも家の価格に影響するから住宅地で共同のルールを作って景観をきれいに保とうとするそうだ
だから自分ちの庭の芝生切ってないと他の家から苦情来るらしい
125: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:58:23 ID:mXl
132: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:03:49 ID:1iH
>>125
うわぁ酷いなこりゃ
うわぁ酷いなこりゃ
137: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:08:11 ID:g6z
>>132
何もできないなら
我慢するしかないんやで
何もできないなら
我慢するしかないんやで
139: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:09:23 ID:1iH
>>137
意味わからん
文句言うのに権利なんていらんねん
意味わからん
文句言うのに権利なんていらんねん
142: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:11:59 ID:1iH
>>137
一度建ったもんのデザインなんて崩壊したり耐久性落ちたりせん限り変え様無いからな?
だから文句言ってんねん
今後何十年も居座るゴミとか
こんなもんしかデザイン出来んセンスの奴しかおらん事に
一度建ったもんのデザインなんて崩壊したり耐久性落ちたりせん限り変え様無いからな?
だから文句言ってんねん
今後何十年も居座るゴミとか
こんなもんしかデザイン出来んセンスの奴しかおらん事に
130: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:02:37 ID:g6z
そう思うならイッチがなんとかしないの?
それだけ苛立ってるのに何もしないの?
それだけ苛立ってるのに何もしないの?
132: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:03:49 ID:1iH
>>130
なんとか出来てたらこんなスレ建ててないから
なんとか出来てたらこんなスレ建ててないから
148: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:24:36 ID:mXl
景観をよくするには自分だけが努力しても足りないだろう
126: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)20:59:17 ID:coH
乱雑でチグハグな街並みもそこまで嫌いやないけどなワイは
ファッションやインテリアみたいに、コンセプトに基づいて一貫&洗練された都市の方が絵にはなるんやろが、ゴチャゴチャして生活感や商売っ気まるだしの街もオモロイ思うわ
ファッションやインテリアみたいに、コンセプトに基づいて一貫&洗練された都市の方が絵にはなるんやろが、ゴチャゴチャして生活感や商売っ気まるだしの街もオモロイ思うわ
131: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:03:16 ID:BZ1
134: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:05:44 ID:mXl
ワイは初めて東京の丸の内歩いた時とてもきれいで感動した
これが日本の完成形なんだと思った
これが日本の完成形なんだと思った
>>134
道がレンガになってるとこええよな
道がレンガになってるとこええよな
141: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:11:20 ID:BZ1
建物じゃないが江ノ電と海の風景とか好きやけどな
あと都市にある神社仏閣
あと都市にある神社仏閣
144: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:15:23 ID:1iH
>>141
海付近はサビ対策でデザイン絞られるからな
木造なら尚更統一感生まれてええ街並みになる
何より潮風がええ感じに色あせさせて個々が馴染みやすい
まあリゾートマンションとデザイナーズハウスはくっそ酷いけど
海付近はサビ対策でデザイン絞られるからな
木造なら尚更統一感生まれてええ街並みになる
何より潮風がええ感じに色あせさせて個々が馴染みやすい
まあリゾートマンションとデザイナーズハウスはくっそ酷いけど
143: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:13:23 ID:ldm
東京は個々の建物はええんやけど如何せん互いの距離が近すぎて
圧縮感っていうか狭さへの挑戦的な方向が残念や
首都感が全然ない
圧縮感っていうか狭さへの挑戦的な方向が残念や
首都感が全然ない
145: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:16:17 ID:1iH
>>143
目立ちたいのか馴染みたいのか微妙な汚物のオンパレードやしな
まあ酷い
目立ちたいのか馴染みたいのか微妙な汚物のオンパレードやしな
まあ酷い
146: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:17:09 ID:IOn
デザインにセンスがあるとかないとか、自分の着る服や使う物しか気にしたことなかったわ
基本自分が関連してないもののことは気にならんな
公共施設とか雑居ビルとか今度よく見てみるわ
基本自分が関連してないもののことは気にならんな
公共施設とか雑居ビルとか今度よく見てみるわ
147: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:20:21 ID:BZ1
あと都市部の城跡とか好きやで
色んな時代の遺物と都市が混在してるのが日本らしさだと思う
色んな時代の遺物と都市が混在してるのが日本らしさだと思う
149: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:25:14 ID:1iH
日本らしさってか日本の酷さやな
老害の気に入ったもので良い物を台無しにする
老害の気に入ったもので良い物を台無しにする
150: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:26:17 ID:BZ1
ワイの世代もいつしか老害になるんだと思うと胸が熱い
151: 名無しさん@おーぷん 19/06/09(日)21:27:47 ID:1iH
東京駅周辺なんて酷いやろ
東京駅って中心があるのに誰も合わせようとしない
東京駅って中心があるのに誰も合わせようとしない
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560078965/
関連記事
【悲報】日本の景観が酷すぎて、ワイ泣く : Question. -クエッション-
コメント