引用元:歴人マガジン
1: クエッション 2019/09/16(月) 08:39:07.02
全然納得出来ん
偉業ではあるけど民の不満溜めて滅亡の一因作ってるんやから善政ではないやろ
偉業ではあるけど民の不満溜めて滅亡の一因作ってるんやから善政ではないやろ
2: クエッション 2019/09/16(月) 08:39:40.09
せやな
3: クエッション 2019/09/16(月) 08:39:42.51
まともな後継者作れなかった時点でダメ
5: クエッション 2019/09/16(月) 08:40:46.06
良いとことあったけど悪いとこもあった
でも焚書坑儒の儒ではない
焚書坑学みたいなもん
でも焚書坑儒の儒ではない
焚書坑学みたいなもん
49: クエッション 2019/09/16(月) 08:52:53.95
>>5
儒を根絶やしにできなかったという
弁護不可能な始皇帝最大の罪
儒を根絶やしにできなかったという
弁護不可能な始皇帝最大の罪
58: クエッション 2019/09/16(月) 08:54:49.81
>>49
儒だけにしぼってたら
本気でなくすことできたかもな
儒だけにしぼってたら
本気でなくすことできたかもな
「焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)」とは
9: クエッション 2019/09/16(月) 08:41:55.94
中国を秦王朝が統治していた時代に発生した思想弾圧事件。焚書・坑儒とは、「書を燃やし、儒者を坑する(儒者を生き埋めにする)」の意味。
引用元:Wikipedia
9: クエッション 2019/09/16(月) 08:41:55.94
キングダムのせいやね
10: クエッション 2019/09/16(月) 08:42:02.00
善政悪政の基準を20世紀の民主主義や人権主義の観点で語るガチ低学歴低収入
ホンマに低学歴は歴史を語るな
ホンマに低学歴は歴史を語るな
15: クエッション 2019/09/16(月) 08:43:24.14
>>10
へ?始皇帝なんて昔から伝統的に中国て叩かれてるやん
むしろ毛沢東の再評価あたりからやろ持ち上げられたのは
へ?始皇帝なんて昔から伝統的に中国て叩かれてるやん
むしろ毛沢東の再評価あたりからやろ持ち上げられたのは
11: クエッション 2019/09/16(月) 08:42:09.75
まあでも王莽持ち上げる逆張りよりはマシやな
12: クエッション 2019/09/16(月) 08:42:13.49
それはまーナチスドイツだって
戦争するまではユダヤとか共産党員以外のドイツ人にとっては善政だったとかそういう程度の意味だろ
犠牲の目を背ければ独裁や圧政が善政に見えるっていう
戦争するまではユダヤとか共産党員以外のドイツ人にとっては善政だったとかそういう程度の意味だろ
犠牲の目を背ければ独裁や圧政が善政に見えるっていう
13: クエッション 2019/09/16(月) 08:42:23.76
善政の根拠が中国を初めて統一した、だからなあ
14: クエッション 2019/09/16(月) 08:42:28.27
良かったって言えるの光武帝ぐらいからやろ
16: クエッション 2019/09/16(月) 08:43:29.31
統一して戦争をなくせばどうのこうのとか言ってるあれか
民草の間では全然戦はなくなってなかったんだけどな
民草の間では全然戦はなくなってなかったんだけどな
28: クエッション 2019/09/16(月) 08:47:18.88
>>16
反乱反乱アンド反乱よな
反乱反乱アンド反乱よな
17: クエッション 2019/09/16(月) 08:43:34.04
そもそも一国を統一した時点で善政やろ
補足
19: クエッション 2019/09/16(月) 08:43:57.92
紀元前221年に史上初の中国統一を成し遂げると歴史上最初の皇帝となり、紀元前210年に49歳で死去するまで君臨した。
中国統一を成し遂げた後に「始皇帝」と名乗った。統一後、始皇帝は、重臣の李斯らとともに主要経済活動や政治改革を実行した。
従来の配下の一族等に領地を与えて世襲されていく封建制から、中央政権が任命・派遣する官僚が治める郡県制への全国的な転換(中央集権)を行い、国家単位での貨幣や計量単位の統一、道路整備・交通規則の制定などを行った。
万里の長城の建設や、等身大の兵馬俑で知られる秦始皇帝陵の建設などの後世に残ることになった大事業も行った。
法(法家)による統治を敷き、批判する学者(儒家や方士)や本の弾圧を行った焚書坑儒でも知られる。
引用元:Wikipedia
19: クエッション 2019/09/16(月) 08:43:57.92
それじゃ漢の大義名分が無くなってまう
20: クエッション 2019/09/16(月) 08:44:00.45
項羽と劉邦しか知らんから治世が速攻で終わった印象
22: クエッション 2019/09/16(月) 08:44:51.83
民衆の視点か国の視点かどっちやねん
25: クエッション 2019/09/16(月) 08:45:32.46
こういう言い方だってできる
24: クエッション 2019/09/16(月) 08:45:08.42
始皇帝が死んだら体制が全て崩壊したけどな
不老不死を求めてたのも自分が死んだら崩壊するのを知ってたからだろう
不老不死を求めてたのも自分が死んだら崩壊するのを知ってたからだろう
26: クエッション 2019/09/16(月) 08:46:03.89
儒カスの歴史改変を許すな
27: クエッション 2019/09/16(月) 08:47:07.10
キングダムのせいで無知なやつが薄い知識で中国史語ることほんまよく見るようになったなあ
守備範囲狭い上に知識クソ浅いからすぐわかるけど
守備範囲狭い上に知識クソ浅いからすぐわかるけど
33: クエッション 2019/09/16(月) 08:48:09.28
>>27
中国の歴史詳しいやつって文学部くらいじゃね?
