
1: クエッション 2019/09/15(日) 01:12:04.173
何もない空間で爆発起きるか?
2: クエッション 2019/09/15(日) 01:12:46.267
何もない空間がもうわけわからん
3: クエッション 2019/09/15(日) 01:13:21.032
宇宙の前は宇宙じゃない空間があったんだよ
それは何?とか聞くなよ
それは何?とか聞くなよ
6: クエッション 2019/09/15(日) 01:14:24.272
>>2
それはわかるじゃん
何もないんだよ
光も空気も
>>3
宇宙じゃない空間で爆発が起きたの?
それはわかるじゃん
何もないんだよ
光も空気も
>>3
宇宙じゃない空間で爆発が起きたの?
17: クエッション 2019/09/15(日) 01:17:48.383
>>6
わからんだろ宇宙じゃない空間て
例えば色は何色なんだよ
わからんだろ宇宙じゃない空間て
例えば色は何色なんだよ
19: クエッション 2019/09/15(日) 01:18:34.088
>>17
知るかよそんなもん
宇宙の前があるならそれは宇宙じゃないんだろ
知るかよそんなもん
宇宙の前があるならそれは宇宙じゃないんだろ
23: クエッション 2019/09/15(日) 01:19:11.448
>>19
理解できないのに受け入れるなよそんな眉唾
理解できないのに受け入れるなよそんな眉唾
21: クエッション 2019/09/15(日) 01:18:56.555
>>17
色とかないだろ
無なんだよ
物質が存在しない無
色とかないだろ
無なんだよ
物質が存在しない無
26: クエッション 2019/09/15(日) 01:20:24.034
>>21
無だとしたらその空間すらなくね?
無だとしたらその空間すらなくね?
29: クエッション 2019/09/15(日) 01:21:16.004
>>26
ないぞ
空間も爆発から生じたんだ
ないぞ
空間も爆発から生じたんだ
37: クエッション 2019/09/15(日) 01:23:14.852
>>29
空間すらない状態とすれば
その爆発の瞬間にまわりにあるものはなんだ?
そこに爆発とそれ以外が存在しないと
爆発とは認められないだろ
空間すらない状態とすれば
その爆発の瞬間にまわりにあるものはなんだ?
そこに爆発とそれ以外が存在しないと
爆発とは認められないだろ
149: クエッション 2019/09/15(日) 02:16:33.676
>>37
爆発が起きたのではなく、爆発的空間の広がりが起こったのてあって、その回りやその前には本当に何も無い。
時間すら存在しない。SFの世界ではよく『時空』という言葉が出てくるが、これは「時間と空間」を表す言葉であり、
「時間」と「空間」は本来は同じ物なんだ。
時間が存在しなければ空間も存在できず、空間が存在しなければ時間も存在できない。
爆発が起きたのではなく、爆発的空間の広がりが起こったのてあって、その回りやその前には本当に何も無い。
時間すら存在しない。SFの世界ではよく『時空』という言葉が出てくるが、これは「時間と空間」を表す言葉であり、
「時間」と「空間」は本来は同じ物なんだ。
時間が存在しなければ空間も存在できず、空間が存在しなければ時間も存在できない。
153: クエッション 2019/09/15(日) 02:20:37.185
>>149
無を説明できないならその時点でもういいよ
時間と空間についても
知識だけでイメージ1つできないような言葉遊びしてることを自覚してくれw
無を説明できないならその時点でもういいよ
時間と空間についても
知識だけでイメージ1つできないような言葉遊びしてることを自覚してくれw
39: クエッション 2019/09/15(日) 01:23:37.351
>>26
空間はあるだろ
地球から遠く離れた光も届かない宇宙のずーーーっと遠くの事を想像してくれ
そこには惑星もなくて何もない
それが無
空間はあるだろ
地球から遠く離れた光も届かない宇宙のずーーーっと遠くの事を想像してくれ
そこには惑星もなくて何もない
それが無
47: クエッション 2019/09/15(日) 01:25:08.260
>>39
でもその無の地点は俺たちが有と認識してる地点と繋がってるんだよな
境目ってどう考えりゃいいんだ
でもその無の地点は俺たちが有と認識してる地点と繋がってるんだよな
境目ってどう考えりゃいいんだ
50: クエッション 2019/09/15(日) 01:25:44.861
>>39
空間があると無じゃないらしいぞ
その空間もビッグバンでできて広がっていってるらしいからな
空間があると無じゃないらしいぞ
その空間もビッグバンでできて広がっていってるらしいからな
67: クエッション 2019/09/15(日) 01:30:11.337
>>47
ビックバンが起きた場所からいちばん遠くまで飛んだ物質のある場所が境目なんじゃね?
