
イギリス海軍が、空母機動部隊を日本に置きたがってるで🤔
「英艦艇のアジア展開を歓迎」というのは簡単なものの、英が本気で常駐(寄港以上)を考え、さらに日本を念頭に置いているとすれば、日本側では諸課題に早急に取り組む必要が。これは技術的問題ではない。米以外の国の軍の駐留の受け入れの是非や意味に関する政治的・国民的議論が不可欠。
— Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 (@MichitoTsuruoka) November 8, 2020
2: クエッション 2020/11/09(月) 12:01:26.50 ID:CEC48hRr0
3: クエッション 2020/11/09(月) 12:01:43.83
何で日本が金払わなあかんねん
6: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:15.92 ID:CEC48hRr0
>>3
そりゃ相互防衛になるからやろな
ここまできたらどっかで同盟締結するやろうし
そりゃ相互防衛になるからやろな
ここまできたらどっかで同盟締結するやろうし
235: クエッション 2020/11/09(月) 12:14:16.01
>>6
単に維持費を肩代わりさせるための口実や
単に維持費を肩代わりさせるための口実や
4: クエッション 2020/11/09(月) 12:01:44.36 ID:CEC48hRr0
プリンス・オブ・ウェールズ、見たくないか?
5: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:09.62
金無いからって日本に押し付けて払わせようとすんな
7: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:24.11
ええぞ
横須賀でええか?
横須賀でええか?
9: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:25.89
日本とかいう米英の奴隷
10: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:30.98
ええやん
11: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:33.13
イギリスについて日本は何の警戒心も働かんよな
ドイツの中国に対する感覚もこんなもんか
ドイツの中国に対する感覚もこんなもんか
260: クエッション 2020/11/09(月) 12:15:01.78
>>11
現代日本のベースつくったのはイギリスやしな
現代日本のベースつくったのはイギリスやしな
12: クエッション 2020/11/09(月) 12:02:35.27
日英同盟復活か?
15: クエッション 2020/11/09(月) 12:03:13.50
正直中国が本気で来たら
何したって無理やろ
何したって無理やろ
26: クエッション 2020/11/09(月) 12:04:09.36
>>15
アメが味方におる限り負けん
アメが味方におる限り負けん
36: クエッション 2020/11/09(月) 12:04:52.08
>>26
在日米軍だけじゃ無理やぞ
グアム足しても厳しい
在日米軍だけじゃ無理やぞ
グアム足しても厳しい
220: クエッション 2020/11/09(月) 12:13:37.83
>>36
いうて大した防衛設備もない同様に安保結んでる台湾も現状空母ちらつかせとけばおとなしく引っ込むし
いうて大した防衛設備もない同様に安保結んでる台湾も現状空母ちらつかせとけばおとなしく引っ込むし
223: クエッション 2020/11/09(月) 12:13:40.38
>>36
第7艦隊は世界最強やぞ
第7艦隊は世界最強やぞ
547: クエッション 2020/11/09(月) 12:26:33.93
>>223
まず第7艦隊は30年間強化されてない、中国は軍拡しまくってるのに
だから在日米軍と中国軍は競争にすらなってない(中国が強すぎるから)
アメリカとしてはオーストラリアからハワイまでを守るのが精一杯で日本は厳しいやろ
まず第7艦隊は30年間強化されてない、中国は軍拡しまくってるのに
だから在日米軍と中国軍は競争にすらなってない(中国が強すぎるから)
アメリカとしてはオーストラリアからハワイまでを守るのが精一杯で日本は厳しいやろ
17: クエッション 2020/11/09(月) 12:03:13.75
今のイギリスに日本に配備できる機動部隊あるんか?
空母二隻しかないのに
空母二隻しかないのに
25: クエッション 2020/11/09(月) 12:03:52.76
>>17
候補プリンスオブウェールズやろうな
前から話出てる
候補プリンスオブウェールズやろうな
前から話出てる
38: クエッション 2020/11/09(月) 12:04:55.81
>>17
イギリスおって塩漬けにするくらいなら日本に来てアピールと対中牽制にちょっとでも役に立った方がいいってことやない?
イギリスおって塩漬けにするくらいなら日本に来てアピールと対中牽制にちょっとでも役に立った方がいいってことやない?
21: クエッション 2020/11/09(月) 12:03:30.15
TPP参加といい離脱してからなんか距離近くなってきてんな
23: クエッション 2020/11/09(月) 12:03:47.41
アメリカが持つべき責任を分散させかねんから常駐はいらんわ
39: クエッション 2020/11/09(月) 12:04:59.86
歴史は繰り返すなあ
2015年から英海軍の連絡官は既に常駐しとるな
これは米軍についで2カ国目や
これは米軍についで2カ国目や
47: クエッション 2020/11/09(月) 12:05:25.67
何企んどるんや
54: クエッション 2020/11/09(月) 12:05:51.18
常駐なら整備できるドックがないとあかんやろ佐世保、横須賀、舞鶴ぐらいか
55: クエッション 2020/11/09(月) 12:05:59.87
正直ここまでたかられるなら自前の軍欲しいとか防衛省思ってそう
59: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:10.61
イギリスは条約結んでも無視しそうなんで嫌どす
ぜってーいざという時役に立たんわ
ぜってーいざという時役に立たんわ
69: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:39.39
>>59
日露のとき役に立ちまくったやん
日露のとき役に立ちまくったやん
77: クエッション 2020/11/09(月) 12:07:00.03
>>59
日露勝てたの🇬🇧のお陰やん
日露勝てたの🇬🇧のお陰やん
60: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:13.52
独島に置こうぜ
71: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:49.58
>>60
竹島やぞ
竹島やぞ
61: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:18.46
イギリスは何がしたいんや?
