
1: クエッション 19/09/03(火)01:47:24
それって、その理論に穴があるということを証明しちゃってるだけだよね
3: クエッション 19/09/03(火)01:58:44
正論スレ立てちった
4: クエッション 19/09/03(火)01:58:53
正論スレは伸びない
7: クエッション 19/09/03(火)03:46:57
理論にも穴があるんだよな…
2: クエッション 19/09/03(火)01:48:12
タイムスリップしてきた人がおらん時点でお察し定員
6: クエッション 19/09/03(火)03:46:04
なんでタイムスリップしてきたやつが同じ次元に存在出来るって決めつけてんの?
もしかして低学歴?
色々かわいそう
もしかして低学歴?
色々かわいそう
5: クエッション 19/09/03(火)02:00:16
チコちゃん「タイムマシンはもうある」
10: クエッション 19/09/03(火)03:50:54
机上の空論って知ってる?
11: クエッション 19/09/03(火)03:52:15
馬鹿「タイムマシンは理論的に可能とか言ってる奴を論破しなきゃ!」
12: クエッション 19/09/03(火)03:52:16
実際に人工衛生の時間はずれてるんやで
13: クエッション 19/09/03(火)03:53:18
過去に行くほうってどういう理屈やっけ
15: クエッション 19/09/03(火)03:56:48
>>13
相対性理論では光速に近づけば近づくほど時間は引き伸ばされる
質量を持った物体は光速を越えることができない
じゃあ負の質量を持った物体はどうなのか?
相対性理論では光速に近づけば近づくほど時間は引き伸ばされる
質量を持った物体は光速を越えることができない
じゃあ負の質量を持った物体はどうなのか?
14: クエッション 19/09/03(火)03:54:36
認知する遅延があるのに
過去を今と思ってしまうんや
過去を今と思ってしまうんや
17: クエッション 19/09/03(火)03:58:12
過去に戻ったと認識した時点で過去とは違う状態なわけだから過去に戻ったとしても誰も何も気づかない
今の世界線が既に過去に戻った世界線かもしれんで
今の世界線が既に過去に戻った世界線かもしれんで
18: クエッション 19/09/03(火)03:59:25
>>17
そもそも毎日が日曜日のニートにはどうでもいいんやないか?
そもそも毎日が日曜日のニートにはどうでもいいんやないか?
19: クエッション 19/09/03(火)04:00:19
理論的には俺がノーベル賞を取ることも可能だな
20: クエッション 19/09/03(火)04:01:14
世界を騙せ、可能性を繋げ、世界は欺ける
22: クエッション 19/09/03(火)04:03:20
世界線って言葉はいつの間にタイムマシンものの定番みたいになったんや
24: クエッション 19/09/03(火)04:05:25
カーブラックホールに飛び込めば過去に行けるってのはインターステラーで見たな
25: クエッション 19/09/03(火)04:08:04
記憶をもった状態で過去に戻るというのは不可能
なぜなら過去には未来の記憶を持ってなかったんやから
なぜなら過去には未来の記憶を持ってなかったんやから
27: クエッション 19/09/03(火)04:10:19
>>25
それを因果律に縛られてるって言うんやで
過去に行くこと自体が因果律を超越してるんやから
そういう常識は通用しない
それを因果律に縛られてるって言うんやで
過去に行くこと自体が因果律を超越してるんやから
そういう常識は通用しない
29: クエッション 19/09/03(火)04:12:05
>>27
だから過去に戻ったと認識したらそれは過去ではなく過去と似た別の世界線や
だから過去に戻ったと認識したらそれは過去ではなく過去と似た別の世界線や
31: クエッション 19/09/03(火)04:14:01
>>29
それは言葉で遊んでるだけやろ
過去に行くっていう言い方が問題なら
時間の流れっての逆に進むって言えばええ
それは言葉で遊んでるだけやろ
過去に行くっていう言い方が問題なら
時間の流れっての逆に進むって言えばええ
33: クエッション 19/09/03(火)04:15:44
>>31
だって過去には過去に戻ったと認識してないやろ
過去に戻ったと認識してない過去に戻っても過去に戻ったとは認識できんやろ
だって過去には過去に戻ったと認識してないやろ
過去に戻ったと認識してない過去に戻っても過去に戻ったとは認識できんやろ
26: クエッション 19/09/03(火)04:09:59
でもジョンタイターはタイムスリップしたんやろ?
関連記事
32: クエッション 19/09/03(火)04:15:29
そもそも
過去→現在→未来
ってのも正しいのかわからんしなあ
過去→現在→未来
ってのも正しいのかわからんしなあ
34: クエッション 19/09/03(火)04:18:35
>>32
あるのは過去の記憶と未来の予測だけやな
あるのは過去の記憶と未来の予測だけやな
117: クエッション 19/09/03(火)05:18:07
過去→現在→未来
やなくて
こんな感じならありえるんちゃう?

やなくて
こんな感じならありえるんちゃう?

