
1: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:37:42.21 ID:VD3HEOgN0
2: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:37:48.30 ID:R/gbmf8Ra
とびか?
3: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:37:53.89 ID:VD3HEOgN0
トンビやで
4: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:38:02.39 ID:R/gbmf8Ra
ほんますごい
5: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:38:10.09 ID:VD3HEOgN0
イケメンやわ
6: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:38:21.40 ID:VD3HEOgN0
速すぎる
7: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:38:33.58 ID:VD3HEOgN0
カッコ良い
10: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:38:58.72 ID:VD3HEOgN0
猛禽かっこええわ
11: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:39:02.55 ID:y0wfSc8z0
やるじゃない
13: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:39:18.66 ID:ftF0KqDXa
トンビは飛ぶの苦手やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:39:38.44 ID:VD3HEOgN0
>>13
飛ぶの苦手なトンビでこれかよ
飛ぶの苦手なトンビでこれかよ
14: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:39:22.88 ID:VD3HEOgN0
人間の手を傷つけないでわざと狙ってるからな
17: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:40:03.50 ID:PqDHivx90
何がすごいって持ってる人の手には何にも触らんのよな
21: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:40:23.14 ID:VD3HEOgN0
>>17
人間の手には触れないように持ってくからな
人間の手には触れないように持ってくからな
24: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:41:00.34 ID:KOXhL9eB0
>>17
これほんま凄いわ
奪われた時悔しさより感心した
これほんま凄いわ
奪われた時悔しさより感心した
123: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:54:09.26 ID:Knnc9Jxb0
>>17
なんで人狙わんのやろ?
奪うついでにクチバシで体当たりしとけばダメージ与えれるのに
動物に相手を傷つけないとかそんなお人よし思考あるとは思えん
なんで人狙わんのやろ?
奪うついでにクチバシで体当たりしとけばダメージ与えれるのに
動物に相手を傷つけないとかそんなお人よし思考あるとは思えん
131: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:55:33.99 ID:RrakrhaJ0
>>123
でかすぎるからやろ
でかすぎるからやろ
136: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:55:53.82 ID:JL3s1leT0
>>123
不必要なことはしないからな
自分の子供とかに危害が加えられそうなときくらいじゃないか?
不必要なことはしないからな
自分の子供とかに危害が加えられそうなときくらいじゃないか?
129: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:55:25.64 ID:9tzCJCcia
>>123
害を加えたら自分らに仕返しにくるって思ってるんやで
害を加えたら自分らに仕返しにくるって思ってるんやで
144: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:56:49.47 ID:KOXhL9eB0
>>123
人間様を傷つけたら本格的な駆除対象になると分かってやってるなら天才やな
人間様を傷つけたら本格的な駆除対象になると分かってやってるなら天才やな
18: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:40:07.00 ID:QibX7bdYd
怪我させず食べ物だけ取るのえらい
20: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:40:11.57 ID:KOXhL9eB0
ワイも鎌倉で飯攫われた事あるで
油断しとった
油断しとった
23: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:40:51.98 ID:iZ5iIcqup
これ赤ちゃんとか普通に持ってかれそうやな
180: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 21:01:40.12 ID:yhaYdS/PM
>>23
神隠しやな
神隠しやな
25: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:41:06.42 ID:2peMoleKr
39: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:24.82 ID:P9UqQIOep
>>25
ハンパねーな
ハンパねーな
163: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:59:26.13 ID:c3iEyAcj0
>>25
残ったやつの何が起こったんや感すき
残ったやつの何が起こったんや感すき
46: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:44:02.30 ID:5UOmaiJS0
>>25
怖い
怖い
85: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:48:31.21 ID:JL3s1leT0
>>25
ハンターすぎるww
ハンターすぎるww
102: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:51:04.76 ID:s11fmNAq0
>>25
ハトさんあわあわで草
ハトさんあわあわで草
125: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:54:27.13 ID:Rlem3cD8a
>>102
鳩ちゃうやろ。
猛禽類やろ
鳩ちゃうやろ。
猛禽類やろ
130: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:55:33.02 ID:NxBQWcdn0
>>25
ファッ!?
鳥って共食いするんか!?
ファッ!?
鳥って共食いするんか!?
138: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:56:01.30 ID:gVb+g5qw0
>>130
むしろ猛禽類って他の鳥が主食や
むしろ猛禽類って他の鳥が主食や
143: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:56:47.23 ID:/9qho5H60
>>25
ホー助くん!
ホー助くん!
