
1: クエッション 2019/09/25(水) 20:58:04.71
海を越えるくらい長いケーブル繋がってんのか?
3: クエッション 2019/09/25(水) 20:58:27.34
そうだよ
2: クエッション 2019/09/25(水) 20:58:22.13
その通りやで
わりとマジで仕組みがわからんのだが
20: クエッション 2019/09/25(水) 21:00:10.35
>>4
自分で最初に答え書いとるやん
自分で最初に答え書いとるやん
672: クエッション 2019/09/25(水) 21:50:57.69
6: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:01.78
そらそうやろ
7: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:06.40
Wi-Fiやぞ
8: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:13.53
おまえWi-Fi飛んでるの見えないの?
10: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:17.33
マジレスすると衛星介してる
11: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:31.10
インターネットの元ってどこにあんの?コンセント引っこ抜きにいきたい
26: クエッション 2019/09/25(水) 21:00:55.51
>>11
一ヶ所引っこ抜かれても無事なのがインターネットなんやで
一ヶ所引っこ抜かれても無事なのがインターネットなんやで
231: クエッション 2019/09/25(水) 21:13:42.59
>>26
スカイネット定期
スカイネット定期
458: クエッション 2019/09/25(水) 21:33:25.27
>>11 実は個人でもネットワーク破壊できるってFacebook本社勤めマンが言ってた
16: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:55.08
ガチで直接線繋がってる
15: クエッション 2019/09/25(水) 20:59:51.51
海底ケーブルで調べろよ
じゃあインターネットない頃は電話線海の中通してたんか?
31: クエッション 2019/09/25(水) 21:01:23.16
>>22
その通りやで
その通りやで
29: クエッション 2019/09/25(水) 21:01:21.45
ホットラインがガチで有線なこと知らなさそう
32: クエッション 2019/09/25(水) 21:01:26.96
ホンマにアメリカまでケーブル伸びてんの?すごない?
34: クエッション 2019/09/25(水) 21:01:46.55
>>32
延びとるで
延びとるで
48: クエッション 2019/09/25(水) 21:02:51.56
>>34
でも海あるやん
でも海あるやん
57: クエッション 2019/09/25(水) 21:03:29.02
>>48
通電するやろ
通電するやろ
76: クエッション 2019/09/25(水) 21:04:55.61
>>57
海は電気を吸うやろ
海は電気を吸うやろ
501: クエッション 2019/09/25(水) 21:37:46.69
>>76
吸った電気がどこに行くか考えたことあるか?
吸った電気がどこに行くか考えたことあるか?
515: クエッション 2019/09/25(水) 21:38:53.88
>>501
近くのカニさん
近くのカニさん
104: クエッション 2019/09/25(水) 21:06:24.23
>>32
1900年代初頭には大西洋がケーブルで繋がってたんだぞ
1900年代初頭には大西洋がケーブルで繋がってたんだぞ
162: クエッション 2019/09/25(水) 21:09:35.34
>>104
はえーすっごい
はえーすっごい
687: クエッション 2019/09/25(水) 21:51:57.52
>>162
それどころかその頃には日本にも欧州から海と陸地伝いにケーブルが来てるぞ
それどころかその頃には日本にも欧州から海と陸地伝いにケーブルが来てるぞ
33: クエッション 2019/09/25(水) 21:01:34.99
1960年代に構築されてた回線
37: クエッション 2019/09/25(水) 21:02:00.54
テロで一番先に狙われるのが海底ケーブル
関連記事
41: クエッション 2019/09/25(水) 21:02:21.73
メンテナンスとかどうすんの?
55: クエッション 2019/09/25(水) 21:03:24.42
海底ケーブルって毎回思うんやけどすげえ昔に埋めてんだよな
回線速度くっそおそいんやないか?
回線速度くっそおそいんやないか?
79: クエッション 2019/09/25(水) 21:05:05.28
>>55
これワイも謎やわ
毎回潜って取っ替えるわけにもいかんやろし
これワイも謎やわ
毎回潜って取っ替えるわけにもいかんやろし
97: クエッション 2019/09/25(水) 21:05:49.52
>>79
専用の船がある
専用の船がある
58: クエッション 2019/09/25(水) 21:03:32.08
海の生物にケーブル食べられたりせんのか?
