1: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:28:43.70 ID:Tz/zjFzY0
なんでやらなくなったんや?
3: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:29:25.76 ID:Tz/zjFzY0
かなC
4: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:29:29.80 ID:mYPE4EZ2a
昔のアンビリバボーのドラマの怖さは異常だ
5: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:29:43.62 ID:mYPE4EZ2a
再現ドラマって意味な
6: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:29:46.97 ID:xKjPFhFj0
ワイも見たいンゴ
191: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:00:17.81 ID:qa5t6Aop0
7: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:30:17.21 ID:Tz/zjFzY0
偽物とわかってたとしてもやるべきやろ
10: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:30:46.10 ID:GoQN8Qxwp
>>7
むしろマジカルみたいに偽物だとわかっていた方が安心して見られる
むしろマジカルみたいに偽物だとわかっていた方が安心して見られる
関連記事
【動画】マジックが趣味の俺が選ぶ、日本のマジシャンTOP5! : Question. -クエッション-
8: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:30:23.40 ID:toiaWv4k0
モスマンやれや!!!
11: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:30:49.67 ID:Tz/zjFzY0
恐怖の大王特定してほしいンゴねぇ
9: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:30:31.31 ID:fywoKoK/0
夢があったよなぁ
12: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:30:59.74 ID:2W9fPfv00
はいフォトショップ
14: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:31:35.25 ID:Tz/zjFzY0
>>12
昔より簡単につくれるならなおさらやるべきやろ
昔より簡単につくれるならなおさらやるべきやろ
13: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:31:20.98 ID:JyYfhKAy0
日本を震撼させるオカルトが見たい
15: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:31:52.29 ID:GtblMbHX0
アステカの祭壇も作り物やったんやろ?
関連動画
18: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:32:23.30 ID:Tz/zjFzY0
>>15
カメラの中のパーツが写ってるだけやな
カメラの中のパーツが写ってるだけやな
19: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:32:36.57 ID:2W9fPfv00
>>15
撮り方がネタバレされてた
スカイフィッシュも特命リサーチで証明しちゃった
撮り方がネタバレされてた
スカイフィッシュも特命リサーチで証明しちゃった
17: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:31:56.73 ID:2W9fPfv00
今のTV「ダイエット!美容!衝撃動画!平成を振り返る!」
20: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:32:52.12 ID:fywoKoK/0
雪山で遭難して亡くなった友達を寝袋に入れて運ぶけど気が付くと何度も
寝袋が移動してる再現ドラマは恐かったわ
寝袋が移動してる再現ドラマは恐かったわ
21: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:33:06.34 ID:oFXXrAXD0
オカルト番組はオーケンと辛酸なめ子が出てるファミ劇のアレがいっちゃんオモロい
22: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:33:15.88 ID:PVQs1mh/0
識者によるとオウムのせいらしい
23: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:33:44.38 ID:OatF5BSN0
霊感商法も流行ったしな
24: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:34:07.13 ID:2W9fPfv00
なおマクゴニーグルの予言は当たってしまった模様
25: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:34:19.45 ID:Tz/zjFzY0
インチキ霊能力者ぜんぜんいなくなってもうたやんけ
40: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:36:14.95 ID:+EPpT9IS0
>>25
なんか陰陽師おったよな
すこやったわ
なんか陰陽師おったよな
すこやったわ
42: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:36:45.69 ID:2W9fPfv00
>>40
