
1: クエッション 19/10/13(日)19:34:36 ID:SVC
絶対宇宙人が何かしたやろこれ
2: クエッション 19/10/13(日)19:35:01
中世が糞とはまた古い歴史観やな
4: クエッション 19/10/13(日)19:35:39 ID:SVC
>>2
ローマに比べたら糞やない?
なんなら古代ギリシャよりも糞やと思うわ
ローマに比べたら糞やない?
なんなら古代ギリシャよりも糞やと思うわ
8: クエッション 19/10/13(日)19:36:59
>>4
ローマやたら神格化されとるけど、あの文明はどこまでいっても産業革命できへん文明やぞ
伸びしろがないんや
ローマやたら神格化されとるけど、あの文明はどこまでいっても産業革命できへん文明やぞ
伸びしろがないんや
19: クエッション 19/10/13(日)19:41:43 ID:SVC
>>8
いうて蒸気機関が発見されて頭カラカラが市民権発行しまくってたらできるやろ
いうて蒸気機関が発見されて頭カラカラが市民権発行しまくってたらできるやろ
23: クエッション 19/10/13(日)19:42:50
>>19
蒸気機関自体はあったぞ
冶金技術の未発達と、そもそも奴隷がいるから要らんという背景のせいで伸びないんや
蒸気機関自体はあったぞ
冶金技術の未発達と、そもそも奴隷がいるから要らんという背景のせいで伸びないんや
29: クエッション 19/10/13(日)19:45:11 ID:SVC
>>23
蒸気機関があったんか
それは知らんかったわ
何に使ってたんや?
蒸気機関があったんか
それは知らんかったわ
何に使ってたんや?
30: クエッション 19/10/13(日)19:45:32
>>29
新しいオブジェ
新しいオブジェ
31: クエッション 19/10/13(日)19:45:55 ID:SVC
>>30
動力実用までいかんかったということか、
動力実用までいかんかったということか、
32: クエッション 19/10/13(日)19:46:13
>>29
自動ドアとかあったらしいけど奴隷でええやんっていう世界だから伸びなかった
自動ドアとかあったらしいけど奴隷でええやんっていう世界だから伸びなかった
36: クエッション 19/10/13(日)19:47:43 ID:SVC
>>32
自動ドアあったなそういや
自動販売機もどっかにあったんやっけ
自動ドアあったなそういや
自動販売機もどっかにあったんやっけ
関連記事
3: クエッション 19/10/13(日)19:35:04
キリスト「すまんな」
7: クエッション 19/10/13(日)19:36:42 ID:SVC
>>3
お前の教えは選民思想をもったまま民族を選ばないという点でユダヤ教よりも伝搬力が強かったな
誉めたるわかしこい
お前の教えは選民思想をもったまま民族を選ばないという点でユダヤ教よりも伝搬力が強かったな
誉めたるわかしこい
5: クエッション 19/10/13(日)19:36:04
>>3
別に関係ないぞ
別に関係ないぞ
11: クエッション 19/10/13(日)19:38:12 ID:SVC
>>5
全く関係ないといいきれるか?
一部には影響はあるやろ
全く関係ないといいきれるか?
一部には影響はあるやろ
13: クエッション 19/10/13(日)19:38:26
>>11
例えば?
例えば?
17: クエッション 19/10/13(日)19:39:30 ID:SVC
>>13
せやかて神様がワイに王になれいうたんやからしゃーないやろの精神とかや
せやかて神様がワイに王になれいうたんやからしゃーないやろの精神とかや
21: クエッション 19/10/13(日)19:42:01
>>17
王権神授説なんて古代の別文明でもある長―い思想であって別に害悪ではないぞ
それにフランク王国なんて正に王権神授説やけど繁栄してるやん
王権神授説なんて古代の別文明でもある長―い思想であって別に害悪ではないぞ
それにフランク王国なんて正に王権神授説やけど繁栄してるやん
25: クエッション 19/10/13(日)19:44:36 ID:SVC
>>21
しかし文明の方向性がそれまでと変わった事自体は事実やろ
そしてワイが指摘しとるのはあくまで一部への影響や
ワイはプチ氷河期で食い物がなくなって争いが増えた派やし
しかし文明の方向性がそれまでと変わった事自体は事実やろ
そしてワイが指摘しとるのはあくまで一部への影響や
ワイはプチ氷河期で食い物がなくなって争いが増えた派やし
6: クエッション 19/10/13(日)19:36:24
イッチの親よりイッチのほうが出来が悪いのと同じことが時代規模で起きたんやで
14: クエッション 19/10/13(日)19:38:39 ID:SVC
>>6
ワイの両親も宇宙人にやられた可能性があるわけか
ワイの両親も宇宙人にやられた可能性があるわけか
9: クエッション 19/10/13(日)19:37:36
ローマ滅んでもまだイスラームがあったんや
なお
なお
10: クエッション 19/10/13(日)19:38:11
>>9
モンゴルとかいうバグダッド燃やす勢
モンゴルとかいうバグダッド燃やす勢
16: クエッション 19/10/13(日)19:39:16
>>10
舐めてたカリフが全部悪い
舐めてたカリフが全部悪い
関連
15: クエッション 19/10/13(日)19:39:15
というか宇宙人的何かなら記録に残ってるやろ
あの時代は戦争の細かい経緯まで残ってるんやから
あの時代は戦争の細かい経緯まで残ってるんやから
22: クエッション 19/10/13(日)19:42:12 ID:SVC
>>15
記録に残るようなへまはせんやろ
記録に残るようなへまはせんやろ
18: クエッション 19/10/13(日)19:39:36
宇宙人になんかされたならDr.スランプのターボくんみたいに天才になるんちゃうの?
