1: クエッション 2020/06/30(火) 08:37:52.52 ID:hFACTw1L0
昨日立ってたスレで気になったわ
3: クエッション 2020/06/30(火) 08:38:40.06
負けたのが卑弥呼勢力
4: クエッション 2020/06/30(火) 08:39:16.93
騎馬民族に侵略された説は否定されてるみたいやけどな
100: クエッション 2020/06/30(火) 09:11:26.85
>>4
騎馬民族ってのはおかしいわ
中国で強い騎馬民族が海渡って日本に来る意味が無いからな
騎馬民族ってのはおかしいわ
中国で強い騎馬民族が海渡って日本に来る意味が無いからな
108: クエッション 2020/06/30(火) 09:13:01.59
>>100
追い出された勢力が未開の地で王朝を開く事例は
あちこちにあるぞ
追い出された勢力が未開の地で王朝を開く事例は
あちこちにあるぞ
132: クエッション 2020/06/30(火) 09:17:11.19
>>100
そもそも日本の地形で騎馬民族って特段優位にも立てないもんな
普通に農業携えた渡来人が侵略したほうが説得力あるわ
そもそも日本の地形で騎馬民族って特段優位にも立てないもんな
普通に農業携えた渡来人が侵略したほうが説得力あるわ
148: クエッション 2020/06/30(火) 09:19:31.55
>>132
侵略された言うても争った形跡は無いから受け入れた感じかも知らんけどな
しょぼい農耕しかしてなかった縄文人なら弥生人受け入れても土地が足りなくなる事は無かったやろし
侵略された言うても争った形跡は無いから受け入れた感じかも知らんけどな
しょぼい農耕しかしてなかった縄文人なら弥生人受け入れても土地が足りなくなる事は無かったやろし
関連記事
6: クエッション 2020/06/30(火) 08:39:37.37
古事記や日本書紀には日向国から来た神武天皇が大和国を征服したって書いてあるな
7: クエッション 2020/06/30(火) 08:40:15.95
そんなことはどうでもいいから箸墓の中調べさせろや
24: クエッション 2020/06/30(火) 08:49:26.22
>>7
宮内庁「だめです」
宮内庁「だめです」
14: クエッション 2020/06/30(火) 08:44:49.54
天皇家の闇
13: クエッション 2020/06/30(火) 08:43:49.01
関東とか普通に大和朝廷ではないしな
今の日本国の文化的本流からしたら完全に関東人東北人は異民族やしカタルーニャみたいなもんや
今の日本国の文化的本流からしたら完全に関東人東北人は異民族やしカタルーニャみたいなもんや
22: クエッション 2020/06/30(火) 08:48:22.23
>>13
征服されてるのに首都って事にしとけばご機嫌取れるからな
明治政府の思った通りに事が進んでるわ
首都が京都のままなら戦後に独立運動とかしてそう
征服されてるのに首都って事にしとけばご機嫌取れるからな
明治政府の思った通りに事が進んでるわ
首都が京都のままなら戦後に独立運動とかしてそう
15: クエッション 2020/06/30(火) 08:45:03.47
関東人ってよく今の日本の下についてるよなとは思うわ
被征服民が現代になってここまで力持ってるのに
被征服民が現代になってここまで力持ってるのに
25: クエッション 2020/06/30(火) 08:49:39.46
>>15
そういう価値観て鎌倉~室町期で全部壊れてるやろ
そういう価値観て鎌倉~室町期で全部壊れてるやろ
28: クエッション 2020/06/30(火) 08:50:26.21
>>15
とっくに同化してるだろ
とっくに同化してるだろ
18: クエッション 2020/06/30(火) 08:45:49.07
大陸から来た人たちなんちゃうの?
せやから天皇も結局中華系の人なんやろ?
せやから天皇も結局中華系の人なんやろ?