アンビリバボーに出てた陰陽師はtwitterでネトウヨやってるぞ
アンビリバボーに出てた陰陽師はtwitterでネトウヨやってるぞ
75: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:35.86 ID:/SFzqYES0
>>42
ワード強すぎで草
ワード強すぎで草
32: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:39.97 ID:oFXXrAXD0
>>25
全力で水買わせる霊能力者は今地方にいっぱいおるけどな
全力で水買わせる霊能力者は今地方にいっぱいおるけどな
26: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:34:47.98 ID:2W9fPfv00
>>25
ロシアの人の臓器が見えるってのはガチだった模様
ロシアの人の臓器が見えるってのはガチだった模様
27: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:34:54.38 ID:BtevLyqm0
UMAほとんどが作りモンって発覚したからな
冷めるわ
冷めるわ
庶民「くっさ」
31: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:39.74 ID:uceaCpFv0
時代が変わったから
30: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:25.96 ID:39DEYoBF0
心霊映像もっと真面目に作ってくれないんかね
あとうつっちゃったの嫌い若い男の人のボソボソした感じのやつがすき
あとうつっちゃったの嫌い若い男の人のボソボソした感じのやつがすき
33: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:40.01 ID:DRx5jFeO0
再現ドラマはほんま好き
34: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:41.81 ID:fywoKoK/0
昔霊能者が行方不明の子供探す奴で
マジに池に浮かぶ赤い服の幼児見つけたからな
TVでもちょっと赤い服の子供が浮かんでるの映してた時代
マジに池に浮かぶ赤い服の幼児見つけたからな
TVでもちょっと赤い服の子供が浮かんでるの映してた時代
44: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:37:24.11 ID:Rrkp/Hyp0
死亡事故の瞬間とかも流してたのに今は生存したのしか流さないよな
35: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:43.78 ID:Tz/zjFzY0
杉沢村特集してクレメンス
「杉沢村 伝説」とは
76: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:39.33 ID:dDDZRZkB0
かつて青森県の山中に、杉沢村という村があった。
昭和の初期「一人の村人が突然発狂し、村民全員を殺して自らも命を絶つ」という事件が起きた。
誰もいなくなった村は、隣村に編入され廃村となり、地図や県の公式文書から消去された。
しかし、その廃墟は悪霊の棲み家となって現在も存在する。
引用元:Wikipedia
76: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:39.33 ID:dDDZRZkB0
>>35
テレビがロケに来たとき地元民大爆笑やったらしいで
テレビがロケに来たとき地元民大爆笑やったらしいで
36: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:45.59 ID:SXlGRDZB0
フリーメイソンやぞ
37: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:35:56.87 ID:2W9fPfv00
どうせやらせなのに
慰霊の森
八王子城
常紋トンネル
をいつまで立っても行かない謎
慰霊の森
八王子城
常紋トンネル
をいつまで立っても行かない謎
55: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:39:59.59 ID:c6b5nVED0
>>37
ワイ何年か前に慰霊の森でしょんべんしてかえったけどなんもないで
ワイ何年か前に慰霊の森でしょんべんしてかえったけどなんもないで
関連動画
102: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:44.17 ID:mpOyNfc90
>>37
関東屈指の名城八王子城が心霊スポットとしか知られてないのは悲しい
関東屈指の名城八王子城が心霊スポットとしか知られてないのは悲しい
41: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:36:44.24 ID:GpolW2z2a
YouTube垂れ流したほうが安くて楽やし
43: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:37:18.42 ID:39DEYoBF0
つくりものだってわかってるけど寝るときとかふと思い出して怖くなるようなのを放送してほしいんや
45: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:37:34.94 ID:r4r8/2DW0
宇宙人じゃなくて宇宙のドキュメンタリーやって欲しいけどBBCクラスのクオリティを求めるのはダメか
47: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:37:40.44 ID:YmWfoY540
明らかにCGや合成の映像を外国から数十万で買って流してるとか腹立つやろ
アホかと
アホかと
49: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:38:22.65 ID:Tz/zjFzY0
>>47
今なら自前で作り放題やん
今なら自前で作り放題やん
