
1: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:08:49 ID:Yij
1(遊) マリ
2(中) モザンビーク
3 (右) ウズベキスタン
4 (三) クロアチア
5 (一) インド
6 (左) ブルネイ
7 (二) ミャンマー
8 (捕) 南アフリカ
9 (投) アゼルバイジャン
2(中) モザンビーク
3 (右) ウズベキスタン
4 (三) クロアチア
5 (一) インド
6 (左) ブルネイ
7 (二) ミャンマー
8 (捕) 南アフリカ
9 (投) アゼルバイジャン
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:09:09 ID:Yij
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:09:34 ID:u2K
日本の形が歪ナンバーワンやろ
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:14:16 ID:xyA
イギリスとか世界中に島が点在している
35: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:18:56 ID:Yij
>>4
>>22
島国は入れなかったで
なるべく国境線に拘った
>>22
島国は入れなかったで
なるべく国境線に拘った
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:09:41 ID:fHC
アフリカはね
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:10:19 ID:BZm
植民地時代の名残やししゃーない
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:09:44 ID:Yij
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:10:17 ID:Yij
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:10:21 ID:78j
興味深い
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:10:28 ID:1iE
エジプトとかいう国境が綺麗な国
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:10:54 ID:2kV
飛び地っぽいの特集なんか
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:10:59 ID:Yij
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:11:00 ID:tIa
こうしてみると意外と国境がいびつって少ないんやなって
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:11:12 ID:HXe
小さすぎてバチカンの形を未だ知らない件について
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:11:31 ID:BfG
>>14
バカちんwww
バカちんwww
32: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:17:10 ID:78j
>>26
バカチン博物館と読んでしまった>>15のせいや
バカチン博物館と読んでしまった>>15のせいや
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:11:50 ID:2kV
>>14
なんとなく正方形なんかと思ってた
なんとなく正方形なんかと思ってた
26: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:14:35 ID:HXe
29: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:15:45 ID:xyA
>>26
教皇「地下は、わかるまいて…フォフォフォ」
教皇「地下は、わかるまいて…フォフォフォ」
30: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:16:19 ID:xyA
>>29
法皇やった
法皇やった
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:11:34 ID:lXO
ナミビアがないぞ
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:11:39 ID:Yij
41: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:21:56 ID:tak
>>17
インドはいつ見ても不安になる形しとる
インドはいつ見ても不安になる形しとる
45: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:24:13 ID:Yij
>>41
なお前はバングラデシュとの国境付近に大量の飛び地があった模様
なお前はバングラデシュとの国境付近に大量の飛び地があった模様
49: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:29:26 ID:tak
>>45
ひぇ~気持ちわるいンゴ
ひぇ~気持ちわるいンゴ
57: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:33:10 ID:Yij
58: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:34:24 ID:S5i
>>57
戦国時代かな
戦国時代かな
64: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:36:51 ID:tak
>>57
飛びすぎィ!
飛びすぎィ!
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:12:48 ID:Yij
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:14:19 ID:BZm
ワイが連投阻止したるわ
23: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:14:16 ID:78j
しえん
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:13:50 ID:Yij
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:14:33 ID:8za
>>20
実験用マウスみたいな形やな
実験用マウスみたいな形やな
27: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:14:56 ID:Yij
28: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:15:19 ID:Yij
31: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:16:43 ID:Yij
36: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:20:30 ID:78j
>>31
ソマリアチーバ君やん
ソマリアチーバ君やん
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:17:20 ID:Cvo
これは赤道ギニア
34: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:17:59 ID:Yij
38: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:20:58 ID:Ien
過去の国で現存したら入れてるってのは
40: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:21:38 ID:Yij
>>38
WW2前のドイツ
あとポーランドも入れてたかも
WW2前のドイツ
あとポーランドも入れてたかも
44: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:24:02 ID:Gz5
>>38
ユーゴスラビアのドゥブルブニクら辺もええな
ユーゴスラビアのドゥブルブニクら辺もええな
43: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:23:43 ID:nNQ
47: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:24:39 ID:xb1
>>43
骨の名称紹介みたいやな
骨の名称紹介みたいやな
51: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:30:00 ID:tak
>>47
例えに草
例えに草
46: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:24:22 ID:YWZ
セネガルは?
48: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:27:36 ID:Yij
>>46
候補ではあったで
候補ではあったで
73: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:43:17 ID:9tg
50: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:29:35 ID:cmN
アフリカとかの緯度経度ですっぱり切り分けられてる国の方がよっぽどいびつに見えるが
53: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:30:51 ID:Yij
>>50
そういう考えもあるけどそれで選んだら絞りこめないんとちゃうか
そういう考えもあるけどそれで選んだら絞りこめないんとちゃうか
52: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:30:46 ID:S5i
>>50
大正義アメリカの直線部分は気にならない不思議
結局パワーやねんなって
大正義アメリカの直線部分は気にならない不思議
結局パワーやねんなって
54: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:31:32 ID:Yij
>>52
アメリカとカナダはまあ…
アメリカとカナダはまあ…
55: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:32:17 ID:cmN
>>52
そら合衆国内のことやし
そら合衆国内のことやし
59: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:34:34 ID:Yij
60: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:34:35 ID:Ulq
アメリカとかも飛び地あるっちゃあるよな
61: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:35:55 ID:Yij
>>60
大きいものだとアラスカやしカナダとの国境帯に小さい飛び地があるわね
大きいものだとアラスカやしカナダとの国境帯に小さい飛び地があるわね
76: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:45:49 ID:xyA
カリーニングラードとかいうロシアの飛び地
68: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:39:14 ID:scX
狭い飛び地の人って飛行機にも乗れんしどうやって本土に行くんやろか
和歌山の北山村みたいに国内なら移動自由やけど
和歌山の北山村みたいに国内なら移動自由やけど
62: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:35:59 ID:nNQ
63: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:36:46 ID:Yij
>>62
ああそう言えばイギリスキプロスにも領土あったの忘れてたわ
ああそう言えばイギリスキプロスにも領土あったの忘れてたわ
56: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:32:24 ID:8sV
あの国は殿堂入りしたんか?
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:09:03 ID:t24
チリは?
39: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:21:26 ID:Vrl
どうでもいい豆知識
チリは日本の本州より太い
チリは日本の本州より太い
65: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:37:19 ID:4Ym
チリが入ってないとかエアプやろ
66: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:37:51 ID:S5i
>>65
あんなんベーブルースみたいなもんや
あんなんベーブルースみたいなもんや
67: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:38:32 ID:tak
>>66
例えに草
例えに草
69: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:39:37 ID:ygH
逆にどういうのが綺麗なんや
山脈とか川で区切られた四角や丸に近い国?
山脈とか川で区切られた四角や丸に近い国?
75: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:43:52 ID:nNQ
>>69
ナウルとか?
ナウルとか?
74: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:43:50 ID:tak
>>70
四国みたいでぐう綺麗
四国みたいでぐう綺麗
72: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)22:42:16 ID:S5i
イベリア半島は綺麗やと思うで
国となると少し惜しい
国となると少し惜しい
引用元:Wikipedia
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560344929/
関連記事
煽り抜きでアフリカってなんで、あんなんなん? : Question. -クエッション-
コメント