19: クエッション 2020/06/30(火) 08:46:51.11
鎌足「天皇家に都合悪い書物は焼き払うやで~」
20: クエッション 2020/06/30(火) 08:47:21.92
火の鳥読んでおっさん民やからいまだに騎馬民族征服説抜けないわ
29: クエッション 2020/06/30(火) 08:51:03.04
邪馬台国と天皇家って結局関係性あるのかな
33: クエッション 2020/06/30(火) 08:52:36.68
>>29
逆になぜ関係性ないと思うのか
血統的に繋がっているかどうかは怪しいけどな
逆になぜ関係性ないと思うのか
血統的に繋がっているかどうかは怪しいけどな
34: クエッション 2020/06/30(火) 08:52:41.24
>>29
邪馬台(ヤマト)国やしあるやろ
邪馬台(ヤマト)国やしあるやろ
40: クエッション 2020/06/30(火) 08:57:02.01
>>29
邪馬台国がヤマト政権になった説と邪馬台国がヤマト政権に滅ぼされた説あるな
前者なら卑弥呼=天照大神とかできる
九州説でも天孫降臨したの宮崎で奈良県にお引っ越ししたわけやし
邪馬台国がヤマト政権になった説と邪馬台国がヤマト政権に滅ぼされた説あるな
前者なら卑弥呼=天照大神とかできる
九州説でも天孫降臨したの宮崎で奈良県にお引っ越ししたわけやし
47: クエッション 2020/06/30(火) 09:00:04.99
>>40
大分、宮崎には何らかの始祖のルーツあるんだろうな
でなきゃあんなに大事にしない
大分、宮崎には何らかの始祖のルーツあるんだろうな
でなきゃあんなに大事にしない
36: クエッション 2020/06/30(火) 08:53:32.32 ID:hFACTw1L0
謎が多すぎるわ
49: クエッション 2020/06/30(火) 09:00:30.10
有力豪族の一つに過ぎない天皇家が頂点に立って他の豪族とは一線を画す存在になるプロセスがどうだったのか知りたいわ
107: クエッション 2020/06/30(火) 09:12:52.84
>>49
共食いしあってたらいつか1つだけになるやろ
ただ単にそういうことやと思っとる
共食いしあってたらいつか1つだけになるやろ
ただ単にそういうことやと思っとる
50: クエッション 2020/06/30(火) 09:01:08.16
物部氏など土着の豪族を亡ぼして渡来人を重用したのが答えよ
54: クエッション 2020/06/30(火) 09:02:04.03
そもそも藤原氏が朝鮮人やし
58: クエッション 2020/06/30(火) 09:03:38.83
東征速度早かったのって抵抗勢力が少数やったんやろか
64: クエッション 2020/06/30(火) 09:04:50.51
和国大乱って何が起きてたんやろな
70: クエッション 2020/06/30(火) 09:06:28.89 ID:hFACTw1L0
>>64
天皇家の先祖が他の民族を片っ端から滅ぼしていったんやろ
天皇家の先祖が他の民族を片っ端から滅ぼしていったんやろ
倭国大乱(やまとたいらん)
弥生時代後期の2世紀後半に倭国で起こったとされる争乱。中国の複数の史書に記述が見られる。
倭国の地域は特定されていないが、列島規模であったとする見方もあり、日本史上初の大規模な戦争(内戦)だとする意見もある。
引用元:Wikipedia
天皇の三種の神器見てみなさいよ
剣→中央に従わない出雲の豪族を征伐した証
鏡→卑弥呼が使ってたシャーマン道具
勾玉→子孫繁栄
剣→中央に従わない出雲の豪族を征伐した証
鏡→卑弥呼が使ってたシャーマン道具
勾玉→子孫繁栄
関連記事
84: クエッション 2020/06/30(火) 09:08:20.03
そらドングリ拾って食ってるようじゃ侵略されるよ
86: クエッション 2020/06/30(火) 09:09:11.55
日本神話には「兄が弟に権力を移譲する」ものが複数あるけど、
これはつまり侵略および簒奪行為の正当化やろ
これはつまり侵略および簒奪行為の正当化やろ
92: クエッション 2020/06/30(火) 09:10:21.32