48: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:38:10.88 ID:jKUXHSLM0
今やるとオウムカルト助長ガーになるから
50: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:38:44.40 ID:fywoKoK/0
CGとかなかった頃の心霊写真特集もう一度みたい
51: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:39:08.84 ID:Tz/zjFzY0
イワコデジマ イワコデジマ
52: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:39:20.55 ID:pxYIx/aL0
57: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:40:28.71 ID:czZ/o0bjd
>>52
コンビニの500円ぐらいのムーの本全部持ってそう
コンビニの500円ぐらいのムーの本全部持ってそう
64: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:42:08.57 ID:pxYIx/aL0
>>57
いっぱいあるで😆
小学生時代はこういうのよく買ってた
いっぱいあるで😆
小学生時代はこういうのよく買ってた
73: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:13.04 ID:czZ/o0bjd
>>64
わかる つい買ってしまうんよな
わかる つい買ってしまうんよな
58: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:40:37.42 ID:Sq1cpATg0
>>52
懐かしいな。これ持ってたわ
懐かしいな。これ持ってたわ
68: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:03.38 ID:b0pGdbkUp
オカルト好きならムー買ってくれや
54: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:39:39.61 ID:sEIN/cvH0
小学生の頃USOジャパンとか毎週楽しみにしてたわ
56: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:40:00.13 ID:Tz/zjFzY0
水晶髑髏とか200Xでやってたンゴねぇ
60: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:41:16.56 ID:vBxWENO1a
>>56
解明されてるのに未だに妄想にすがりついてる奴ら嫌い
解明されてるのに未だに妄想にすがりついてる奴ら嫌い
59: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:40:48.28 ID:bVKcRuCid
アンビリの雅楽のやつほんま怖かった
関連動画
61: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:41:20.77 ID:fywoKoK/0
今は飛行機事故ばっかりやってるな
関連記事
彡(゚)(゚)「航空機の事故・事件を紹介するスレ」 : Question. -クエッション-
62: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:41:34.91 ID:Sq1cpATg0
せめて夏だけでもああいう番組やってほしいわ。アンビリバボーでさえここ数年心霊企画流してないけど
63: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:41:58.66 ID:Tz/zjFzY0
ほんま頼むで
65: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:42:38.88 ID:gacTr/yud
アンビリバボーはガチなの流してからやめたったってマ?
71: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:09.77 ID:Tz/zjFzY0
>>65
アステカの祭壇や
ちな偽物
アステカの祭壇や
ちな偽物
74: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:35.30 ID:2W9fPfv00
>>71
USOでも流してた
USOでも流してた
70: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:09.75 ID:pxYIx/aL0
>>65
心霊系は苦情めんどくさいから減ったんやないっけ
心霊系は苦情めんどくさいから減ったんやないっけ
66: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:42:44.93 ID:J/qqPmij0
こんなのが単独番組で成り立ってたんだもんなあ
みんなだいすきかよ
みんなだいすきかよ
67: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:42:59.08 ID:/MNIOQl8p
インスタとか写真いっぱいあるはずなのにちっとも話題にならない
84: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:44:51.10 ID:pxYIx/aL0
>>67
携帯電話レベルでもカメラの性能上がりすぎて捏造しづらいんや
あとUFOとか街中で目撃したらSNSで拡散不可避やから嘘ついたらバレるし
携帯電話レベルでもカメラの性能上がりすぎて捏造しづらいんや
あとUFOとか街中で目撃したらSNSで拡散不可避やから嘘ついたらバレるし
92: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:45:47.90 ID:+lfYySmnM
>>84
やらせやんけ!
ツイッターで炎上させたろ!
やらせやんけ!
ツイッターで炎上させたろ!
