
1: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:23:20.44 ID:vB0lc1fq0
中央アルプスの駒ヶ岳で、およそ半世紀ぶりにふ化が確認された二ホンライチョウのヒナ5羽について、環境省はきょう、「天敵に食べられるなどして全滅したとみられる」との見解を示しました。
環境省の職員ら3人がきょう、中央アルプスの駒ヶ岳に入り、今月1日にふ化が確認された国の特別天然記念物・ニホンライチョウのヒナの状況を調べました。
環境省では、およそ半世紀ぶりにメス1羽の生息が去年、確認されたことを受け、中央アルプス一帯でのライチョウの復活に向けて 先月、北アルプスの乗鞍岳で採取した有精卵6個を駒ヶ岳に運び、今月1日に5羽のヒナがふ化しているのが確認されました。
きょうの調査では、メスのライチョウ1羽を発見したものの、5羽のヒナは見つかりませんでした。
調査した環境省の担当者は、ヒナは寒さや雨で衰弱したり、キツネやテンなどの天敵に食べられた可能性があるとし、「全滅したとみられる」との見方を示しました。
引用元:Yahoo! JAPANニュース
10: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:25:36.53 ID:QG4MvhGw0
草
3: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:24:10.46 ID:cCBsfSps0
よさぬかベイマックス
4: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:24:26.20 ID:2a4o9pOM0
うーんこの
2: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:23:57.63 ID:Xs+at7xB0
こんなん淘汰されて当然やんけ
8: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:25:24.61 ID:bf+JkiHT0
雑魚すぎる
9: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:25:31.72 ID:X/OWxXPn0
こんなクソザコやのに親鳥はどうやって生き延びたんや
5: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:24:33.82 ID:1U+2tVEpd
わざわざ天敵がいるところに運んだの?
7: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:25:18.66 ID:azStuocCd
名前のわりに糞雑魚のこいつの天敵ってなんや?
28: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:30:27.17 ID:z8zp1uco0
天敵(カラス)
25: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:30:18.46 ID:DBXw/tUAM
ヒトカスが余計なことするからやろ
27: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:30:21.18 ID:JBWVQkKr0
環境庁がシュバった結果貴重なヒナが無駄になってしまった
11: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:25:40.78 ID:g457/WZT0
これはもうしゃあないやろ
人間関係無しに死んでるやん
人間関係無しに死んでるやん
12: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:25:58.72 ID:nMFtIudzd
自然の摂理だからねしかたないね
14: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:26:10.61 ID:n20GHUfma
ざっこ
16: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:26:21.47 ID:6Y/Bn9xk0
年収1000万くれたら雷鳥を24日時間守るで
17: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:26:35.85 ID:swK0HlKm0
俺たちがひなだ
18: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:26:49.84 ID:SaOCSeiUa
どゆこと?メス雷鳥に他人の雛育てさせようとしたの?
26: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:30:18.49 ID:uPSApvu/0
>>18
そういうこと
駒ケ岳のはメス一羽しかいないので産卵しても無精卵やからや
そういうこと
駒ケ岳のはメス一羽しかいないので産卵しても無精卵やからや
23: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:28:38.05 ID:uPSApvu/0
托卵させたのに全滅とはまた
20: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:27:12.78 ID:GMerPmsUd
サンダァーバーァード!
21: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:27:46.51 ID:QG4MvhGw0
10万ボルト
29: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:30:30.75 ID:kF6ME/Kb0
ライチョウがいるような高地にもキツネとかテンっておるんやな
あいつら天敵がいないからあんな高いところにおるんやと思ってたわどうせいるならもっと下におればええやん
あいつら天敵がいないからあんな高いところにおるんやと思ってたわどうせいるならもっと下におればええやん
35: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:32:35.11 ID:XB3U9Docd
>>29
北極圏の鳥やからああいうところにしか住めん
北極圏の鳥やからああいうところにしか住めん
30: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:30:50.32 ID:SRY1+ORG0
ひなだお!
33: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:31:40.80 ID:ULfkGkD10
なんで駒ヶ岳に運んだんや?