>>86
つか国譲りで直球やろ
つか国譲りで直球やろ
93: クエッション 2020/06/30(火) 09:10:24.33
>>86
大国主とかまんま侵略された話やな
大国主とかまんま侵略された話やな
90: クエッション 2020/06/30(火) 09:09:52.88
どこかに記録残ってないんかなぁ 1700年前の文献なんて日本中探せば見つかるやろ
97: クエッション 2020/06/30(火) 09:11:00.25 ID:hFACTw1L0
>>90
あるわけないやんw
重要資料はとっくの昔に全部アホ朝廷に焼かれたやろ
あるわけないやんw
重要資料はとっくの昔に全部アホ朝廷に焼かれたやろ
119: クエッション 2020/06/30(火) 09:15:24.57
結局のところ日本人って中国人の亜流なんやろ
131: クエッション 2020/06/30(火) 09:17:09.16
>>119
大陸で戦争が激化する中で
日本に逃れてきたのが弥生人だね
大陸で戦争が激化する中で
日本に逃れてきたのが弥生人だね
122: クエッション 2020/06/30(火) 09:15:48.69
好太王碑のは結局信憑性あんの?
135: クエッション 2020/06/30(火) 09:17:37.32
>>122
アレは高句麗の王様を褒め称える話やで
倭国は負けた側や
アレは高句麗の王様を褒め称える話やで
倭国は負けた側や
141: クエッション 2020/06/30(火) 09:18:20.05
>>135
大和朝廷って四世紀には朝鮮攻め入るだけの軍事力あったってマジ?
大和朝廷って四世紀には朝鮮攻め入るだけの軍事力あったってマジ?
158: クエッション 2020/06/30(火) 09:21:07.11 ID:hFACTw1L0
>>141
これも謎よな 当時の大和朝廷ってせいぜい日本の西側おさめてただけやろ? 朝鮮攻めるだけの兵力あったんかな
これも謎よな 当時の大和朝廷ってせいぜい日本の西側おさめてただけやろ? 朝鮮攻めるだけの兵力あったんかな
165: クエッション 2020/06/30(火) 09:22:49.69
>>158
そこら辺は向こうもそうだと書いてるんやからそう信じるしかない
意外とあの時代でも国際交流は盛んやったみたいやで
そこら辺は向こうもそうだと書いてるんやからそう信じるしかない
意外とあの時代でも国際交流は盛んやったみたいやで
142: クエッション 2020/06/30(火) 09:18:45.04
世界中の王朝全て侵略だろ
185: クエッション 2020/06/30(火) 09:26:40.55
そもそも侵略王朝じゃない王朝なんて世界中見渡しても存在しないからな
190: クエッション 2020/06/30(火) 09:27:31.73
ムラからクニが出来上がっていく過程
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593473872/
56(ごろー)的コメント。
いろいろな部分を見ていくと
まぁそうなのかなとは思う
仮にそうだとしても
天皇家と日本国に対する尊敬は
変わりないけどね
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (2)
卑弥呼は〜ヒメノミコトなのかもしれないけど、金印貰った割に日本側に記録がないしやっぱ大和とは違う集団だったのかね?
天岩戸みたいに取り込んだ様な神話があるが、まぁこれはこじつけなのかな。でも取り込んだならもっと具体的にうちが金印貰ったって残しそうだけど。大和が取り込ん時には卑弥呼は大分過去の人になってたとか?
でも邪馬台とヤマトが似てるのもね。字は古代中国人の当て字だろうし、発音とか聞き違いで変わったのかな。
すべての国内勢力が例外なく皇国の威厳に圧倒されて無抵抗で恭順したとかあり得ないだろう
そもそも朝廷成立以降も国内で各種の内乱は起きているしそれは全部武力にて鎮圧された
これらの力学を武力による侵略と言いたければ言えばいいし徳による平定と言いたければ言えばいい