36: クエッション 19/09/03(火)04:20:26
未来に行ける現象は航空機とか人工衛星で実証されてるぞ
41: クエッション 19/09/03(火)04:24:23
>>36
なお、この現象は光速に近い速度でなくとも、日常生活における速度でも極く僅かではあるが生じている。現に航空機に載せた原子時計の進みがごく僅かに遅れる事が実験によって確認されている。
ただし宇宙船や人工衛星の場合は、速度の影響のみならず重力場の有無による影響もある事に注意する。
引用元:Wikipedia
43: クエッション 19/09/03(火)04:25:56
>>41
それはふつうに相対性理論の話やな
地球を周回する人工衛星でも動いてるぶん時間がズレるからGPSはそれを考慮して計算してるんやで
それはふつうに相対性理論の話やな
地球を周回する人工衛星でも動いてるぶん時間がズレるからGPSはそれを考慮して計算してるんやで
45: クエッション 19/09/03(火)04:27:48
>>43
一応タイムマシンは理論的には可能ってことでいいよな
一応タイムマシンは理論的には可能ってことでいいよな
関連記事
37: クエッション 19/09/03(火)04:20:30
未来が不確定で過去は確定してるっていうけど
過去がわかってると思い込んでるだけで正確に過去を確認できてるわけではないんだよな
過去がわかってると思い込んでるだけで正確に過去を確認できてるわけではないんだよな
39: クエッション 19/09/03(火)04:23:10
>>37
過去があった証拠は今にしかないからな
過去があった証拠は今にしかないからな
47: クエッション 19/09/03(火)04:28:10
人間にはまだ未観測な物質があるし到底観測はおろか理論でさえ出せないものも宇宙にはあるんやろうな
48: クエッション 19/09/03(火)04:28:58
負の質量を持つ物質があればいけそう
↓
負の質量を持つ物質は果たして存在するのだろうか?
↓
負の質量を持つ物質は果たして存在するのだろうか?
50: クエッション 19/09/03(火)04:30:17
>>48
ヒッグス粒子を信じろ
ヒッグス粒子を信じろ
56: クエッション 19/09/03(火)04:36:11
51: クエッション 19/09/03(火)04:32:44
常識ってのはある一定の環境でしか通用しないんや
今は過去に行く、時間の流れを逆らうっていうありえない状況を想定してるんやで
それなのにその状況を現在の環境での常識で考えるのは大きな誤りやで
今は過去に行く、時間の流れを逆らうっていうありえない状況を想定してるんやで
それなのにその状況を現在の環境での常識で考えるのは大きな誤りやで
55: クエッション 19/09/03(火)04:35:53
今の物理学で過去に行く方法の仮説を考えることはできるし実際それをやってる多くの研究者がいる
でも過去に行ったらどうなるのかってのはやってみないと誰にもわからん
それは今の常識を破ることになるから
でも過去に行ったらどうなるのかってのはやってみないと誰にもわからん
それは今の常識を破ることになるから
57: クエッション 19/09/03(火)04:36:39
負の質量を持った物質があれば可能~って
未来人がタイムマシンを持ってきてくれれば可能~とどう違うん?
未来人がタイムマシンを持ってきてくれれば可能~とどう違うん?
70: クエッション 19/09/03(火)04:53:48
1秒前に戻る機械作ったら
永久にボタン押す1秒繰り返すんちゃうか
永久にボタン押す1秒繰り返すんちゃうか
71: クエッション 19/09/03(火)04:54:56
虚時間とかわけわからない
79: クエッション 19/09/03(火)05:00:35
実現したら手の平なんていくらでも返したるで
92: クエッション 19/09/03(火)05:06:02
光速に近づけば時間が遅くなる←わかる
加速度が大きければ時間が遅くなる←まあわかる
だから質量が負なら過去に戻れる←?!?!?!
加速度が大きければ時間が遅くなる←まあわかる
だから質量が負なら過去に戻れる←?!?!?!
98: クエッション 19/09/03(火)05:09:11
>>92
重力に反発する物質ってことやろ
宇宙全体探したらなんかありそうじゃね
重力に反発する物質ってことやろ
宇宙全体探したらなんかありそうじゃね
103: クエッション 19/09/03(火)05:11:13
>>98
温度を絶対零度より下にすると重力に反発するらしい
温度を絶対零度より下にすると重力に反発するらしい
105: クエッション 19/09/03(火)05:13:12
>>103
なるほど
じゃあ絶対零度よりさらに低い温度になる物質を探さなきゃな
なるほど
じゃあ絶対零度よりさらに低い温度になる物質を探さなきゃな
95: クエッション 19/09/03(火)05:07:22
時間次元を負に向けるだけやろいけるいける
101: クエッション 19/09/03(火)05:11:11
科学ってある意味宗教的やしなあ
科学そのものを疑うのも重要かもしれん
科学そのものを疑うのも重要かもしれん
109: クエッション 19/09/03(火)05:15:23
133: クエッション 19/09/03(火)05:40:30
タイムマシン無理やな。だって未来からも過去からも来てないもん
134: クエッション 19/09/03(火)05:41:32
タイムマシン可能なら未来からもその先の未来からもさらにその先の未来からも来るはずやん
136: クエッション 19/09/03(火)05:42:47
そもそも過去も未来もありえない。
あるのは今この瞬間だけ。
可能性があるのはタイムマシンではなく
瞬間移動装置とかだな
あるのは今この瞬間だけ。
可能性があるのはタイムマシンではなく
瞬間移動装置とかだな
137: クエッション 19/09/03(火)05:44:25
例えば新幹線、最高速300キロ以上。
これはある意味瞬間移動とも言える
これはある意味瞬間移動とも言える
139: クエッション 19/09/03(火)05:48:20
こういうのを悪魔の証明っていうんやっけ?
存在しないを成立させるには難しいみたいな
存在しないを成立させるには難しいみたいな
141: クエッション 19/09/03(火)06:03:21
いやだからな、無理だって…
過去も未来も言葉の形容詞であり存在しないの。
そんなものがあるなら永遠に続く未来からタイムマシンでくるよ
過去も未来も言葉の形容詞であり存在しないの。
そんなものがあるなら永遠に続く未来からタイムマシンでくるよ
143: クエッション 19/09/04(水)03:57:34
過去も未来も形容詞。存在してない。
あるのは今この瞬間。解らない?
あるのは今この瞬間。解らない?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567442844/
関連記事
コメント
コメント一覧 (1)
偶然起こる事はあっても機械ごときで再現できるものかよ