
懺悔したい気分や
2: クエッション 2020/10/18(日) 03:17:50.92 ID:VTEV6VhlM
立ったか?ほな経緯書いてくで?
4: クエッション 2020/10/18(日) 03:18:24.96 ID:VTEV6VhlM
もう10年以上前のことや
ワイはレフェリーとして総合格闘技の試合のレフェリングを頼まれた
ワイはレフェリーとして総合格闘技の試合のレフェリングを頼まれた
7: クエッション 2020/10/18(日) 03:18:54.17 ID:VTEV6VhlM
試合自体は単調に進んでいった
━3Rを除いては
━3Rを除いては
9: クエッション 2020/10/18(日) 03:19:30.53
子供に格闘技やらせとるワイには怖くなる話や
10: クエッション 2020/10/18(日) 03:19:43.48 ID:VTEV6VhlM
事は3R中盤に起きた
選手が相手を三角絞めでガッチリと決めた時や
選手が相手を三角絞めでガッチリと決めた時や
12: クエッション 2020/10/18(日) 03:20:55.29 ID:VTEV6VhlM
通常、三角絞めはガッチリと決まるとほぼ抜け出せない
かつてランページジャクソンという選手がバスターで寝技をかけてきた相手ごと持ち上げ叩きつけて逆に失神させていたが、あんなのは稀である
かつてランページジャクソンという選手がバスターで寝技をかけてきた相手ごと持ち上げ叩きつけて逆に失神させていたが、あんなのは稀である
13: クエッション 2020/10/18(日) 03:21:08.62
三角絞めそんなヤバいんか
15: クエッション 2020/10/18(日) 03:21:50.36
ヤバいで
ワイはあのミチミチいう締め付ける音にビビってしもうたんや
ワイはあのミチミチいう締め付ける音にビビってしもうたんや
16: クエッション 2020/10/18(日) 03:21:58.37 ID:VTEV6VhlM
ワイはいつものようにギブアップか尋ねた
ワイ「ギバップ!?ギバップ!?ギバップ!?」
ワイ「ギバップ!?ギバップ!?ギバップ!?」
21: クエッション 2020/10/18(日) 03:23:01.22 ID:VTEV6VhlM
かけられた方も頑張って抜け出そうとしてたがやはりきつく締まった三角はそうそう抜け出せない
ワイも止める準備を始めたそのときやった
ワイも止める準備を始めたそのときやった
22: クエッション 2020/10/18(日) 03:23:02.76
レフェリーって聞いてたんか
なんか勝手に止めに入る印象や
なんか勝手に止めに入る印象や
25: クエッション 2020/10/18(日) 03:23:52.56
>>22
UFCはほぼ勝手に止めるな
日本は選手に止めるぞ?と一応聞きながら様子見する
UFCはほぼ勝手に止めるな
日本は選手に止めるぞ?と一応聞きながら様子見する
28: クエッション 2020/10/18(日) 03:24:38.50
>>25
なんて言うか国民性が出とるね
なんて言うか国民性が出とるね
27: クエッション 2020/10/18(日) 03:24:35.91
ワイはサソリ固めでタップしてないのに
タップしたって言われてベルト取られて辞めたわ
タップしたって言われてベルト取られて辞めたわ
29: クエッション 2020/10/18(日) 03:24:54.23 ID:VTEV6VhlM
かけられた選手が最後の力振り絞って暴れたんや
こうなるとまだ続けられるとみなして続行するんや
現に三角が緩んでるかもしれんしな
こうなるとまだ続けられるとみなして続行するんや
現に三角が緩んでるかもしれんしな
33: クエッション 2020/10/18(日) 03:26:16.33 ID:VTEV6VhlM
さしかしそれは間違いやったんや、今でしか言えんが
それは選手が苦しくて苦しくてもがいてるだけやったんや
それは選手が苦しくて苦しくてもがいてるだけやったんや
42: クエッション 2020/10/18(日) 03:27:47.91
>>33
間違いじゃないだろ
タップがないならギブアップとは取れない
動いてるならまだ余裕がある
間違いじゃないだろ
タップがないならギブアップとは取れない
動いてるならまだ余裕がある
39: クエッション 2020/10/18(日) 03:27:14.73 ID:VTEV6VhlM
この時既にかけられてるやつは半分失神してたんや
でも人体は不思議で無意識に手足が動いて助かろうとしてたんやな
でもワイは続行可能なサインと取ってしまった
でも人体は不思議で無意識に手足が動いて助かろうとしてたんやな