>>50
どういう事?
空間が無いって
ビックバンが起きた場所からいちばん遠くまで飛んだ物質のある場所が境目なんじゃね?
>>50
どういう事?
空間が無いって
71: クエッション 2019/09/15(日) 01:31:04.901
>>67
どういうことだろうね
でもビッグバン以前は空間もなかったらしいよ
どういうことだろうね
でもビッグバン以前は空間もなかったらしいよ
85: クエッション 2019/09/15(日) 01:34:00.016
>>71
お前のせいで謎が増えたわ
空間が無いところに触れたらどうなるんだ
ぶつかるのか?
お前のせいで謎が増えたわ
空間が無いところに触れたらどうなるんだ
ぶつかるのか?
91: クエッション 2019/09/15(日) 01:35:30.682
>>85
空間も何も無いのだからぶつかるも何もないでしょう
空間も何も無いのだからぶつかるも何もないでしょう
105: クエッション 2019/09/15(日) 01:40:07.574
>>91
わかったかも
例えば手で触れると触れた部分が無になるんだな
そしてまた手を引くと有に戻る
わかったかも
例えば手で触れると触れた部分が無になるんだな
そしてまた手を引くと有に戻る
関連記事
5: クエッション 2019/09/15(日) 01:13:55.941
ゆらぎがあったとかなんとか
13: クエッション 2019/09/15(日) 01:16:10.612
>>5
空間に揺らぎが生じて、次第にその揺らぎが大きくなり爆発したってこと?何が引火して爆発したのかよくわからん
空間に揺らぎが生じて、次第にその揺らぎが大きくなり爆発したってこと?何が引火して爆発したのかよくわからん
7: クエッション 2019/09/15(日) 01:14:28.565
(´・ω・`)そもそもビッグバンてあったの?
8: クエッション 2019/09/15(日) 01:15:02.723
無という何もない状態のはずなのに 今が有というありえない状態だから頭おかしくなる
15: クエッション 2019/09/15(日) 01:17:25.696
>>8
今有なのがほんと謎だよな
今はどこから来たんだよって
今有なのがほんと謎だよな
今はどこから来たんだよって
20: クエッション 2019/09/15(日) 01:18:45.892
>>15
仮にこの宇宙が創られたものだとしてもその宇宙の外が有な時点でおかしい
全てが無でないとおかしい
仮にこの宇宙が創られたものだとしてもその宇宙の外が有な時点でおかしい
全てが無でないとおかしい
28: クエッション 2019/09/15(日) 01:20:58.118
>>20
その通り
本来は全て無であるべきだし何も起きてはならない
その通り
本来は全て無であるべきだし何も起きてはならない
33: クエッション 2019/09/15(日) 01:21:43.366
>>28
でも実際今がある 本当に頭おかしくなる
でも実際今がある 本当に頭おかしくなる
34: クエッション 2019/09/15(日) 01:22:19.699
>>33
実はすべて仮想空間で存在しない
なんて説もあるぜ
実はすべて仮想空間で存在しない
なんて説もあるぜ
36: クエッション 2019/09/15(日) 01:22:48.787
>>34
その仮想空間はどうやって生まれた?って疑問でループ
その仮想空間はどうやって生まれた?って疑問でループ
38: クエッション 2019/09/15(日) 01:23:30.253
>>36
そりゃもう別次元のクリエイターがさ
そりゃもう別次元のクリエイターがさ
9: クエッション 2019/09/15(日) 01:15:27.992
無なはずなんだよずっと永遠に
10: クエッション 2019/09/15(日) 01:15:47.203
でも現に有になってしまった 気持ち悪い
11: クエッション 2019/09/15(日) 01:15:51.276
本当は何もないんだぞ
12: クエッション 2019/09/15(日) 01:15:55.395
お前ら俺を寝かさない気だな
14: クエッション 2019/09/15(日) 01:17:23.190
バーンってなったねんバーンって
18: クエッション 2019/09/15(日) 01:18:30.451
ボーン
24: クエッション 2019/09/15(日) 01:19:19.916
ビッグバン前は分からない
ビッグバン自体も有力な説ってだけで別に証明はされてない
でも天体の広がりを逆算すると1点に集まるなってのと
何か宇宙のハジから電磁波が来てるらしい(ビッグバン時のエネルギーの名残かも?とか)
ビッグバン自体も有力な説ってだけで別に証明はされてない
でも天体の広がりを逆算すると1点に集まるなってのと
何か宇宙のハジから電磁波が来てるらしい(ビッグバン時のエネルギーの名残かも?とか)
32: クエッション 2019/09/15(日) 01:21:34.818
>>24
途方も無い時間が経てば宇宙がブラックホールで満たされてまたビックバン?