72: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:10.22 ID:rMe4a2m10
テレビ業界にそういうものを信じる人が少なくなったかららしい
69: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:03.67 ID:2W9fPfv00
遊 山口敏太郎
中 立原さん
一 下ヨシ子
指 宜保愛子
捕 織田無道
三 関暁夫
左 丹波哲郎
右 島田秀平
二 つまみ枝豆
投 矢追純一
監督 大槻教授
監督 稲川淳二
中 立原さん
一 下ヨシ子
指 宜保愛子
捕 織田無道
三 関暁夫
左 丹波哲郎
右 島田秀平
二 つまみ枝豆
投 矢追純一
監督 大槻教授
監督 稲川淳二
77: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:43:43.07 ID:fywoKoK/0
最近ので恐かったのは友達の家で飲みながら撮影してて
台所が映ったら無数のヒラヒラした布がぶら下がってるだけの謎映像
人がいるより恐い
台所が映ったら無数のヒラヒラした布がぶら下がってるだけの謎映像
人がいるより恐い
82: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:44:33.25 ID:fp1C+2Dx0
岐阜県のポルターガイストのやつ去年やってた気がする
85: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:45:02.08 ID:LtAoycSQd
年末にやってるたけしの奴しか残ってねぇな
207: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:01:38.62 ID:V4cuzmp20
>>85
昔は大晦日とかだったのにどんどん放送日が早まってるの悲しい
昔は大晦日とかだったのにどんどん放送日が早まってるの悲しい
86: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:45:05.90 ID:qEwnTMb+0
ロマンないよな
嘘は嘘でも楽しいならええやろ
嘘は嘘でも楽しいならええやろ
87: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:45:14.63 ID:4NeP24MV0
スマホで心霊写真っぽいのが撮れんのが悪いわ
98: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:24.85 ID:n2Qj61nj0
幽霊さんサイドがデジタル化の波に乗れないのが悪い
94: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:46:20.36 ID:Tz/zjFzY0
夢がないわ
90: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:45:41.69 ID:fp1C+2Dx0
夏にやってるほん呪垂れ流し番組やらんのかなぁ宮迫が司会してたし
93: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:46:19.25 ID:39DEYoBF0
SNSでの動画共有が活発な今どんなシチュでもいけるやろ
やれや
やれや
96: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:09.69 ID:Tz/zjFzY0
やらせ・・・とでもいうのだろうか・・・
97: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:18.67 ID:2W9fPfv00
恐山→アイヌ語を語呂よく漢字にして作った地名でしたw
107: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:48:18.90 ID:+lfYySmnM
>>97
今はアイヌ関連をおもちゃにしたらガチ炎上で番組潰れるから無理
今はアイヌ関連をおもちゃにしたらガチ炎上で番組潰れるから無理
99: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:30.50 ID:Xs2xorLW0
つ幻界超常ファイル
109: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:48:24.96 ID:pxYIx/aL0
>>99
すき
すき
104: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:49.13 ID:Tz/zjFzY0
>>99
これも好きや
これも好きや
105: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:57.31 ID:WKw9k0cF0
世界の怖い夜やってくれえええええええええええ!!!
100: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:34.68 ID:pxYIx/aL0
もうこれから新しいUMAが増えることは無いんやろなぁ...
オーパーツも解明されて減る一方やし寂しいわ
オーパーツも解明されて減る一方やし寂しいわ
108: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:48:19.69 ID:2W9fPfv00
ミステリーサークルは2人のオッサンのお遊びがエスカレートしただけ
103: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:47:45.50 ID:uOged9xY0
ジャンプしたら消えて窓から顔出るやつトラウマや
後で作り物とわかったけど怖いわ
後で作り物とわかったけど怖いわ
110: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:48:26.48 ID:4NeP24MV0
ニコ生で素人がやってる心霊スポット配信はちょくちょく見にいってるわ
111: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:48:26.79 ID:DRx5jFeO0
霊体験の再現ドラマ復活してくれや
再現なんやからCGとか全力で使ってええし
再現なんやからCGとか全力で使ってええし
