引用元:Newsweek
1: クエッション 2019/11/14(木) 04:30:40.08
タイマン勝負なら自衛隊が勝つよね?
2: クエッション 2019/11/14(木) 04:30:58.38
タイマンってなんやねんばーか
4: クエッション 2019/11/14(木) 04:31:06.02
自衛隊は柔道やってるからな
7: クエッション 2019/11/14(木) 04:31:24.23
中国
10: クエッション 2019/11/14(木) 04:32:21.10
自衛隊が1人10殺しても余裕で押し切られそう
11: クエッション 2019/11/14(木) 04:32:42.64
タイマンの場合数が合わんから中国の不戦勝や
13: クエッション 2019/11/14(木) 04:32:56.37
今海上衝突で紛争起きたら自衛隊勝つ
19: クエッション 2019/11/14(木) 04:34:28.35
>>13
海上関係ないし
中国が大陸間ミサイル撃ちまくったら日本は反撃できずに死ぬ
海上関係ないし
中国が大陸間ミサイル撃ちまくったら日本は反撃できずに死ぬ
28: クエッション 2019/11/14(木) 04:36:29.79
>>19
現実的に戦闘沙汰があるとしたら海上衝突やろ
なんで世界大戦みたいな本土決戦の話に飛躍するねん
現実的に戦闘沙汰があるとしたら海上衝突やろ
なんで世界大戦みたいな本土決戦の話に飛躍するねん
30: クエッション 2019/11/14(木) 04:37:03.37
>>19
打った瞬間中華人民共和国という国がなくなるぞ
打った瞬間中華人民共和国という国がなくなるぞ
37: クエッション 2019/11/14(木) 04:39:04.37
>>30
アメリカは日本のために中国と核戦争するとでも思いで?
アメリカは日本のために中国と核戦争するとでも思いで?
40: クエッション 2019/11/14(木) 04:39:32.89
>>37
正義の側に立てるだけでどこもかしこも攻撃するやろ
正義の側に立てるだけでどこもかしこも攻撃するやろ
47: クエッション 2019/11/14(木) 04:40:54.29
>>40
国際政治に正義も糞もあるかよ
国際政治に正義も糞もあるかよ
44: クエッション 2019/11/14(木) 04:40:26.21
>>40
それなら中東はとっくに平和になっとるわ
それなら中東はとっくに平和になっとるわ
15: クエッション 2019/11/14(木) 04:33:33.39
核兵器
16: クエッション 2019/11/14(木) 04:33:43.41
核兵器持ってるから中国やろうな
18: クエッション 2019/11/14(木) 04:34:22.83
核はインチキだしナシ!
20: クエッション 2019/11/14(木) 04:34:47.22
数の差は圧倒的だし装備の差もほぼ埋まってるっぽいから自衛隊じゃ勝てんやろ
26: クエッション 2019/11/14(木) 04:35:52.81
純粋な1対1の殴り合いなら自衛隊に勝ち目ないやろ
31: クエッション 2019/11/14(木) 04:37:04.82
軍とはすなわち兵士の数や
34: クエッション 2019/11/14(木) 04:38:01.86
タイマンなら負け確定やぞ
アメリカの支援何もなしにやったら1週間くらいで弾も兵器も尽きるで
アメリカの支援何もなしにやったら1週間くらいで弾も兵器も尽きるで
38: クエッション 2019/11/14(木) 04:39:10.71
勝負にならんわ33-4くらい差があるで…
45: クエッション 2019/11/14(木) 04:40:50.18
量も質も違うのに勝てるわけないやん
58: クエッション 2019/11/14(木) 04:42:42.26
今の自衛隊の補給能力・管理能力は気になるな
関連記事
60: クエッション 2019/11/14(木) 04:44:03.20
今の戦争の主流は宣戦布告を伴わない紛争やテロ主体やのに日本はそこがマジで終わっとるから勝てんで
もし律儀に宣戦布告してくれるなら少しは立ち向かえるやろうけど
もし律儀に宣戦布告してくれるなら少しは立ち向かえるやろうけど
63: クエッション 2019/11/14(木) 04:45:01.90
>>60
宣戦布告なんてまともにやった国ないだろ
歴史上で
宣戦布告なんてまともにやった国ないだろ
歴史上で
70: クエッション 2019/11/14(木) 04:47:53.49
>>63
テロ組織にやらせるって体裁やから事後ですら宣戦布告しないんや
当事国同士の貿易すらストップしない
テロ組織にやらせるって体裁やから事後ですら宣戦布告しないんや
当事国同士の貿易すらストップしない
111: クエッション 2019/11/14(木) 05:05:47.42
軍隊の強い弱いを論じるのはあんまり意味ないで
ドクトリンに沿って作戦が遂行できるかどうかが問題なんや
ドクトリンに沿って作戦が遂行できるかどうかが問題なんや