収束した鉄はどこ行くの?また水素からやり直し?
途方も無い時間が経てば宇宙がブラックホールで満たされてまたビックバン?
収束した鉄はどこ行くの?また水素からやり直し?
54: クエッション 2019/09/15(日) 01:26:33.310
>>32
天体同士の距離は加速度的に広がってるらしいよ
途方も無い時間が経ったら1点に集中するんじゃなくて
無限にみんな広がる
天体同士の距離は加速度的に広がってるらしいよ
途方も無い時間が経ったら1点に集中するんじゃなくて
無限にみんな広がる
関連記事
30: クエッション 2019/09/15(日) 01:21:21.176
宇宙は誰かの手のひらで、拳がスローモーションで開いてんだよ
31: クエッション 2019/09/15(日) 01:21:33.105
ジョジョでビッグバンの前は完全な無ではなく素粒子が発生してたって描いてたがな
43: クエッション 2019/09/15(日) 01:24:15.484
>>31
素粒子どこから来たのさ
素粒子どこから来たのさ
53: クエッション 2019/09/15(日) 01:26:24.809
>>43
(´・ω・`)知らんがな
荒木も耳文学で言うてるだけやで
(´・ω・`)知らんがな
荒木も耳文学で言うてるだけやで
35: クエッション 2019/09/15(日) 01:22:39.512
(´・ω・`)始まりを考えると怖くなるよね
自分の存在が何なのかさえ分からなくなる
15の夜
自分の存在が何なのかさえ分からなくなる
15の夜
40: クエッション 2019/09/15(日) 01:23:48.658
物質は何もないだけでエネルギーはあったんだろ
知らんけど
知らんけど
42: クエッション 2019/09/15(日) 01:24:11.741
そもそも何故地球や宇宙、この世が存在しているかって考えたら思考の無限ループになって楽しいよ
44: クエッション 2019/09/15(日) 01:24:25.351
なにも無いわけないだろ
ビッグバンを引き起こす物質やエネルギーにすでに出来上がった宇宙や宇宙ではない別のものも出来上がってる
ビッグバンを引き起こす物質やエネルギーにすでに出来上がった宇宙や宇宙ではない別のものも出来上がってる
45: クエッション 2019/09/15(日) 01:24:39.753
あくまでもいくつかある説の一つ
48: クエッション 2019/09/15(日) 01:25:14.197
あーだこーだ考えたって
どうせ想像でしかない
どうせ想像でしかない
51: クエッション 2019/09/15(日) 01:26:00.288
バケツにあった水をぶちまけた状態でどんどん広がっていくけどいずれ終わりが来る
俺らはそこに湧いた菌のような存在で好き勝手コロニーを築いている
こんか感じだろうと勝手に想像してる
俺らはそこに湧いた菌のような存在で好き勝手コロニーを築いている
こんか感じだろうと勝手に想像してる
55: クエッション 2019/09/15(日) 01:27:41.456
爆発とか膨張とか存在する現象で説明されるから余計わからなくなる
実際はきっとフワーときてパァーとなってシュルシュルゥーみたいな感じなんじゃないか
実際はきっとフワーときてパァーとなってシュルシュルゥーみたいな感じなんじゃないか
56: クエッション 2019/09/15(日) 01:27:48.088
無限ってなんだよぉ
終わりはないのかよぉ
終わりはないのかよぉ
57: クエッション 2019/09/15(日) 01:28:01.090
じゃあ俺は
宇宙は最初からあった説唱えるわ
宇宙は最初からあった説唱えるわ
59: クエッション 2019/09/15(日) 01:28:44.332
「無」は不安定な状態なんだろう
で不安定な状態だから当然、安定した状態に落ち着こうとする
これが「有」
境目とかは知らん
俺は神ではなく人だからな
で不安定な状態だから当然、安定した状態に落ち着こうとする
これが「有」
境目とかは知らん
俺は神ではなく人だからな
60: クエッション 2019/09/15(日) 01:28:52.816
最初っていつだよ
64: クエッション 2019/09/15(日) 01:29:22.969
そりゃ137億年前だろ
62: クエッション 2019/09/15(日) 01:29:15.103
ビックバンは無から始まったわけじゃない説もあるよね
63: クエッション 2019/09/15(日) 01:29:18.319
元々別の宇宙があってそれが圧縮されて一点に集まって爆発して今の宇宙になったんじゃないか?