116: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:49:10.86 ID:YxqexCx+d
報道が厳しくなって無いものを有るって言い続けるのはアカンって記事見たけど幽霊もそれに当てはまるんかね
120: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:50:18.66 ID:Xs2xorLW0
>>116
心霊はともかく霊能者系は霊感商法とか詐欺が流行ってあかんらしいな
心霊はともかく霊能者系は霊感商法とか詐欺が流行ってあかんらしいな
122: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:50:25.31 ID:pxYIx/aL0
>>116
単純に新しい心霊映像や写真が増えないからネタ切れしてる説もある
単純に新しい心霊映像や写真が増えないからネタ切れしてる説もある
117: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:49:31.40 ID:C5Z+vYs20
VTR観たあとスタジオに戻ったら芸人が笑いに走って雰囲気台無しにするから余韻がないよな
でもああしないと信じちゃう人もいるんやろうしクレームも入るやろうし
しかたないんやろなあ
でもああしないと信じちゃう人もいるんやろうしクレームも入るやろうし
しかたないんやろなあ
121: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:50:19.32 ID:qab1eYsG0
嘘を嘘と理解して楽しむやつが絶滅したから
137: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:52:41.91 ID:PJQitgWW0
>>121
というよりネットで正解らしきものが手に入るからやとは思う
当時は結局それが白か黒かの決着がつかんから楽しめただけで嘘を楽しんでたってのはちょっと違うかも
というよりネットで正解らしきものが手に入るからやとは思う
当時は結局それが白か黒かの決着がつかんから楽しめただけで嘘を楽しんでたってのはちょっと違うかも
127: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:50:58.84 ID:GoQN8Qxwp
>>121
一周回って出演者が作り物だとバカにしまくる番組がウケるかもしれない
一周回って出演者が作り物だとバカにしまくる番組がウケるかもしれない
124: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:50:28.48 ID:qEwnTMb+0
もうロマンは宇宙にしかないのか
128: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:51:07.99 ID:YxqexCx+d
ガチのUFOが地球に来たら即ネットに拡散される時代やからな
やっぱ宇宙人なんて居らんのよ
やっぱ宇宙人なんて居らんのよ
133: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:52:14.50 ID:Tz/zjFzY0
お判りいただけただろうか?
134: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:52:21.99 ID:YxqexCx+d
「うつちゃったぁぁ~」
しね
しね
135: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:52:22.35 ID:hUOQh2uA0
今思うとUSOジャパンてかなり(ヤラセ)頑張ってたな
相葉が霊障?で体調悪くなったり
トイレの花子さんの音声仕込んでみたり
もうああいうのアレが最後だろうなご時世的に
相葉が霊障?で体調悪くなったり
トイレの花子さんの音声仕込んでみたり
もうああいうのアレが最後だろうなご時世的に
139: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:52:58.92 ID:yJVIpqAEa
昔のアンビリーバボーはやたら怖かった
USOジャパンなんて番組も怖いのよくやってた
USOジャパンなんて番組も怖いのよくやってた
154: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:55:29.96 ID:iksGHvcma
>>139
感動路線はもうええわ
あと所ジョージ帰ってきて
感動路線はもうええわ
あと所ジョージ帰ってきて
138: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:52:46.52 ID:C5Z+vYs20
心霊写真はオーブとか言い出してから壊滅的に面白くなくなった
143: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:53:37.37 ID:pxYIx/aL0
心霊映像垂れ流す番組でゲストの体調悪くなって緊急除霊する流れ好き
153: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:55:18.77 ID:5/u/RlA+p
埋蔵金
155: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:55:36.01 ID:PJQitgWW0
財宝を探す番組もあったと思うけど
楽しんでみてたら親からもしも財宝が見つかってたらこの番組より先にニュースになってるわ言われて覚めてしまった
それまでは見つかるかどうかワクワクしてたのに
楽しんでみてたら親からもしも財宝が見つかってたらこの番組より先にニュースになってるわ言われて覚めてしまった
それまでは見つかるかどうかワクワクしてたのに
157: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:55:48.32 ID:b0pGdbkUp
ちょっとカメラ横に振って元の場所に動かすとさっきまでなかったものが映っててカメラガタガタさせて終了
こんなんばっか
こんなんばっか
180: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:59:03.42 ID:39DEYoBF0
>>157
ワンパよりもシチュエーションがあかんわ
忘れ物忘れ物言いながらなんで動画とるねん
