
慈恵医科大学の近藤一博教授らは今年、ほぼ全員が感染しているヒトヘルペスウイルス6の遺伝子がうつ病の原因となるたんぱく質を作っていると発表しました。
SITH−1と名付けられたたんぱく質は疲労やストレスで増え、うつ病患者の8割が影響を受けていて、血液検査で調べることができます。
慈恵医科大学・近藤一博教授:「その人がうつ病になりやすいかを調べて、生活習慣や働き方を調整していくことでうつ病を予防できる。誰でもかかり得る病気にかかったと。(うつ病は)心が弱いからや自分の責任でなる病気では決してない」
引用元:テレ朝 news
4: クエッション 2020/10/03(土) 14:14:06.25
甘え
5: クエッション 2020/10/03(土) 14:14:34.65
_ノ乙(、ン、)_ミトコンドリアが憂鬱なのよね…
6: クエッション 2020/10/03(土) 14:14:41.97
うつ病は抗ウイルス剤で治るってこと?
512: クエッション 2020/10/03(土) 15:21:52.73
>>6
抗生物質株爆上がりじゃん
抗生物質株爆上がりじゃん
7: クエッション 2020/10/03(土) 14:14:48.59
セロトニントランスポーター遺伝子も影響している研究もあったろ
世界一不安に陥りやすい国
世界一不安に陥りやすい国
8: クエッション 2020/10/03(土) 14:15:44.80
要約
鬱は心の弱さからくる病気ではないが心が弱いと鬱になりやすい
鬱は心の弱さからくる病気ではないが心が弱いと鬱になりやすい
17: クエッション 2020/10/03(土) 14:19:07.15
>>8
それな
あと自分に甘い人間ほど欝になりやすい
それな
あと自分に甘い人間ほど欝になりやすい
76: クエッション 2020/10/03(土) 14:35:31.60
>>17
それは違う
我慢強い人間がなりやすい
それは違う
我慢強い人間がなりやすい
332: クエッション 2020/10/03(土) 15:03:17.51
>>76
これは両方正解。
甘いやつは鬱って事にして逃げる。そして自分でも解らなくなる。
我慢強いやつは本当に鬱になる。
これは両方正解。
甘いやつは鬱って事にして逃げる。そして自分でも解らなくなる。
我慢強いやつは本当に鬱になる。
86: クエッション 2020/10/03(土) 14:36:51.03
>>17
自分に甘い人間ならちょっとでもキツくなったら投げ出したり逃げるよ
甘くないから限界まで詰め込んで決壊してしまうと思うがな
自分に甘い人間ならちょっとでもキツくなったら投げ出したり逃げるよ
甘くないから限界まで詰め込んで決壊してしまうと思うがな
11: クエッション 2020/10/03(土) 14:16:08.98
生機能は常にその個体を守るとは限らない
場合によっては種の存続の方を優先する
うつ病はその一例
場合によっては種の存続の方を優先する
うつ病はその一例
14: クエッション 2020/10/03(土) 14:18:06.73
元々気丈そうな人がなったりしてるよね
20: クエッション 2020/10/03(土) 14:21:15.60
金が余ってて 仕事も順調で 家族円満だが鬱ウイルスを持っている 自殺するか?
52: クエッション 2020/10/03(土) 14:30:18.90
>>20
自殺はともかく仕事やめて入院してなにもかも失ってヤツはいる
自殺はともかく仕事やめて入院してなにもかも失ってヤツはいる
248: クエッション 2020/10/03(土) 14:54:55.45
>>20
死ぬかどうかは知らんが、
捜さないでくださいと書き置いて旅に出ることはあるかもしれん
死ぬかどうかは知らんが、
捜さないでくださいと書き置いて旅に出ることはあるかもしれん
24: クエッション 2020/10/03(土) 14:22:37.10
じゃあカウンセリング要らないね
クスリ飲ませて縛って隔離だね
クスリ飲ませて縛って隔離だね
508: クエッション 2020/10/03(土) 15:21:07.40
>>24
精神科医は半減できそうだなw
精神科医は半減できそうだなw
25: クエッション 2020/10/03(土) 14:22:47.79
単なるウィルスが作った化学物質が人の思考や精神活動を支配している
人間も所詮は機械なんだなあと思い知らされるね
人間も所詮は機械なんだなあと思い知らされるね
30: クエッション 2020/10/03(土) 14:23:54.30
うつは甘え
どうせ1億くらいやれば喜んで遊ぶんだろうが
どうせ1億くらいやれば喜んで遊ぶんだろうが
132: クエッション 2020/10/03(土) 14:43:41.66
>>30
そう思う?
そう思う?
185: クエッション 2020/10/03(土) 14:48:14.51
>>30
金持ちや芸能人でも鬱になるんだが、それはどう説明するんだよ? ド低能くん?
金持ちや芸能人でも鬱になるんだが、それはどう説明するんだよ? ド低能くん?
257: クエッション 2020/10/03(土) 14:56:06.08
>>30
治療費1億とかガチ難病じゃん
治療費1億とかガチ難病じゃん
42: クエッション 2020/10/03(土) 14:27:05.96
クソ忙しいときに新人が「鬱になったから病休しまーす」とか実際にやり始めたときはガチで殺意湧いた
46: クエッション 2020/10/03(土) 14:27:55.99
>>42
君も休めばいいじゃん
うらやましいから殺意湧くんだろ?