65: クエッション 2019/09/25(水) 21:04:03.68
>>58
不味いし大丈夫や
不味いし大丈夫や
252: クエッション 2019/09/25(水) 21:15:28.27
>>58
オンデンザメってサメがビリビリ大好きでかじりに来るらしい
オンデンザメってサメがビリビリ大好きでかじりに来るらしい
269: クエッション 2019/09/25(水) 21:16:53.35
ときどきサメさんに悪戯される模様
GIF動画

GIF動画

274: クエッション 2019/09/25(水) 21:17:24.98
>>269
かわいい
かわいい
278: クエッション 2019/09/25(水) 21:17:44.42
>>269
結構ケーブル丸出しなんやね
結構ケーブル丸出しなんやね
292: クエッション 2019/09/25(水) 21:19:31.69
>>269
サメさんガブガブで草
サメさんガブガブで草
282: クエッション 2019/09/25(水) 21:18:21.43
>>269
ネタかと思ってたわ
ネタかと思ってたわ
362: クエッション 2019/09/25(水) 21:26:21.22
>>269
サメ🦈のイメージまんまのサメで草
サメ🦈のイメージまんまのサメで草
330: クエッション 2019/09/25(水) 21:22:41.24
>>269
アカンやん!
アカンやん!
63: クエッション 2019/09/25(水) 21:03:57.86
もともとはソ連の軍事情報を盗み取るための技術
66: クエッション 2019/09/25(水) 21:04:16.41
埋めてるっていうか置いてるだけやぞ
74: クエッション 2019/09/25(水) 21:04:48.87
>>66
地中やないんか
地中やないんか
90: クエッション 2019/09/25(水) 21:05:36.62
>>74
どんだけコストかかるとおもっとるんや
どんだけコストかかるとおもっとるんや
119: クエッション 2019/09/25(水) 21:07:07.12
>>90
浅瀬は埋めてるらしいで
浅瀬は埋めてるらしいで
67: クエッション 2019/09/25(水) 21:04:22.21
海底ケーブルは巻き取るの簡単で結構な頻度で張り替えてるんやで
70: クエッション 2019/09/25(水) 21:04:28.88
実際ネット通信の原理詳しく説明できるやついなさそう
80: クエッション 2019/09/25(水) 21:05:13.30
19世紀の頃から海底ケーブル使ってるって普通にすごくない?
105: クエッション 2019/09/25(水) 21:06:24.44
>>80
ケーブル引いた大英帝国が凄かった
ケーブル引いた大英帝国が凄かった
81: クエッション 2019/09/25(水) 21:05:18.53
海底ケーブルって地震でお釈迦になったりせんのかなってたまに思うことあるわ
122: クエッション 2019/09/25(水) 21:07:09.97
>>81
東日本地震の時壊れて全部直すのに5ヶ月くらいかかったってきいたことある
東日本地震の時壊れて全部直すのに5ヶ月くらいかかったってきいたことある
なんJのつまらないレスもいちいちデータ化されて地球上を行き来してると思うと凄いよな
96: クエッション 2019/09/25(水) 21:05:48.16
海を渡ってるって壮大でええな
500: クエッション 2019/09/25(水) 21:37:46.36

509: クエッション 2019/09/25(水) 21:38:22.04
>>500
わかりやす∃
わかりやす∃
546: クエッション 2019/09/25(水) 21:41:36.56
>>500
個人情報発信してて草
個人情報発信してて草
100: クエッション 2019/09/25(水) 21:06:05.75
ワイジ、スレの流れの内どれが真実なのかガチでわかってない
144: クエッション 2019/09/25(水) 21:08:21.28
>>100
イッチやしセーフやろ
イッチやしセーフやろ
116: クエッション 2019/09/25(水) 21:06:56.68
>>100
・海底ケーブルがある
・船からおろしながら伸ばしてく
・海底ケーブルがある
・船からおろしながら伸ばしてく
103: クエッション 2019/09/25(水) 21:06:22.16
233: クエッション 2019/09/25(水) 21:13:53.49
>>103
東アジアの密度高すぎやろ
東アジアの密度高すぎやろ
370: クエッション 2019/09/25(水) 21:26:48.55
>>103
アフリカが貧弱すぎる
アフリカが貧弱すぎる
115: クエッション 2019/09/25(水) 21:06:55.18
正直よくわからん
戦争になったら中国のケーブルとか切られて終わりちゃうの?
戦争になったら中国のケーブルとか切られて終わりちゃうの?
137: クエッション 2019/09/25(水) 21:07:45.82
>>115
WW1の時はイギリスとドイツがそれやった
対策として線切られない無線通信技術発展させた
WW1の時はイギリスとドイツがそれやった
対策として線切られない無線通信技術発展させた
177: クエッション 2019/09/25(水) 21:10:33.80
>>137
やっぱ戦争って神だわ
やっぱ戦争って神だわ
143: クエッション 2019/09/25(水) 21:08:12.80
原発とかもそうだけどテクノロジーって結構力のある技だよな
153: クエッション 2019/09/25(水) 21:09:01.33
>>143
電話交換機とかも仕組みはびっくりするほどアナロジーやし
電話交換機とかも仕組みはびっくりするほどアナロジーやし
147: クエッション 2019/09/25(水) 21:08:40.23
これ普通に知らなかったわ
勉強になった
勉強になった
148: クエッション 2019/09/25(水) 21:08:41.46
海底這ってるのは分かるけど海溝とかも10000mほど地形に沿って沈めてるんやろか
V の上のとこブラブラしてるとかないんか?