124: クエッション 2019/11/14(木) 05:09:55.79
心配しなくても万一戦争になったって
かつてのような国家総力戦→無い
かつてのような徴兵制→無い
かつてのように沢山死ぬ→無いとは言えない
だから大丈夫だよ
かつてのような国家総力戦→無い
かつてのような徴兵制→無い
かつてのように沢山死ぬ→無いとは言えない
だから大丈夫だよ
128: クエッション 2019/11/14(木) 05:11:57.33
>>124
万一に戦争になるなら万一に徴兵される事だってありえるやろ
万一に戦争になるなら万一に徴兵される事だってありえるやろ
165: クエッション 2019/11/14(木) 05:24:33.41
>>128
どうだろ
人海戦術が必要な戦闘が考えにくいなってことで
現代では何の知識のない人間が「軍人にしてください」ってお願いしても断られると思う
どうだろ
人海戦術が必要な戦闘が考えにくいなってことで
現代では何の知識のない人間が「軍人にしてください」ってお願いしても断られると思う
178: クエッション 2019/11/14(木) 05:28:14.97
>>165
軍人にしてくださいじゃなくて軍人になれやぞ
民間人が軍人にしてくださいって頼むとでも思ってんのかアホ
軍人にしてくださいじゃなくて軍人になれやぞ
民間人が軍人にしてくださいって頼むとでも思ってんのかアホ
134: クエッション 2019/11/14(木) 05:14:26.86
日本が勝つ要素ゼロやんけ
140: クエッション 2019/11/14(木) 05:16:52.86
>>134
攻撃能力ない時点ではなから勝てんぞ
今の自衛隊は米軍が到着する一週間耐えきれることに全神経つこうとる
攻撃能力ない時点ではなから勝てんぞ
今の自衛隊は米軍が到着する一週間耐えきれることに全神経つこうとる
関連記事
144: クエッション 2019/11/14(木) 05:18:12.38
中国人が北海道とかの土地買い漁ってるから戦争始まったらすぐ国内戦でドンパチもありそうで怖いわ
147: クエッション 2019/11/14(木) 05:18:54.28
中国軍の方が圧倒的に強いけど自衛隊はアメリカイギリスオーストラリアあたりの同盟国がいるからなぁ
中国は同盟国いないし
中国は同盟国いないし
155: クエッション 2019/11/14(木) 05:21:07.89
>>147
上海協力機構ってのがあるんやで
逆にNATOはアメリカEUが解散レベルの揉めまくりしてるわトルコ抜けるわでガタガタや
上海協力機構ってのがあるんやで
逆にNATOはアメリカEUが解散レベルの揉めまくりしてるわトルコ抜けるわでガタガタや
163: クエッション 2019/11/14(木) 05:22:39.58
>>155
東シナ海の紛争にカザフスタンあたりの国関係ないやろ
ロシアとか絶対中国の戦争には巻き込まれたがらないし
東シナ海の紛争にカザフスタンあたりの国関係ないやろ
ロシアとか絶対中国の戦争には巻き込まれたがらないし
170: クエッション 2019/11/14(木) 05:25:37.35
>>163
それを言い始めたら日本に肩入れする奴こそ誰もおらんで
外交努力の量が日本と中国じゃ段違いや
それを言い始めたら日本に肩入れする奴こそ誰もおらんで
外交努力の量が日本と中国じゃ段違いや
164: クエッション 2019/11/14(木) 05:22:39.85
陸海空全てにおいて負けとるやろ
ぶっちゃけ支那がアメリカと刺し違える事ができる唯一の軍隊ちゃうか
ロシアは最近ようわからん
ぶっちゃけ支那がアメリカと刺し違える事ができる唯一の軍隊ちゃうか
ロシアは最近ようわからん
183: クエッション 2019/11/14(木) 05:29:06.76
>>164
言うとくけど1000%絶対無理
10回やって10回負ける
絶対アメリカ側におらなあかん
言うとくけど1000%絶対無理
10回やって10回負ける
絶対アメリカ側におらなあかん
166: クエッション 2019/11/14(木) 05:24:35.19
中国軍は中国国民の為におるんちゃうからな
ベトナム戦争みたいにモチベがどうこうで士気下がったりしない
中国軍は中国共産党の為に戦うから強いんやで
ベトナム戦争みたいにモチベがどうこうで士気下がったりしない
中国軍は中国共産党の為に戦うから強いんやで
172: クエッション 2019/11/14(木) 05:26:19.47
中国軍が中国の為に戦うとは限らないし
174: クエッション 2019/11/14(木) 05:26:25.94
日中戦うとすれば香港・台湾問題でアメリカが介入したときか
それは貿易ルート確保または遮断の話だから
日本が強いんじゃない?
それは貿易ルート確保または遮断の話だから
日本が強いんじゃない?
引用元:http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573673440/
関連記事
コメント
コメント一覧 (1)
在日米軍おらんと、、、、、