
フランス人「あっチーズにダニ湧いてる…」
フランス人「まあいいか」ヒョイパク
フランス人「…うんまwwwww」
フランス人「まあいいか」ヒョイパク
フランス人「…うんまwwwww」
ミモレットはフランス原産のチーズの一種。チーズダニが住み着いており、ダニの力で熟成するチーズである。外皮の穴はダニが食べることで作られる。
若いものは弾力があり、角切りにしてサラダなどに使われたり、薄切りにしてサンドウィッチに挟んだりする。熟成したものはヴィエイユと呼ばれ、カチカチに硬くなり、切るというよりも割るといった感じになる。
通常、外皮の箇所は不味であるため取り除かれ、オレンジ色の箇所だけを食べる。チーズダニの生息する箇所を口にしても人体に害はない。
引用元:Wikipedia
2: クエッション 2020/10/26(月) 00:07:05.426
きったね
鼻くそ舐めてる俺のがきれいに思える
鼻くそ舐めてる俺のがきれいに思える
4: クエッション 2020/10/26(月) 00:07:23.510
まあウジチーズに比べればなんとか
6: クエッション 2020/10/26(月) 00:08:36.574
8: クエッション 2020/10/26(月) 00:09:43.745
>>6
マジでうまいんだよなミモレット
一番好きカモ
マジでうまいんだよなミモレット
一番好きカモ
10: クエッション 2020/10/26(月) 00:10:27.242
>>6
でもダニが這ってたんだろ?
でもダニが這ってたんだろ?
11: クエッション 2020/10/26(月) 00:11:16.993
ミモレットってそうなんだ
9: クエッション 2020/10/26(月) 00:10:02.421
ミモレット好きだったのに…
13: クエッション 2020/10/26(月) 00:11:32.902
これ日本人が聞いたら笑うらしいな
14: クエッション 2020/10/26(月) 00:11:59.833
穴あきチーズって昔の漫画とかアニメでよくみかけたよな
31: クエッション 2020/10/26(月) 00:21:49.629
34: クエッション 2020/10/26(月) 00:23:24.879
>>31
トムとジェリーで大活躍するやつ
トムとジェリーで大活躍するやつ
15: クエッション 2020/10/26(月) 00:13:15.511
ダニならまだわかるけど青カビとか蛆虫とかはあかんて
18: クエッション 2020/10/26(月) 00:14:29.015
>>15
ウジは頭おかしいけど青カビは別にいいじゃん
元祖抗生物質じゃい
ウジは頭おかしいけど青カビは別にいいじゃん
元祖抗生物質じゃい
20: クエッション 2020/10/26(月) 00:15:19.957
>>15
カビなんて鰹節にも生えてるし別に
カビなんて鰹節にも生えてるし別に
24: クエッション 2020/10/26(月) 00:18:16.015
>>15
ダニのがカビより平気ってお前の価値観変わってるな
ダニのがカビより平気ってお前の価値観変わってるな
ペニシリンだってカビだし
19: クエッション 2020/10/26(月) 00:14:37.347
食べた事あるけどチーズダニなんて目に見えないくらい小さいしちょっとしたホコリと変わらん、気持ち悪くないよ
でも硬い
でも硬い
21: クエッション 2020/10/26(月) 00:16:12.608
フランス人「魚の精巣とか腐った豆食ってる民族がいるらしい。こわ」
26: クエッション 2020/10/26(月) 00:19:03.092
>>21
しかも毒持ってる魚の毒がある場所食うらしいぜ
しかも毒持ってる魚の毒がある場所食うらしいぜ
28: クエッション 2020/10/26(月) 00:19:58.180
>>26
糠漬けにするとなぜ毒が抜けるのか不明らしいね
糠漬けにするとなぜ毒が抜けるのか不明らしいね
22: クエッション 2020/10/26(月) 00:17:27.421
日本人も大概だけどヨーロッパやべえわ
32: クエッション 2020/10/26(月) 00:23:04.495
タンパク質じゃん
33: クエッション 2020/10/26(月) 00:23:17.945
アニメとかでよく見かけるけどなんで穴空いてんの?
36: クエッション 2020/10/26(月) 00:26:07.205
>>33
ネズミがかじったから
ネズミがかじったから
35: クエッション 2020/10/26(月) 00:25:50.841
>>33
ガス
ガス
42: クエッション 2020/10/26(月) 00:28:32.841
人体に害はないってなんでわかるの?
50年後くらいにダニが発がん性物質だったって研究できてもおかしくない
50年後くらいにダニが発がん性物質だったって研究できてもおかしくない
44: クエッション 2020/10/26(月) 00:29:15.960
>>42
直ちに影響が無ければセーフ理論
直ちに影響が無ければセーフ理論
46: クエッション 2020/10/26(月) 00:29:40.873
ちょっと待って!
ウジチーズって何!?
ウジチーズって何!?
50: クエッション 2020/10/26(月) 00:30:59.270
>>46
カース・マルツゥでぐぐれ
カース・マルツゥでぐぐれ
47: クエッション 2020/10/26(月) 00:29:41.411
カース•マルツゥはイタリアだっけ
51: クエッション 2020/10/26(月) 00:31:02.154
ネズミってチーズ食わないらしいな
56: クエッション 2020/10/26(月) 00:35:25.785
ネズミは乳製品食わんのだな
57: クエッション 2020/10/26(月) 00:37:04.380
意外な所だとタコ焼きとかもドロドロの小麦粉喜んで食ってるとか頭おかしいみたいに海外の掲示板で言われてたわ
65: クエッション 2020/10/26(月) 00:48:02.052
>>57
あいつら半生嫌うからな
ふわとろとか意味わからんのだとか
あいつら半生嫌うからな
ふわとろとか意味わからんのだとか
66: クエッション 2020/10/26(月) 00:51:55.829
>>57
ホワイトソースはいいのかね
ホワイトソースはいいのかね
58: クエッション 2020/10/26(月) 00:37:43.181
ウジチーズは実際内臓傷つけられて病院送りになるケースもあるから政府が作るの禁止してんのに
個人でこっそり作る奴らがいるくらいハマるらしいな
個人でこっそり作る奴らがいるくらいハマるらしいな
71: クエッション 2020/10/26(月) 01:22:12.914
61: クエッション 2020/10/26(月) 00:40:16.314
腐った魚汁に魚付けて干物にする国があるらしい
63: クエッション 2020/10/26(月) 00:42:44.550
>>61
くさやめちゃくちゃ好き
旨すぎる
くさやめちゃくちゃ好き
旨すぎる
40: クエッション 2020/10/26(月) 00:27:33.582
ミモレットおいしいけど高い
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603638367/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事
【挿入】

コメント