ワンパよりもシチュエーションがあかんわ
忘れ物忘れ物言いながらなんで動画とるねん
171: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:57:05.45 ID:GoQN8Qxwp
>>157
でもそのタイプが一番怖いわ
ジャパニーズホラーの極致やと思う
でもそのタイプが一番怖いわ
ジャパニーズホラーの極致やと思う
160: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:56:10.49 ID:BlU5Z9sJ0
ハイキングしてるカップルの前に隕石が落ちてきてカエルみたいなのが襲ってくる有名な映像あるやろ
子供の頃のワイはガチであれでビビってたんやで
子供の頃のワイはガチであれでビビってたんやで
182: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:59:05.17 ID:pxYIx/aL0
>>160
あからさまな作り物ですき
あからさまな作り物ですき
193: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:00:22.06 ID:u8Z5ms6t0
>>160
宇宙人出て来る所で相当ヤバかったけど
よく考えたらあの大きさの隕石落ちてクレーター出来てないの気づいて草生えた
宇宙人出て来る所で相当ヤバかったけど
よく考えたらあの大きさの隕石落ちてクレーター出来てないの気づいて草生えた
162: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:56:29.71 ID:2f56K81w0
押し入れ開けたら水ドバーってなるやつ笑った
166: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:56:35.47 ID:4NeP24MV0
心霊スポット探索してる霊能力者「これ以上は進まないほうが良い・・・」
ナレーション「残念ながら調査は打ち切りに・・・」
ナレーション「残念ながら調査は打ち切りに・・・」
173: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:57:25.46 ID:A+A8oiYq0
昔の心霊映像みたいなのは実際こわかったし今見ても結構怖いと思うわ
デジタル放送あたりからただのCGの作り物にしか見えんし画面の汚さが怖さ増長してたな
デジタル放送あたりからただのCGの作り物にしか見えんし画面の汚さが怖さ増長してたな
183: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:59:14.57 ID:FcP51BPMp
>>173
ブラウン管で見るのと液晶で見るのとでは
怖さ度合いが全然違うわ
ブラウン管で見るのと液晶で見るのとでは
怖さ度合いが全然違うわ
197: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:00:45.84 ID:A+A8oiYq0
>>183
これなあ本当きらい
10年ぐらい前よなどこの特番でもこれ流すようになったの
これなあ本当きらい
10年ぐらい前よなどこの特番でもこれ流すようになったの
176: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:58:09.01 ID:bLNIF+tLx
なんでも映像でっちあげできる現在こそがホラー
189: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:00:11.11 ID:W8D4nujv0
>>176
映像の顔をすり替えられるディープフェイクとかあんなもん魔術やろ
映像の顔をすり替えられるディープフェイクとかあんなもん魔術やろ
178: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:58:43.88 ID:Tz/zjFzY0
PS2くらいのホラーゲームの方が怖く感じるのと同じやろうな
画面の粗さがいい方向に効いてた
画面の粗さがいい方向に効いてた
186: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:59:35.88 ID:39DEYoBF0
>>178
SIRENのあれ実写とりこみなんかね
貼り付けた感じがいい感じに不気味になってたわ
SIRENのあれ実写とりこみなんかね
貼り付けた感じがいい感じに不気味になってたわ
関連記事
【動画】ビックリに頼らず怖いホラーゲームってあるか? : Question. -クエッション-
187: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:59:44.39 ID:BvhdC29+0
時代劇と同じくわざと画質落としたりせなアカンのも手間なんやろな
179: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:58:54.45 ID:OM/JwDve0
水ダウで事故物件に自称霊能者集めてクイズ出すやつおもろかったわ
全員めっちゃ外すから最後の方フォローしあってて草生えた
全員めっちゃ外すから最後の方フォローしあってて草生えた
194: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 22:00:25.38 ID:PtTZzObc0
>>179
ガチの霊能者はそのへんの下調べガッツリやるんやろな
ガチの霊能者はそのへんの下調べガッツリやるんやろな
152: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:55:14.47 ID:7whSZahUM
インターネットが普及したからね・・・
164: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:56:33.78 ID:bLNIF+tLx
そらもうデジタル技術の脅威よ
168: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:56:52.54 ID:PtTZzObc0
デジタル編集が心霊を殺した
151: 風吹けば名無し 2019/06/26(水) 21:55:10.09 ID:Tz/zjFzY0
絶対今やっても面白いわ
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561552123/
コメント