1: クエッション 20/07/31(金)09:42:17 ID:5Ls
2: クエッション 20/07/31(金)09:42:48 ID:5Ls
13: クエッション 20/07/31(金)09:47:14
>>2
ドイツ軍は重爆つくって
ドイツ軍は重爆つくって
3: クエッション 20/07/31(金)09:43:20
あれ実際に作れるんか?
あの形状で飛べる?
あの形状で飛べる?
6: クエッション 20/07/31(金)09:45:09 ID:5Ls
>>3
ドイツの超大型輸送機Me323通称ギガントがモデル
ドイツの超大型輸送機Me323通称ギガントがモデル
7: クエッション 20/07/31(金)09:45:39
>>6
サイズ数倍違う?
サイズ数倍違う?
10: クエッション 20/07/31(金)09:46:43 ID:5Ls
>>7
一応一度に100人輸送できたらしいで
一応一度に100人輸送できたらしいで
12: クエッション 20/07/31(金)09:47:06
>>10
すげぇな
すげぇな
4: クエッション 20/07/31(金)09:44:35
なお耐久
14: クエッション 20/07/31(金)09:47:17
噛ませ飛行機やん
16: クエッション 20/07/31(金)09:47:40
クッソ小さい戦闘機に全滅させられるクソザコ艦隊
9: クエッション 20/07/31(金)09:45:53
なんちゅう脆い船じゃ
15: クエッション 20/07/31(金)09:47:24
19: クエッション 20/07/31(金)09:48:42 ID:5Ls
>>15
でかすぎる
でかすぎる
44: クエッション 20/07/31(金)09:56:16
>>15
出てきて2話くらいで墜落したっけ?
出てきて2話くらいで墜落したっけ?
46: クエッション 20/07/31(金)09:57:48
>>44
せやで、コナン達に内部から壊された
せやで、コナン達に内部から壊された
49: クエッション 20/07/31(金)09:58:54
>>46
あの尾翼上の砲台設計したやつ頭おかしいよな
どう考えても欠陥兵器
あの尾翼上の砲台設計したやつ頭おかしいよな
どう考えても欠陥兵器
50: クエッション 20/07/31(金)09:59:45
>>49
設計したやつ宮崎なんだよなぁ
設計したやつ宮崎なんだよなぁ
58: クエッション 20/07/31(金)10:05:47
60: クエッション 20/07/31(金)10:06:52
>>58
ネオアトランティスの謎技術
ネオアトランティスの謎技術
17: クエッション 20/07/31(金)09:48:09
空中戦艦ってかっこいいよな
21: クエッション 20/07/31(金)09:50:03
旧時代の戦闘機の能力と差があり過ぎる
20: クエッション 20/07/31(金)09:49:10
ナウシカのバカガラスとかコルベットとかの飛行機は、基本的に空力じゃなく反重力的な何かで飛んでるはず
関連動画
23: クエッション 20/07/31(金)09:50:17
>>20
旧人類のテクノロジーでか?
反重力だったら翼いらなくない?
旧人類のテクノロジーでか?
反重力だったら翼いらなくない?
25: クエッション 20/07/31(金)09:50:57
>>23
空飛ぶ壺みたいなのでも飛んでるんやから、その技術は普通にあるはずやで
空飛ぶ壺みたいなのでも飛んでるんやから、その技術は普通にあるはずやで
26: クエッション 20/07/31(金)09:51:23
>>25
あーあれか
あーあれか
28: クエッション 20/07/31(金)09:51:39 ID:5Ls
>>25
あれ気球ちゃうん?
あれ気球ちゃうん?
29: クエッション 20/07/31(金)09:52:10
>>28
気球があんなサイズになるわけもないしあんな動きするわけもないやろ
気球があんなサイズになるわけもないしあんな動きするわけもないやろ
24: クエッション 20/07/31(金)09:50:54
いや、翼メインで飛んで反重力を補助で使ってたのか
31: クエッション 20/07/31(金)09:52:37
33: クエッション 20/07/31(金)09:53:02 ID:5Ls
>>31
たしかに
壷だけで飛んでたんやな
たしかに
壷だけで飛んでたんやな
36: クエッション 20/07/31(金)09:53:37
>>31
どこに積んでるのかよく分からん謎ロケットランチャー
どこに積んでるのかよく分からん謎ロケットランチャー
22: クエッション 20/07/31(金)09:50:15
あの世界瘴気とやらで気圧でも高いのかと思ってた
27: クエッション 20/07/31(金)09:51:25
搭載火器とか蟲を相手にするのが基本だし大口径だよな
34: クエッション 20/07/31(金)09:53:11
38: クエッション 20/07/31(金)09:54:34
>>34
名前のセンスすき
名前のセンスすき
40: クエッション 20/07/31(金)09:55:33
パヤオはもうこういう謎技術満載な冒険活劇作れないんやろうな
42: クエッション 20/07/31(金)09:55:50 ID:5Ls
>>40
風立ちぬは?
風立ちぬは?
45: クエッション 20/07/31(金)09:57:13
>>42
ワイが言ってるのは超文明系の技術があった世界や
ワイが言ってるのは超文明系の技術があった世界や
47: クエッション 20/07/31(金)09:58:21
48: クエッション 20/07/31(金)09:58:39
>>47
これは本当にどうやって作るのか知りたい
これは本当にどうやって作るのか知りたい
53: クエッション 20/07/31(金)10:02:30
54: クエッション 20/07/31(金)10:02:53
>>53
人乗れるサイズのやつ作れそうなんか?
人乗れるサイズのやつ作れそうなんか?
55: クエッション 20/07/31(金)10:04:05
>>54
まぁメーヴェ作っとる人もおるぐらいやし技術進んだら作る人も出てくるやろうな
まぁメーヴェ作っとる人もおるぐらいやし技術進んだら作る人も出てくるやろうな
56: クエッション 20/07/31(金)10:04:10
>>54
物理的に無理
ああいうタイプの羽ばたき飛行は、体重の軽い虫~小動物レベルでないと成立しない
物理的に無理
ああいうタイプの羽ばたき飛行は、体重の軽い虫~小動物レベルでないと成立しない
72: クエッション 20/07/31(金)11:40:27
>>53
ちゃんと飛んでるやん凄い
ちゃんと飛んでるやん凄い
57: クエッション 20/07/31(金)10:05:44
作れる技術があっても普通の飛行機とかヘリコプターの方が効率いいって気付いてるはず
69: クエッション 20/07/31(金)11:34:14
ハヤオは飛行機大好き芸人やな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596156137/
56(ごろー)的コメント。
ツルピカ最新鋭って感じじゃなくて
どこか継ぎ接ぎでどうにか無理やり飛んでる
みたいな感じがいいよね
関連動画
関連記事

コメント