20: クエッション 19/10/13(日)19:42:01
キリスト教の罪は思いついても功ってなかなか思いつかんな
27: クエッション 19/10/13(日)19:44:50
>>20
中世の修道院は自然科学研究所みたいなもんやぞ
教会がラテン語をしっかり受け継いで残してたお陰で古代の文献も読めるようになってるしな
宗教だからって変なアレルギーでもって歴史まで見るのはあかんな
中世の修道院は自然科学研究所みたいなもんやぞ
教会がラテン語をしっかり受け継いで残してたお陰で古代の文献も読めるようになってるしな
宗教だからって変なアレルギーでもって歴史まで見るのはあかんな
38: クエッション 19/10/13(日)19:47:52
>>27
それまでの価値観がキリスト教に一元化されてしまったやん
それまでの価値観がキリスト教に一元化されてしまったやん
44: クエッション 19/10/13(日)19:50:16
>>38
それはローマかて同じやぞ
いつの時代もどこでもあっても強い勢力の価値観に染まるのは必定や
それはローマかて同じやぞ
いつの時代もどこでもあっても強い勢力の価値観に染まるのは必定や
24: クエッション 19/10/13(日)19:44:23
奴隷制がなかったらありえたんかもな
帝国人を全員自由民にするとか
帝国人を全員自由民にするとか
34: クエッション 19/10/13(日)19:46:26 ID:SVC
>>24
カラカラが5人続けばありえたやろ
カラカラが5人続けばありえたやろ
26: クエッション 19/10/13(日)19:44:49
蒸気機関って発明された当初は
「蒸気の力で動くんやで!」
「……ふーん?だから何?」
って感じで工業利用はずーっと後やったらしいやん
ただの変なオブジェというか
「蒸気の力で動くんやで!」
「……ふーん?だから何?」
って感じで工業利用はずーっと後やったらしいやん
ただの変なオブジェというか
33: クエッション 19/10/13(日)19:46:25
気候が関係してる
39: クエッション 19/10/13(日)19:48:08 ID:SVC
>>33
ワイも気候派や
でもそれも宇宙人が怪しいと思うわ
ワイも気候派や
でもそれも宇宙人が怪しいと思うわ
59: クエッション 19/10/13(日)19:55:16
>>39
キリストが宇宙人てか?
キリストが宇宙人てか?
62: クエッション 19/10/13(日)19:57:37 ID:SVC
>>59
ワイの考えでは複数の宇宙人が文明を抑制するために現れたんや
キリストは関係ないと思うわ
ワイの考えでは複数の宇宙人が文明を抑制するために現れたんや
キリストは関係ないと思うわ
40: クエッション 19/10/13(日)19:48:22
産業革命はローマじゃ無理
前提条件を何一つ満たしていない
前提条件を何一つ満たしていない
41: クエッション 19/10/13(日)19:49:18
>>40
バカなワイに産業革命の前提条件教えてクレメンス
バカなワイに産業革命の前提条件教えてクレメンス
43: クエッション 19/10/13(日)19:50:06 ID:SVC
>>41
まず人件費が高くて代替品を探さんといかんくならんとあかんのや
まず人件費が高くて代替品を探さんといかんくならんとあかんのや
46: クエッション 19/10/13(日)19:50:40
>>41
・人件費の高騰
・人口の増大
・それを支える農業
・金融の整備
・資源
・市場
・人件費の高騰
・人口の増大
・それを支える農業
・金融の整備
・資源
・市場
49: クエッション 19/10/13(日)19:51:21
>>46
なるほどなぁ
なるほどなぁ
48: クエッション 19/10/13(日)19:50:59
中世が糞だったらルネサンスが起きないやろ
「ルネサンス」とは
50: クエッション 19/10/13(日)19:51:41 ID:SVC
「再生」「復活」を意味するフランス語であり、一義的には、古典古代(ギリシア、ローマ)の文化を復興しようとする文化運動であり、14世紀にイタリアで始まり、やがて西欧各国に広まった。
引用元:Wikipedia
50: クエッション 19/10/13(日)19:51:41 ID:SVC
>>48
中世が糞やったからルネサンスが起きたんやないの?