117: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:53:33.63 ID:RO0lELUC0
>>25
一切音出さないんだよね梟
一切音出さないんだよね梟
26: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:41:12.76 ID:VD3HEOgN0
ワイも小学生のときサンドイッチ強奪された
あのテクニックは鮮やかだった
あのテクニックは鮮やかだった
28: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:41:43.37 ID:R/gbmf8Ra
猛禽は目が良すぎて超スピードで飛んでても標的がコマ送りで見えてるからな
72: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:18.28 ID:y0wfSc8z0
>>28
江越に目玉移植やな
江越に目玉移植やな
29: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:42:09.36 ID:2peMoleKr
50: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:45:08.30 ID:R6CsGAIz0
>>29
すげー
2匹いったのか
すげー
2匹いったのか
35: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:42:57.08 ID:T/3TjSWX0
>>29
そんな持っていくか
そんな持っていくか
45: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:50.43 ID:iZ5iIcqup
>>29
親やと思ってんのかかわいそうに
親やと思ってんのかかわいそうに
47: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:44:25.25 ID:LMMcGs9P0
>>29
エサくれつば九郎憐れ
エサくれつば九郎憐れ
55: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:45:25.81 ID:Ulx1G+Rn0
>>29
エグい…鳥カスほんまひどいな
エグい…鳥カスほんまひどいな
30: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:42:12.49 ID:EwqjSs13a
鳥で1番強いのってどいつなん?
34: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:42:35.37 ID:R6CsGAIz0
>>30
わしや
わしや
37: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:07.52 ID:EwqjSs13a
>>34
鳥の話やっちゅーねん
鳥の話やっちゅーねん
41: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:32.08 ID:kRKr5l3nr
>>37
せやから鷲いうてんねやろ
せやから鷲いうてんねやろ
53: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:45:21.19 ID:EwqjSs13a
>>41
すまんふざけとんかと思ったわ
すまんふざけとんかと思ったわ
38: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:11.73 ID:RYuhe4qR0
>>30
鷹や
鷹や
56: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:45:31.82 ID:EwqjSs13a
>>38
どっちや?
どっちや?
68: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:04.52 ID:LMBkN3g+0
>>56
一般にでかいのがワシ、小さいのがタカや
だからワシ
一般にでかいのがワシ、小さいのがタカや
だからワシ
82: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:48:05.49 ID:1Xn6T4k6a
>>68
まじ?
サイズだけで種としては同じようなもんなん?
クジラとイルカみたいな
まじ?
サイズだけで種としては同じようなもんなん?
クジラとイルカみたいな
77: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:45.08 ID:VD3HEOgN0
>>68
割と適当に分類されてるんやな
割と適当に分類されてるんやな
61: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:46:13.58 ID:EPPkpS6Td
>>30
現代だと知能も求められるし案外カラスやろうな
しかもあいつらそこそこでかいし
現代だと知能も求められるし案外カラスやろうな
しかもあいつらそこそこでかいし
69: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:04.75 ID:GivkpmDv0
>>61
カラスはペットOKになったらめちゃくちゃかわいいと思うけどな
犬猫よりも知能高いし人間にも慣れるし
あと見た目もよく見たらかわいい
カラスはペットOKになったらめちゃくちゃかわいいと思うけどな
犬猫よりも知能高いし人間にも慣れるし
あと見た目もよく見たらかわいい
112: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:52:37.71 ID:RrakrhaJ0
>>69
You Tubeのカラス勝ってる人の動画見てると部屋荒らされたり食い物隠したりするからめんどくさそう
You Tubeのカラス勝ってる人の動画見てると部屋荒らされたり食い物隠したりするからめんどくさそう
152: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:58:00.62 ID:EPPkpS6Td
江ノ島でチワワとか散歩させてたら持ってかれたやついて草
36: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:02.13 ID:c15BhEJyM
猛禽類の格好良さは異常
44: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:43:44.27 ID:VD3HEOgN0
48: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:44:41.51 ID:VD3HEOgN0
78: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:51.30 ID:V/dif5bQ0
>>48
ハクトウワシは空軍だけやなくてアメリカ合衆国そのもののシンボルや
ハクトウワシは空軍だけやなくてアメリカ合衆国そのもののシンボルや
128: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:55:18.73 ID:CcL2eKZQ0
>>48
爪ヤバすぎ
爪ヤバすぎ
79: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:54.79 ID:2peMoleKr
>>48
英名の意味がハゲたワシだったり基本的には狩りしないで死体漁るとか他の動物の餌横取りする感じだったりちょっと残念な面もある
英名の意味がハゲたワシだったり基本的には狩りしないで死体漁るとか他の動物の餌横取りする感じだったりちょっと残念な面もある