で今の宇宙もいずれ圧縮爆発して新しい宇宙が生まれると
で今の宇宙もいずれ圧縮爆発して新しい宇宙が生まれると
69: クエッション 2019/09/15(日) 01:30:18.156
"宇宙が始まる"ってとこからまずおかしくね?
70: クエッション 2019/09/15(日) 01:30:26.302
なにもかもが推測でしかないのが悲しい
72: クエッション 2019/09/15(日) 01:31:38.238
無から有が生まれたのかっていうと微妙にニュアンスが違くて
0の状態から+aと-aに分かれて+aが私達の宇宙、-aの私達とは逆の宇宙も同時に生まれているみたいのが今の説だったような
超ひも理論とか宇宙ひも理論言われてるのこうだったような
0の状態から+aと-aに分かれて+aが私達の宇宙、-aの私達とは逆の宇宙も同時に生まれているみたいのが今の説だったような
超ひも理論とか宇宙ひも理論言われてるのこうだったような
76: クエッション 2019/09/15(日) 01:32:16.362
>>72
でもいま+のほうが多いらしいぞ
でもいま+のほうが多いらしいぞ
87: クエッション 2019/09/15(日) 01:34:12.470
>>76
へーそうなんだ
でもアンバランスな方が面白いよね
へーそうなんだ
でもアンバランスな方が面白いよね
99: クエッション 2019/09/15(日) 01:37:08.167
>>72
おおー、その説なんとなく納得できそう
マイナスの宇宙ではビックバンの逆が起きてるから吸い込み続けてるのかな
おおー、その説なんとなく納得できそう
マイナスの宇宙ではビックバンの逆が起きてるから吸い込み続けてるのかな
74: クエッション 2019/09/15(日) 01:31:51.047
宇宙の端というのがあるなら何かしらの証明にはなるんだろうな
けど観測のしようもないからな
けど観測のしようもないからな
80: クエッション 2019/09/15(日) 01:32:38.688
宇宙の話はいつもいつも
知識のお披露目と奇抜な想像力で成り立っているのが更に悲しい
知識のお披露目と奇抜な想像力で成り立っているのが更に悲しい
84: クエッション 2019/09/15(日) 01:33:55.792
>>80
俺たちゃ人間だからな
俺たちゃ人間だからな
95: クエッション 2019/09/15(日) 01:36:12.980
時間が生まれたのは物質が拡散する動きがあるから
では時間がない状態とは物質が進むことに意味がない状態
つまり宇宙はループしている
いまはループの最中
では時間がない状態とは物質が進むことに意味がない状態
つまり宇宙はループしている
いまはループの最中
100: クエッション 2019/09/15(日) 01:37:30.336
>>95
すげえ
わかんねえけどそんな感じになってそう
すげえ
わかんねえけどそんな感じになってそう
112: クエッション 2019/09/15(日) 01:43:16.548
宇宙はじつは11次元とからしいじゃん
116: クエッション 2019/09/15(日) 01:44:51.412
次元も関係ない
次元は記述するのに人が設定するものだから
11次元はM理論で設定された次元
次元は記述するのに人が設定するものだから
11次元はM理論で設定された次元
115: クエッション 2019/09/15(日) 01:44:30.276
おまえが理解できないだけで俺は理解するかもしれないじゃん
そういうレベルじゃないことをおまえは理解してしまったわけ?
そういうレベルじゃないことをおまえは理解してしまったわけ?
