がん「光免疫療法」の薬剤承認へ 年内にも世界初の実用化 厚労省部会了承
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第2部会は4日、体の外から近赤外光という光を当ててがん細胞を死滅させる「光免疫療法」で使う薬剤について、頭頸(けい)部がんの治療薬として製造販売を承認することを了承した。正式承認されれば、世界で初めて同療法が実用化することになる。
米製薬ベンチャー「楽天メディカル」が開発し、同社の日本法人が今年3月、日米の治験の結果を基に製造販売の承認を申請していた。
引用元:Yahoo!ニュース
2: クエッション 2020/09/04(金) 20:56:43.34
きたか
3: クエッション 2020/09/04(金) 21:18:21.77
これって期待できそう
4: クエッション 2020/09/04(金) 21:18:30.03
希望の光
5: クエッション 2020/09/04(金) 21:21:05.75
体の深部には使えない?
13: クエッション 2020/09/04(金) 21:37:22.57
>>5
体を少し切って光源を差し込むような
ことになるんじゃないかなあ
体を少し切って光源を差し込むような
ことになるんじゃないかなあ
19: クエッション 2020/09/04(金) 22:05:25.04
>>13
そうはならんだろ……
おそらく浅部専用になると思う
頸部ならそれでもそれなりに効果があると思うけど
頭頸部癌は化学放射線療法がよく効くけど、
放射線は二回は当てられないから
再発頭頸部癌についてはいい治療法になるんじゃないかな
ホウ素中性子補足療法もはよ実用化してほしい
そうはならんだろ……
おそらく浅部専用になると思う
頸部ならそれでもそれなりに効果があると思うけど
頭頸部癌は化学放射線療法がよく効くけど、
放射線は二回は当てられないから
再発頭頸部癌についてはいい治療法になるんじゃないかな
ホウ素中性子補足療法もはよ実用化してほしい
26: クエッション 2020/09/04(金) 23:15:06.52
>>19
実験では深部がんに光ファイバー通してる
実験では深部がんに光ファイバー通してる
8: クエッション 2020/09/04(金) 21:28:21.51
様々なガンに適用出来て効果が確認出来たら
ノーベル賞は確実かな
ノーベル賞は確実かな
142: クエッション 2020/09/07(月) 15:54:14.54
>>8
だね
だね
9: クエッション 2020/09/04(金) 21:30:26.59
ガタッ
10: クエッション 2020/09/04(金) 21:31:30.23
三木谷の数少ない功績
148: クエッション 2020/09/07(月) 18:59:11.07
>>10
確かお母さんの病気から取り組み始めたとか
確かお母さんの病気から取り組み始めたとか
11: クエッション 2020/09/04(金) 21:31:51.92
いいね、肌に近いところもできるし
12: クエッション 2020/09/04(金) 21:36:27.74
光免疫療法は汎用性も高く凄い期待している
14: クエッション 2020/09/04(金) 21:43:48.07
体への負担が少なく、何回でも出来る所が素晴らしい。
15: クエッション 2020/09/04(金) 21:44:26.78
これはガチですごいからな
23: クエッション 2020/09/04(金) 22:36:12.48
意外と早かった
33: クエッション 2020/09/05(土) 01:23:43.70
さすがにポイントは付かないだろうが
ポイントは使えそう
ポイントは使えそう
早期のがんだけど切除するにはちょっと面積が大きいかなって所の治療には良いのかな
47: クエッション 2020/09/05(土) 08:30:05.24
こんなもの全く期待できない
50: クエッション 2020/09/05(土) 08:56:02.47
早期の転移がない段階なら、多くのガンに有効なんだろうけど、
転移が進んだら無理なんでしょうね
転移が進んだら無理なんでしょうね
116: クエッション 2020/09/05(土) 22:14:10.49
>>50
今回承認された薬だけだと転移癌に対応できない
もう一つの薬が承認されて、今回の薬と併用すると癌の除去と再発防止のための免疫獲得両方ができるようになる
今回承認された薬だけだと転移癌に対応できない
もう一つの薬が承認されて、今回の薬と併用すると癌の除去と再発防止のための免疫獲得両方ができるようになる
52: クエッション 2020/09/05(土) 09:15:33.97
試験結果をみると、既存療法が効かない患者の4割くらいを救うかも。
完全制圧は遠い
完全制圧は遠い
107: クエッション 2020/09/05(土) 19:32:40.28
楽天って付くと一気に胡散臭くなる
112: クエッション 2020/09/05(土) 20:42:10.29
骨癌に使えるようになればいいなぁ
118: クエッション 2020/09/06(日) 00:48:28.68
開発者は日本人だから日本製薬から発信するのが道理
121: クエッション 2020/09/06(日) 11:00:38.25
開発したのアメリカ国立がん研究所と
米国国立衛生研究所の研究員だけどね
米国国立衛生研究所の研究員だけどね
130: クエッション 2020/09/06(日) 19:15:41.35
>>121
それが日本人や
それが日本人や
131: クエッション 2020/09/06(日) 19:51:15.69
>>130
当たり前やけどそれは知った上で書いたレスやで
米国の機関からの予算で米国の優秀な部下と協調して
成立した研究なんやで、ってことなんで
当たり前やけどそれは知った上で書いたレスやで
米国の機関からの予算で米国の優秀な部下と協調して
成立した研究なんやで、ってことなんで
132: クエッション 2020/09/07(月) 00:11:56.87
>>131
日本はもう小国だから、湯水のように研究予算出せないのは仕方ない
カネのあるとこに人材供給出来る程度の基礎力の維持に努めるしかない
日本はもう小国だから、湯水のように研究予算出せないのは仕方ない
カネのあるとこに人材供給出来る程度の基礎力の維持に努めるしかない
128: クエッション 2020/09/06(日) 15:40:56.11
シンプル・イズ・ベスト
129: クエッション 2020/09/06(日) 18:47:15.81
やってることは少しもシンプルじゃないけどな
最近注目のADCCなんかも抗体と低分子組み合わせてるけど
ようやくここまでたどり着けたというレベル
最近注目のADCCなんかも抗体と低分子組み合わせてるけど
ようやくここまでたどり着けたというレベル
144: クエッション 2020/09/07(月) 16:16:03.17
こんなので治るかよ、、かならず大問題になるだろうよ
154: クエッション 2020/09/08(火) 09:03:35.95
保険適用は来月辺りかな
155: クエッション 2020/09/08(火) 09:24:20.17
>>154
そんなに早くないと思うよ
承認が下りるのが今月末でそっから中医協とか超えて早ければ年内って感じじゃない
そんなに早くないと思うよ
承認が下りるのが今月末でそっから中医協とか超えて早ければ年内って感じじゃない
169: クエッション 2020/09/11(金) 18:29:42.05
期待してます
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1599219526/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (1)
お前今までタイトルに【悲報】とか【朗報】とか【速報】とかつけるタイプじゃなかっただろ