87: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:48:53.69 ID:xHiZw9Gs0
>>79
まさにアメリカやん
まさにアメリカやん
関連記事
日本の国鳥は「キジ」です。←これ聞いてどう思った? : Question. -クエッション-
57: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:45:32.03 ID:xgSXplkkr
調教すればうさぎ、キツネ狩って人が来るまで押さえ続けてくれる頭の良さもあるぞ
58: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:45:59.65 ID:n5DrHLPd0
59: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:46:05.92 ID:RlPCebv3a
おにぎりで煽ったら本当に向かってきてしばらく放心状態になったわ
62: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:46:15.23 ID:R/gbmf8Ra
67: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:46:43.31 ID:VD3HEOgN0
>>62
ホークアイすごすぎ
ホークアイすごすぎ
74: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:39.46 ID:iZ5iIcqup
>>62
気持ちよさそう
気持ちよさそう
75: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:47:41.32 ID:RYuhe4qR0
>>62
すごい
すごい
84: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:48:27.51 ID:x5aAe6mJ0
>>62
絶叫マシン乗ってる感覚になった
絶叫マシン乗ってる感覚になった
93: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:49:45.52 ID:u8R65B1/d
>>62
首のカクカクが兵器感あるわ
首のカクカクが兵器感あるわ
89: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:49:02.08 ID:Ulx1G+Rn0
>>62
ドローンより静かやしええなこれ
ドローンより静かやしええなこれ
88: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:49:01.53 ID:TOa68ycyd
猛禽類にやきうやらせようや最強やん
90: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:49:17.86 ID:RrakrhaJ0
パンとか食うんか?
95: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:49:57.51 ID:VD3HEOgN0
>>90
トンビは割となんでも食うぞ
女の子が江ノ島でチーズバーガー持ってかれてた
トンビは割となんでも食うぞ
女の子が江ノ島でチーズバーガー持ってかれてた
109: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:51:58.66 ID:RrakrhaJ0
>>95
マジカ
餌付けしたい
マジカ
餌付けしたい
114: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:52:59.60 ID:KOXhL9eB0
>>109
やったらあかんけど小町通りや江ノ島の海岸辺りで飯食ってたら嫌でもさらって来るぞ
やったらあかんけど小町通りや江ノ島の海岸辺りで飯食ってたら嫌でもさらって来るぞ
92: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:49:29.12 ID:xgSXplkkr
100: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:50:57.34 ID:NEJb4qQ4d
>>92
140km出しそう
140km出しそう
101: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:51:00.71 ID:yhaYdS/PM
すげえよタカは…
99: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:50:55.32 ID:R6CsGAIz0
先祖が恐竜なだけあるわ
104: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:51:05.64 ID:VD3HEOgN0
108: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:51:58.65 ID:Ulx1G+Rn0
>>104
デカすぎやん?
デカすぎやん?
106: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:51:51.25 ID:oZ/8xUtO0
大型のワシが赤ちゃんを連れ去りそうになる動画あったよな
間一髪お父さんが助けるんだけど
もし助けられなかったらと思うとゾッっとするわ
間一髪お父さんが助けるんだけど
もし助けられなかったらと思うとゾッっとするわ
111: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:52:15.54 ID:R/gbmf8Ra
115: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:53:16.98 ID:rvSsezKwa
>>111
この後どうなったん?
この後どうなったん?
122: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:54:08.35 ID:R/gbmf8Ra
>>115
食われた🦊
食われた🦊
126: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:54:34.73 ID:rvSsezKwa
>>122
まじ?映像ない?
これワンチャンやんかわいそうに
まじ?映像ない?
これワンチャンやんかわいそうに
139: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:56:07.39 ID:R/gbmf8Ra
>>126
これや
これや
176: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 21:01:20.23 ID:P7Cau+Q20
>>139
目ぇ良すぎるわ
全然獲物の位置わからへんかった
目ぇ良すぎるわ
全然獲物の位置わからへんかった
159: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 20:58:50.29 ID:lDDSJ5Qo0
ヤギ狙って滑空していくところがかっこいいんよ
177: 風吹けば名無し 2019/07/06(土) 21:01:31.78 ID:M2MCZ6ft0
映像作品で見るCGで作られたワンシーンみたいや・・・
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562413062/
関連記事
彡(^)(^)「鳥ってどれくらい高く飛べるんや?」 Google「高度11300mです」 : Question. -クエッション-
コメント