君も休めばいいじゃん
うらやましいから殺意湧くんだろ?
48: クエッション 2020/10/03(土) 14:28:33.86
>>46
まともな責任感を持った普通の日本人はクソ忙しい時に休みなんて取らねえよニート
まともな責任感を持った普通の日本人はクソ忙しい時に休みなんて取らねえよニート
54: クエッション 2020/10/03(土) 14:31:09.01
>>48
鬱になったのにクソ忙しく働く方が異常だろ
鬱になったのにクソ忙しく働く方が異常だろ
58: クエッション 2020/10/03(土) 14:31:33.56
>>54
いや働けよ仕事だろうが
いや働けよ仕事だろうが
甘えといっとるアホに同じ境遇同じ体験を与えたら同様にぶっ壊れるんだけどな
50: クエッション 2020/10/03(土) 14:30:01.15
ちょっと「心が弱い」ってどういうことなのか、から考えてみないか
それは非難されることなのかどうか
それは非難されることなのかどうか
53: クエッション 2020/10/03(土) 14:30:34.57
甘えとか言ってるタイプほど鬱になった時にそんな自分が許せなくて立ち直れなさそう
61: クエッション 2020/10/03(土) 14:32:55.84
たんぱく質が原因ということは
たんぱく質を極力取らず野菜ばっかり食べるベジタリアンにでもなれば
うつ病は防げるのか
たんぱく質を極力取らず野菜ばっかり食べるベジタリアンにでもなれば
うつ病は防げるのか
64: クエッション 2020/10/03(土) 14:33:18.00
知り合いが逆に躁状態だった時
やたらハイテンション&行動的になってびっくりした
やたらハイテンション&行動的になってびっくりした
68: クエッション 2020/10/03(土) 14:34:15.91
脳内物質のなんかやろ?
片頭痛持ちなんでわかる気がする
片頭痛持ちなんでわかる気がする
71: クエッション 2020/10/03(土) 14:34:45.52
それでもメンタル面での耐性の違いはあるよな
水中に長く潜れるヤツとそうでないヤツが居るように
水中に長く潜れるヤツとそうでないヤツが居るように
88: クエッション 2020/10/03(土) 14:36:58.26
>>71
ある
同じ事言われても凹み続ける奴と、すぐ忘れる奴と
恥かいて自己嫌悪に苛まれる奴と、すぐ忘れる奴と
ある
同じ事言われても凹み続ける奴と、すぐ忘れる奴と
恥かいて自己嫌悪に苛まれる奴と、すぐ忘れる奴と
81: クエッション 2020/10/03(土) 14:36:26.14
責任感のあるやつが鬱になりやすい
92: クエッション 2020/10/03(土) 14:37:34.98
同じ人でも耐えられる時期とそうでない時期がある
若い時には平気でも年を取るとダメなひとやその逆とか
若い時には平気でも年を取るとダメなひとやその逆とか
100: クエッション 2020/10/03(土) 14:38:53.95
ビタミンDの不足です。
日光浴びて日焼けしなさい。
日光浴びて日焼けしなさい。
104: クエッション 2020/10/03(土) 14:39:05.21
鬱病は周りから見ると分からないケースもある
どう見てもうまく行っていて、表面上も普通なのに実は鬱病とか
どう見てもうまく行っていて、表面上も普通なのに実は鬱病とか
109: クエッション 2020/10/03(土) 14:39:32.22
鬱って字を見ただけで憂鬱になるな。
こんなの書けるか!ヽ(`Д´)ノ
こんなの書けるか!ヽ(`Д´)ノ
134: クエッション 2020/10/03(土) 14:43:43.20
すっかり鬱は甘えという言説も消えてきましたな
古い石器人の考えだそりゃ
古い石器人の考えだそりゃ
147: クエッション 2020/10/03(土) 14:45:00.29
プログラムのバグみたいなもん
154: クエッション 2020/10/03(土) 14:45:52.71
専門家が心の弱さとかいう表現は使うべきではない
根本は脳内の現象
脳内で何が起きているかを語れよ
根本は脳内の現象
脳内で何が起きているかを語れよ
171: クエッション 2020/10/03(土) 14:47:05.63
偽鬱も多いけどな
174: クエッション 2020/10/03(土) 14:47:33.96
>>1
コロナウイルスも関与してるだろ?
芸能人の自殺連鎖とかおかしいわ
コロナウイルスも関与してるだろ?
芸能人の自殺連鎖とかおかしいわ
196: クエッション 2020/10/03(土) 14:49:10.65
頑張っても何も結果が出ないときになるんだよ
212: クエッション 2020/10/03(土) 14:50:58.66
コロナはこの鬱病ウイルスを活性化してそうだな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601701912/
edited by 56(ごろー)
56(ごろー)的コメント。
いま身近な人が鬱で苦しんでる
その人はとても真面目で弱音も一切吐かない
だから最初はビックリした
なんて声を掛けたらいいか分からんが
本当に苦しい時はじゃんじゃん
周りを頼ってゆっくり休んで欲しい
原因となるたんぱく質とやらを
しっかりやっつけよう
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (4)
両方に効くのか、俺の先輩が躁から
鬱に成って首吊ってる
ウィルスより先にパワハラする奴ら全部どうにかしてくれよ。
自分で何とかしろ