V の上のとこブラブラしてるとかないんか?
167: クエッション 2019/09/25(水) 21:09:54.77
>>148
最大約8000mらしいで
もちろん海溝もちゃんと沿って沈めてる
最大約8000mらしいで
もちろん海溝もちゃんと沿って沈めてる
187: クエッション 2019/09/25(水) 21:10:52.58
>>167
ほえー ほな日本海溝とかマリアナとかは比較的浅いとこ選んで沈めとるんやな
サンガツ
ほえー ほな日本海溝とかマリアナとかは比較的浅いとこ選んで沈めとるんやな
サンガツ
154: クエッション 2019/09/25(水) 21:09:05.14
"海底"ケーブルとかいってるけど海峡とかは普通に宙ぶらりんやぞ
163: クエッション 2019/09/25(水) 21:09:40.56
ええ...
GIF動画

GIF動画

215: クエッション 2019/09/25(水) 21:12:54.33
>>163
草
草
178: クエッション 2019/09/25(水) 21:10:35.20
そんなすごい技術でネットは繋がってるのにンゴンゴ言ってるワイらは何なんや
179: クエッション 2019/09/25(水) 21:10:35.49
277: クエッション 2019/09/25(水) 21:17:37.61
>>179
こんな細いケーブルの中を無量大数レベルの情報が行き交ってるとは思えんのだけどほんまなん?
こんな細いケーブルの中を無量大数レベルの情報が行き交ってるとは思えんのだけどほんまなん?
289: クエッション 2019/09/25(水) 21:19:11.57
>>277
嘘やで
世界とつながってる嘘を演じるための小道具や
ほんまはワイとお前さんの二人きりなんや
嘘やで
世界とつながってる嘘を演じるための小道具や
ほんまはワイとお前さんの二人きりなんや
297: クエッション 2019/09/25(水) 21:19:44.17
>>277
ケーブルそれなりに細いけど
中を通ってる光ファイバーなんか髪の毛レベルの極細だぞ
ケーブルそれなりに細いけど
中を通ってる光ファイバーなんか髪の毛レベルの極細だぞ
239: クエッション 2019/09/25(水) 21:14:20.88
でも実際仕組みわかんねえや
242: クエッション 2019/09/25(水) 21:14:34.65
インタネッツは米軍が研究してたARPANETとかが元になっとるやで~~
243: クエッション 2019/09/25(水) 21:14:46.44
君が「うんこ」とつぶやく。
「うんこ」をCPUがそのツイートを暗号化してインターネットに放出。
海底ケーブルを通って米国に。
そしてツイッターサーバーで暗号化が解除されて再び海底ケーブルを通って
日本に来てフォロワーの家に「うんこ」を届ける。
「うんこ」をCPUがそのツイートを暗号化してインターネットに放出。
海底ケーブルを通って米国に。
そしてツイッターサーバーで暗号化が解除されて再び海底ケーブルを通って
日本に来てフォロワーの家に「うんこ」を届ける。
251: クエッション 2019/09/25(水) 21:15:27.78
>>243
これやばくね?例えばワイがうんこって今言うと全世界に海底を伝ってうんこが届けられてるんやろ?
これやばくね?例えばワイがうんこって今言うと全世界に海底を伝ってうんこが届けられてるんやろ?
258: クエッション 2019/09/25(水) 21:16:08.68
>>251
ロマンやね
ロマンやね
271: クエッション 2019/09/25(水) 21:17:17.90
>>258
いや悲しいやろ作った人もうんこを届けるために作った訳ちゃうやろ
いや悲しいやろ作った人もうんこを届けるために作った訳ちゃうやろ
284: クエッション 2019/09/25(水) 21:18:31.15
>>271
作った人は笑顔を届けたくて作ったんや
だからうんこを見て他の人が笑って貰えれば本望や
作った人は笑顔を届けたくて作ったんや
だからうんこを見て他の人が笑って貰えれば本望や
295: クエッション 2019/09/25(水) 21:19:36.38
>>284
ウィンウィンやな
ウィンウィンやな
302: クエッション 2019/09/25(水) 21:20:11.65
>>295
それがwwwの語源やな
それがwwwの語源やな
311: クエッション 2019/09/25(水) 21:20:56.96
>>302
はぇ~また勉強になったわ
はぇ~また勉強になったわ
669: クエッション 2019/09/25(水) 21:50:40.13
>>302
3つ目のwはなんやねん
3つ目のwはなんやねん
679: クエッション 2019/09/25(水) 21:51:28.27
>>669
We’re Win-Winやぞ
We’re Win-Winやぞ
708: クエッション 2019/09/25(水) 21:53:05.41
>>679
はえー
はえー
333: クエッション 2019/09/25(水) 21:22:49.63
>>243
これ数秒程度でやってるってすごない
これ数秒程度でやってるってすごない
270: クエッション 2019/09/25(水) 21:16:54.05
>>243
Twitterでバズりそう
Twitterでバズりそう
299: クエッション 2019/09/25(水) 21:19:52.18
ワイNTT民、中にいてもよう分かってない
386: クエッション 2019/09/25(水) 21:28:01.38
このケーブルを通れば不法入国できるってこと?