31: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:31:07.21 ID:9bZp3riU0
自然に余計な介入するな
32: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:31:12.45 ID:vDx6b/Tz0
俺でも1ヶ月は生きれるわ
34: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:32:08.46 ID:65k4Pgqh0
よく絶滅危惧種の保存とかやってるけど長い目で見れば自然淘汰の妨害になるんちゃう?
92: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:54:02.83 ID:viZCOO/g0
>>34
人間も自然定期
人間も自然定期
36: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:33:07.07 ID:c5S68kHP0
人為的すぎて草
37: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:33:09.05 ID:LdOqpt5U0
これ生き残らせるつもりあったの?
44: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:34:17.39 ID:2z1Mqsf60
頭鳥並みかな?
38: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:33:32.55 ID:lwn+Xyy1M
生き物で遊ぶな
43: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:34:16.50 ID:ZQB6y//H0
42: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:34:08.63 ID:1CNbbpONa
弱すぎィ!
50: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:35:43.19 ID:bHhjfgP0a
托卵なんかしたからやぞ
51: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:35:58.73 ID:8DnBbY5V0
ライチョウって普通におるんちゃうん?
中央アルプスでは絶滅寸前ってこと?
中央アルプスでは絶滅寸前ってこと?
59: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:39:19.58 ID:yXbCGadW0
>>51
中央アルプスからは50年前にいなくなったってことらしい
別に他のところにいるならそれでいいと思うけどね
中央アルプスからは50年前にいなくなったってことらしい
別に他のところにいるならそれでいいと思うけどね
55: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:37:00.43 ID:bLAqVzKl0
北アルプスにおるんやからええやん
60: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:40:06.58 ID:CI0BS6x6a
平塚らいてう
56: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:37:02.13 ID:Ig4VoEGA0
え、管理しとったんちゃうの?
なにこのクソな死亡理由
なにこのクソな死亡理由
62: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:40:23.41 ID:+OnOdqnr0
環境庁のトップが考えた施策って保護の現場の人からは評判悪そう
65: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:42:02.40 ID:zkd7gUE70
こんなクソザコ生物淘汰されて当然
74: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:46:29.74 ID:qx1ZOtkb0
無理に生かすことなくね?
68: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:42:36.76 ID:kaGjk+c70
どんどん外来種入れたらいいと思うし強い種だけが生き残ればええやん
産業として有能なのは除く
産業として有能なのは除く
75: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:47:17.47 ID:JMQOC9Er0
87: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:51:41.72 ID:3Nplq31A0
>>75
かわE
かわE
90: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:52:38.91 ID:Q2mzApKo0
>>75
可愛過ぎる
可愛過ぎる
86: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:51:14.21 ID:YrpFzaBBa
>>75
1枚目は強キャラに見える
1枚目は強キャラに見える
77: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:48:14.13 ID:CvUlgn8h0
中央アルプスで復活させたい言うても
わざわざ適してない環境に卵持ってくとかアホやろ
わざわざ適してない環境に卵持ってくとかアホやろ
79: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:48:41.21 ID:+OnOdqnr0
こういう極限環境の生物ってちょっと離れただけで遺伝子違うから親が育てなかった可能性も高いな
それだとミスになるからキツネやテンに食われたということにしてる
それだとミスになるからキツネやテンに食われたということにしてる
80: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:48:51.89 ID:+OnOdqnr0
あんなとこにキツネやテンがいるわけねえのに
81: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:49:01.84 ID:mqJLRYZX0
これ北アルプスの雛拉致して殺しただけやんけ
82: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:49:35.72 ID:WZlq2CGSa
長野の田舎が観光資源欲しい欲しいよこせ!でわがまま言った結果雷鳥の雛が五匹死にました
96: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:55:55.64 ID:Iv+Qf4j60
猿が捕まえて食うくらいこいつら警戒心無いらしいね
登山客が近くにいても逃げないとも
登山客が近くにいても逃げないとも
95: 風吹けば名無し 2019/07/12(金) 06:55:42.30 ID:YGzlKTjL0
うまかったのじゃ🦊
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1562880200/
関連記事
【画像】絶滅した「ニホンオオカミ」って名前からしてイケメンなんやろなぁ... : Question. -クエッション-
コメント