でもワイは続行可能なサインと取ってしまった
44: クエッション 2020/10/18(日) 03:28:47.76
>>39
そんな、意識ないけど気合いで戦ってたみたいなのは現実にはねーよ
そんな、意識ないけど気合いで戦ってたみたいなのは現実にはねーよ
56: クエッション 2020/10/18(日) 03:31:32.29
>>39
そんなん見たことない
タップしないで落ちる選手はたくさん見てきたがそんなん見たことない
そんなん見たことない
タップしないで落ちる選手はたくさん見てきたがそんなん見たことない
46: クエッション 2020/10/18(日) 03:29:09.45 ID:VTEV6VhlM
ワイ「はいアクション!」
そう言ってる間にもかけられてる奴の手足が動き続けた━━
それは脳に酸素が行かなくなって痙攣してるとは知らんかったんや
そう言ってる間にもかけられてる奴の手足が動き続けた━━
それは脳に酸素が行かなくなって痙攣してるとは知らんかったんや
49: クエッション 2020/10/18(日) 03:30:08.23
>>46
痙攣まではやすぎやろ
潜水とかどないなんねん
痙攣まではやすぎやろ
潜水とかどないなんねん
62: クエッション 2020/10/18(日) 03:32:13.80
>>46
失神して痙攣はあるけど三角絞めのホールドに抗えるほどの力は出ねーよ
失神して痙攣はあるけど三角絞めのホールドに抗えるほどの力は出ねーよ
あとはスレタイ通りや
なんか質問あるか?
なんか質問あるか?
57: クエッション 2020/10/18(日) 03:31:35.73
タップしない選手が悪いやろ
55: クエッション 2020/10/18(日) 03:31:11.22
柔道とかも落としたら早めにビンタして起こしてるよな
66: クエッション 2020/10/18(日) 03:32:38.17
なんでタップせんかったんやろ
65: クエッション 2020/10/18(日) 03:32:37.98
殴り合いで見世物やってるって大半が危険やしレフェリーなしのガチ勝負の方が見てる人も一般人にとってもええやろ
79: クエッション 2020/10/18(日) 03:35:30.71
日本人がハイキックで外人の首当たり蹴って即ダウンからの痙攣し始めるやつすこ
82: クエッション 2020/10/18(日) 03:36:18.96 ID:VTEV6VhlM
ゲーリーグッドリッチvs謙吾とかまさに後遺症残ってそうなファイトだからおすすめ
関連動画
98: クエッション 2020/10/18(日) 03:40:40.20
ギバップ言いたいだけやろお前
128: クエッション 2020/10/18(日) 03:52:37.60
UFCとか見てたらわかるけど日本のレフェリーの方が絶対うまい
アメリカのレフェリーはちょっとおかしいやつ多い
アメリカのレフェリーはちょっとおかしいやつ多い
134: クエッション 2020/10/18(日) 03:56:33.39
>>128
心配性なくらいがええよな
日本の試合で止めるの早すぎるだろって思った事まずないわ
止めるの遅いよりは全然後味悪くないし
心配性なくらいがええよな
日本の試合で止めるの早すぎるだろって思った事まずないわ
止めるの遅いよりは全然後味悪くないし
138: クエッション 2020/10/18(日) 03:59:07.09
>>134
納得感というかわかりやすさが優先されてる
アメリカのレフェリーの方がエンタメ寄りだと思う
あと、ジャッジもアメリカのジャッジはけっこう酷いのが多い
レフェリーやジャッジは日本の方がレベル高いと思う
納得感というかわかりやすさが優先されてる
アメリカのレフェリーの方がエンタメ寄りだと思う
あと、ジャッジもアメリカのジャッジはけっこう酷いのが多い
レフェリーやジャッジは日本の方がレベル高いと思う
141: クエッション 2020/10/18(日) 04:00:47.26
三角絞めでもやばくなるんやな
144: クエッション 2020/10/18(日) 04:02:49.73
>>141
ないよ
空いてる手を確認すれば落ちてるかどうかすぐわかるし
ないよ
空いてる手を確認すれば落ちてるかどうかすぐわかるし
129: クエッション 2020/10/18(日) 03:53:44.97
逝ってる!もう逝ってるから!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602958657/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (2)