117: クエッション 2019/09/15(日) 01:46:18.699
it'a true world…
119: クエッション 2019/09/15(日) 01:47:05.368
ホーキング博士が説明してたけど忘れたぞ
129: クエッション 2019/09/15(日) 01:50:48.355
>>119
宇宙が始まる前は虚数時間だった~とかいうやつだろ
最後の論文も出てたけど全く訳わからんかったな
宇宙が始まる前は虚数時間だった~とかいうやつだろ
最後の論文も出てたけど全く訳わからんかったな
121: クエッション 2019/09/15(日) 01:47:15.889
宇宙がビッグバンで生まれたとき、たくさんの水素とヘリウムのガスができました。いま私たちが見ている星は、元をたどると、みんなこのガスからできています。
星はその一生を終えるときに超新星ちょうしんせいや惑星状星雲わくせいじょうせいうんとなって、いままで自分の一部だったガスを宇宙にまき散らします。 そして長い年月のあとに、またこのガスの中から新しい星が生まれるのです。
引用元:ウチューンズ
こう書いてある
元々宇宙空間はあったけど物質がなかったと考えるのが筋だろう
実際には爆発を起こすような物質はあったんだろうけど(ダークマター)
128: クエッション 2019/09/15(日) 01:50:04.264
>>121
いわゆる水素イオンとか電子とか光子はあったよ
それがビッグバンで広がって冷えて原子ができて光子も飛び出せるようになって見渡しよくなった
それがよく言う晴れ上がりだよね
原子ができたら星とかもできるよね
いわゆる水素イオンとか電子とか光子はあったよ
それがビッグバンで広がって冷えて原子ができて光子も飛び出せるようになって見渡しよくなった
それがよく言う晴れ上がりだよね
原子ができたら星とかもできるよね
130: クエッション 2019/09/15(日) 01:51:06.127
>>128
なるほど!!!!
なるほど!!!!
136: クエッション 2019/09/15(日) 01:53:54.891
>>121
>元々宇宙空間はあったけど
こういう定義だとすごく納得いくわ
空間もあるし無でもないだから爆発もある
ひょっとすると無とかいいだしたヤツが圧倒的に口下手なんじゃないかって思う
理系にありがちな
>元々宇宙空間はあったけど
こういう定義だとすごく納得いくわ
空間もあるし無でもないだから爆発もある
ひょっとすると無とかいいだしたヤツが圧倒的に口下手なんじゃないかって思う
理系にありがちな
122: クエッション 2019/09/15(日) 01:47:34.567
分かんない事を話し合うのは楽しい事だよw
123: クエッション 2019/09/15(日) 01:47:45.069
ババンバババン♪バババン♪ババンバンバン♪いい湯だな♪アハハン♪
…。続けて下さい。(´;ω;`)
…。続けて下さい。(´;ω;`)
137: クエッション 2019/09/15(日) 02:00:01.987
はぁ…
こういう不毛な議論して楽しい?
俺が答え教えてやるよ
宇宙を創造したのは神
こういう不毛な議論して楽しい?
俺が答え教えてやるよ
宇宙を創造したのは神
139: クエッション 2019/09/15(日) 02:01:10.539
>>137
おう
じゃあ神はどこからどうやって発生したんや
おう
じゃあ神はどこからどうやって発生したんや
142: クエッション 2019/09/15(日) 02:08:02.559
>>139
人間には理解できないような方法で誕生した
もちろん、理解できないように誕生したそれは神の仕業
人間には理解できないような方法で誕生した
もちろん、理解できないように誕生したそれは神の仕業
143: クエッション 2019/09/15(日) 02:08:03.651
>>139
ビッグバンから神が生まれたんや
ビッグバン→神→宇宙
と一回神を挟むのがポイント
ビッグバンから神が生まれたんや
ビッグバン→神→宇宙
と一回神を挟むのがポイント
166: クエッション 2019/09/15(日) 02:51:05.053
すまん居眠りしてた
で、宇宙誕生の謎は解けた?
で、宇宙誕生の謎は解けた?
167: クエッション 2019/09/15(日) 02:51:32.218
>>166
神が創造したってとこで落ち着いたよ
神が創造したってとこで落ち着いたよ
169: クエッション 2019/09/15(日) 03:28:06.905
神の放屁に実が混じっていたのならビッグバンは成り立つ
皆はそう信じているんだよ
皆はそう信じているんだよ
188: クエッション 2019/09/15(日) 04:22:47.460
こういうこと考えてると神様っているんじゃないかと思うわ
引用元:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1568477524/
関連記事
コメント
コメント一覧 (2)
宇宙全体だと勘違いしている蟻んこである。
宇宙は空間が拡大・縮小・定常のところもある無限空間である。