高校の世界史も薄いし
中国の歴史詳しいやつって文学部くらいじゃね?
高校の世界史も薄いし
67: クエッション 2019/09/16(月) 08:57:24.40
>>27
俺は逆にそれは良いことだと思うけどな。
今の子供は漫画知識とはいえ楽しみながら春秋戦国時代に詳しくなれて羨ましいわ
俺は逆にそれは良いことだと思うけどな。
今の子供は漫画知識とはいえ楽しみながら春秋戦国時代に詳しくなれて羨ましいわ
29: クエッション 2019/09/16(月) 08:47:31.02
まともな後継者立てられなかった以外はまぁええんちゃうの
31: クエッション 2019/09/16(月) 08:48:00.54
徐福(無茶言いやがって……)
関連記事
34: クエッション 2019/09/16(月) 08:49:00.00
治められない癖に広すぎるんだよ中華
36: クエッション 2019/09/16(月) 08:49:48.53
度量衡の統一と車輪発明したんだっけか
すごくね?
すごくね?
43: クエッション 2019/09/16(月) 08:51:05.84
>>36
車輪の発明?何言ってんだこいつ
車輪の発明?何言ってんだこいつ
54: クエッション 2019/09/16(月) 08:54:19.96
>>43
車輪の幅の統一やったわ
車輪の幅の統一やったわ
37: クエッション 2019/09/16(月) 08:49:48.66
直ぐ崩壊しとるし善政やないやろ巻き込まれる人からしたらたまったもんやない
中華自体善政なんてほぼ無いんやないの
中華自体善政なんてほぼ無いんやないの
38: クエッション 2019/09/16(月) 08:49:52.83
信賞必罰ってええ事に思えるが
拘り過ぎると息がつまる
中国人が大雑把というかおおらかなのは
その反動やないか?
拘り過ぎると息がつまる
中国人が大雑把というかおおらかなのは
その反動やないか?
39: クエッション 2019/09/16(月) 08:50:01.81
でも中央集権と法制度の整備は始皇帝のスタイル真似されてるんやろ
42: クエッション 2019/09/16(月) 08:50:48.14
経済の転換に失敗しただけ
500年だか戦争し続けたんだから
500年だか戦争し続けたんだから
44: クエッション 2019/09/16(月) 08:51:38.34
本人自体は善人いうよりかなり屈折した人間やろ
46: クエッション 2019/09/16(月) 08:52:08.57
人質経験した奴に善人はおらん
45: クエッション 2019/09/16(月) 08:51:54.11
そもそもそんな昔の事ホントのところわかるわけねーだろ
51: クエッション 2019/09/16(月) 08:53:19.20
始皇帝って中国ではあんまり好かれてないんやっけ
62: クエッション 2019/09/16(月) 08:56:22.34
>>51
けっこうレジェンド的な扱いやのにfgoのスピンオフかなんかで妖怪みたいにされて中国人がキレてた
けっこうレジェンド的な扱いやのにfgoのスピンオフかなんかで妖怪みたいにされて中国人がキレてた
52: クエッション 2019/09/16(月) 08:53:32.21
元々儒教が悪評ばら撒いてただけやぞ
61: クエッション 2019/09/16(月) 08:55:44.64
>>52
曹操「一理ある」
煬帝「そうだそうだ」
曹操「一理ある」
煬帝「そうだそうだ」
64: クエッション 2019/09/16(月) 08:56:40.17
>>52
悪評=事実なんだよなあ
こんな短命な統一王朝は他に新くらいやろ
悪評=事実なんだよなあ
こんな短命な統一王朝は他に新くらいやろ
55: クエッション 2019/09/16(月) 08:54:21.92
万里の長城作ったせいで工事中に何人死んだんや…
60: クエッション 2019/09/16(月) 08:55:32.74
万里の長城建てたんだっけ
隋の治水もやな
ただ、後世としては評価できるやろ
隋の治水もやな
ただ、後世としては評価できるやろ
57: クエッション 2019/09/16(月) 08:54:46.22
儒なんかクソや法治こそ最高や
65: クエッション 2019/09/16(月) 08:57:13.95
善政の定義とは?
現代ヒューマニズム持ち込んだら善政してた奴なんて古代におらんよ
現代ヒューマニズム持ち込んだら善政してた奴なんて古代におらんよ
75: クエッション 2019/09/16(月) 08:57:59.92
>>65
結局、史書に書いてあるのが史実になる
結局、史書に書いてあるのが史実になる
70: クエッション 2019/09/16(月) 08:57:39.78
そもそも一般民衆は統一なんか望んでへんやろ。
今ですら省同士で仲悪いのに
今ですら省同士で仲悪いのに
72: クエッション 2019/09/16(月) 08:57:48.05
統一したでー!と主張した事は評価できる
77: クエッション 2019/09/16(月) 08:58:12.99
始皇帝が統一できなかったら、欧州みたいに分裂国家だったんかな
って思ったら欧州もローマが統一してたわ
宗教の差かなぁ、違いなんだろ
って思ったら欧州もローマが統一してたわ
宗教の差かなぁ、違いなんだろ
79: クエッション 2019/09/16(月) 08:58:27.18
法家の怪物なのは間違いないわ
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568590747/
関連記事
コメント