392: クエッション 2019/09/25(水) 21:28:38.16
>>386
なんか草
なんか草
395: クエッション 2019/09/25(水) 21:28:47.96
ケーブル通れば海外行き放題やん
418: クエッション 2019/09/25(水) 21:30:51.43
>>395
通信交換かな?
通信交換かな?
457: クエッション 2019/09/25(水) 21:33:23.63
これオススメや
480: クエッション 2019/09/25(水) 21:36:02.88
>>457
データセンターで火災起きたら終わるのでは🤔
データセンターで火災起きたら終わるのでは🤔
493: クエッション 2019/09/25(水) 21:37:26.97
>>480
1個なら終わりやな
ユーチューブのデータセンター何個あるかは知らん
1個なら終わりやな
ユーチューブのデータセンター何個あるかは知らん
461: クエッション 2019/09/25(水) 21:33:57.25
466: クエッション 2019/09/25(水) 21:34:33.31
>>461
こんな何本も通ってるんか
こんな何本も通ってるんか
488: クエッション 2019/09/25(水) 21:36:48.62
>>466
周りに何本もあるように見えるのはただの銅線や
ケーブルの保護用
周りに何本もあるように見えるのはただの銅線や
ケーブルの保護用
522: クエッション 2019/09/25(水) 21:39:34.56
>>488
はぇ~
はぇ~
474: クエッション 2019/09/25(水) 21:35:34.77
517: クエッション 2019/09/25(水) 21:39:07.56
>>474
配線汚すぎやろ…
わいが整理してやりたいわ
配線汚すぎやろ…
わいが整理してやりたいわ
478: クエッション 2019/09/25(水) 21:36:00.38
WWWの再起動の権限持ってるやつ世界に七人しかいないんよな
なんかかっこE
なんかかっこE
489: クエッション 2019/09/25(水) 21:36:50.09
>>478
七英雄か?
七英雄か?
492: クエッション 2019/09/25(水) 21:37:16.23
>>478
つまりそいつら消してからサーバー乗っ取られたらおしまいか
つまりそいつら消してからサーバー乗っ取られたらおしまいか
514: クエッション 2019/09/25(水) 21:38:43.12
>>492
世界に13個のルートDNSサーバ止めても殺せるぞ
世界に13個のルートDNSサーバ止めても殺せるぞ
507: クエッション 2019/09/25(水) 21:38:17.22
>>478
ネットに大災害が起きたときに世界各地から集まってwwwに再起動かけられる力を持ってるんだっけ
めっちゃ厨二心くすぐられる
ネットに大災害が起きたときに世界各地から集まってwwwに再起動かけられる力を持ってるんだっけ
めっちゃ厨二心くすぐられる
519: クエッション 2019/09/25(水) 21:39:27.37
>>507
しかも一人ずつカードを持ってて五人集まれば起動が可能らしいで
しかも一人ずつカードを持ってて五人集まれば起動が可能らしいで
513: クエッション 2019/09/25(水) 21:38:40.70
>>478
再起動ってなんやw
意味わからん
再起動ってなんやw
意味わからん
594: クエッション 2019/09/25(水) 21:45:26.20
616: クエッション 2019/09/25(水) 21:46:34.31
実際どういう原理か誰か説明して
632: クエッション 2019/09/25(水) 21:48:07.27
>>616
電波を送り合うんやで
電波を送り合うんやで
651: クエッション 2019/09/25(水) 21:49:02.38
>>632
はえ~すっごい
はえ~すっごい
645: クエッション 2019/09/25(水) 21:48:40.55
677: クエッション 2019/09/25(水) 21:51:22.08
>>645
間違いないな
間違いないな
674: クエッション 2019/09/25(水) 21:51:06.37
こういう素朴な疑問にちゃんと答えられる人間になりたい
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569412684/
関連記事
コメント
コメント一覧 (2)