中世が糞やったからルネサンスが起きたんやないの?
52: クエッション 19/10/13(日)19:52:35 ID:SVC
そもそも中世の範囲が広すぎる
53: クエッション 19/10/13(日)19:53:02
2世紀から1000年近く中世か?
56: クエッション 19/10/13(日)19:53:35 ID:SVC
>>53
まあ5世紀からでええやろ
まあ5世紀からでええやろ
54: クエッション 19/10/13(日)19:53:08 ID:SVC
産業革命もルネサンスも比較的最近の話やろ
55: クエッション 19/10/13(日)19:53:25
産業革命は近世やな
57: クエッション 19/10/13(日)19:54:30
中世再評価の流れ来てるけど、生まれるならローマ時代がええやろ?
61: クエッション 19/10/13(日)19:56:45 ID:SVC
>>57
共和制時代と帝政時代でも大分変わるやろうな
3世紀前後からはローマでも結構きついやろ
共和制時代と帝政時代でも大分変わるやろうな
3世紀前後からはローマでも結構きついやろ
63: クエッション 19/10/13(日)19:57:43
>>57
スマホの無い時代とかムリムリ
スマホの無い時代とかムリムリ
67: クエッション 19/10/13(日)19:59:16
抑圧的な封権社会に対する反抗と
イスラムが保存してたギリシャやローマの文化が手に入るようになったのが原因やな
イスラムが保存してたギリシャやローマの文化が手に入るようになったのが原因やな
73: クエッション 19/10/13(日)20:02:24 ID:SVC
>>67
イスラムって昔凄い有能やったよな
どうして今あんなかんじなんや
イスラムって昔凄い有能やったよな
どうして今あんなかんじなんや
75: クエッション 19/10/13(日)20:02:48
>>73
モンゴル人が破壊し尽くした
モンゴル人が破壊し尽くした
80: クエッション 19/10/13(日)20:04:46 ID:SVC
>>75
やっぱモンゴル人も怪しいな
なんか異様に強いし
やっぱモンゴル人も怪しいな
なんか異様に強いし
69: クエッション 19/10/13(日)20:01:14 ID:SVC
とにかくゲルマン人が怪しい
連中は文明を破壊することを目的としてるとしか思えん動きをすることが多い
連中は文明を破壊することを目的としてるとしか思えん動きをすることが多い
71: クエッション 19/10/13(日)20:01:58
>>69
モンゴル人は?
モンゴル人は?
77: クエッション 19/10/13(日)20:03:20 ID:SVC
>>71
あいつらも怪しいと
あいつらも怪しいと
関連記事
72: クエッション 19/10/13(日)20:02:02
モンゴル帝国がカギ握ってる
79: クエッション 19/10/13(日)20:04:20 ID:SVC
あと十字軍も怪しい
あんなアホなイベントが普通にやってて起きる訳がない
あんなアホなイベントが普通にやってて起きる訳がない
81: クエッション 19/10/13(日)20:05:33 ID:SVC
皇帝と喧嘩して困ったからイスラムを滅ぼそうとかならんやろ普通
82: クエッション 19/10/13(日)20:05:50 ID:SVC
イスラムが何したっていうんや
85: クエッション 19/10/13(日)20:06:39
そもそも宇宙人が地球の歴史を操作してたとしてなんで文明レベルを退化させる必要があるんや?
植民地とかにするなら発展させた方がええんちゃう?
日韓併合時代だって日本は韓国のインフラ整備したんやしさ
植民地とかにするなら発展させた方がええんちゃう?
日韓併合時代だって日本は韓国のインフラ整備したんやしさ
87: クエッション 19/10/13(日)20:07:33 ID:SVC
>>85
地球人が宇宙に進出しない為やろ
地球人が宇宙に進出しない為やろ
88: クエッション 19/10/13(日)20:08:23 ID:SVC
宇宙人は地球人を優しく見守ってるけど宇宙に来られたら困るから時々文明を破壊するんや
89: クエッション 19/10/13(日)20:11:02
そろそろまた破壊されるんか?
90: クエッション 19/10/13(日)20:11:43 ID:SVC
>>89
もう破壊の要素は揃っとるからな
あとは引き金引くだけや
もう破壊の要素は揃っとるからな
あとは引き金引くだけや
91: クエッション 19/10/13(日)20:13:25
ローマ程度で破壊されるんなら月に行った時点で破壊されてなきゃなぁ
93: クエッション 19/10/13(日)20:14:40 ID:SVC
>>91
何かしらの深い理由があるんやろうな
何かしらの深い理由があるんやろうな
97: クエッション 19/10/13(日)20:21:29
ローマ時代は間違った時代だから潰されたんやろなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570962876/
関連記事
コメント
コメント一覧 (1)
十字軍の遠征が不自然やと言うならバブル景気だって不自然
頭の良くない人間の行動に合理性はそもそも無い