もはや軍事力を誇れるような国でもないやん
もはや軍事力を誇れるような国でもないやん
78: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:59.67
>>61
でもそれじゃあ大英帝国がオワコンみたいじゃん
でもそれじゃあ大英帝国がオワコンみたいじゃん
70: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:42.30
尖閣に置こう
73: クエッション 2020/11/09(月) 12:06:53.35
香港沖に浮いてればええ
79: クエッション 2020/11/09(月) 12:07:01.14
落ちぶれ島国同士がタッグを組むって負け確だよな
90: クエッション 2020/11/09(月) 12:07:44.53
>>79
でもアメリカがいるから...
でもアメリカがいるから...
83: クエッション 2020/11/09(月) 12:07:16.02
日本に絡むと米英敵に回すんか
92: クエッション 2020/11/09(月) 12:07:49.03
何が始まるんや
93: クエッション 2020/11/09(月) 12:07:53.50
シンガポールとかでええやん
99: クエッション 2020/11/09(月) 12:08:23.50 ID:CEC48hRr0
>>93
シンガポールやブルネイも候補やけど、それ以上に日本が一番良いって書いてある
シンガポールやブルネイも候補やけど、それ以上に日本が一番良いって書いてある
127: クエッション 2020/11/09(月) 12:09:22.18
>>99
まぁ軍隊を送りたいというよりは日本との関係をさらに強化したいんやろな
まぁ軍隊を送りたいというよりは日本との関係をさらに強化したいんやろな
102: クエッション 2020/11/09(月) 12:08:29.01
>>93
シンガポールは華僑が牛耳っとるし信用できひんのやろ
シンガポールは華僑が牛耳っとるし信用できひんのやろ
96: クエッション 2020/11/09(月) 12:08:10.45
米国にはケツ振ってポチになるメリットを大いに感じるけど
イギリスが日本に何してくれるんや?
イギリスが日本に何してくれるんや?
135: クエッション 2020/11/09(月) 12:09:55.60
アメカス入れ知恵しよったな
173: クエッション 2020/11/09(月) 12:11:43.49
イギリスか、まあええやろ
なぜなのか
なぜなのか
214: クエッション 2020/11/09(月) 12:13:18.75
>>173
よかねえよ 要らねえよ
よかねえよ 要らねえよ
221: クエッション 2020/11/09(月) 12:13:39.12
ついにイギリス海軍まで見れるようになるのか
毎日が国際観艦式レベル
毎日が国際観艦式レベル
240: クエッション 2020/11/09(月) 12:14:19.73
イギリスは諜報は使えるから仲良くして損ねえな
273: クエッション 2020/11/09(月) 12:15:34.45
日本と中国が仲良くすればよくね?
286: クエッション 2020/11/09(月) 12:16:02.74
299: クエッション 2020/11/09(月) 12:16:40.00
>>286
邪魔すぎて草
邪魔すぎて草
318: クエッション 2020/11/09(月) 12:17:40.11
>>286
やっぱ沖縄って神だわ
やっぱ沖縄って神だわ
319: クエッション 2020/11/09(月) 12:17:40.29
米国みたいに治外法権許さないならアリやわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604890865/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (25)
プリンスオブウェールズとか胸熱や
アメリカが他の国の駐留を許さないだけ
米英が合意すれば日本は戦勝国を受け入れなければならない
英「日本とかいう猿がいきってるけどシンガポールに英国が誇る最強のプリンスオブウェールズを進駐させたらびびってクソ漏らすんじゃねえの?ギャハハハ」なお・・・
国民はこの時期大半が賛成するやろ、反対はアホの野党と
間抜けでバカの国会議員だけや。
まあ、新憲法制定が一番ええけれどな、そうもいかんかったら改正しかないやろが。
日米英が手を組むのははっきり言って必然だ。
中露がいくら相互に不信感を抱いていようが手を組まざるを得ないのと一緒でシーパワー国家は自由な経済交流が担保されないとランドパワー国家に対抗できない。
なので自然と自由主義国家になる。
地政学的にイデオロギーが同じ側になる相手と組んでやるのは当然。
最終的には自衛隊の駐屯地も英米に作るくらいのことはすべき。
とりあえずはこれくらいのことをしてからかかれ。
人員確保するのも大変だし。
まあ、今以上に外国に国防をゆだねることになっちゃうからどちらにしろ本当に英が来ても自衛隊の軍備は拡張はしとかないとだめだと思うけど。
自分の国くらい自分の軍隊で守れカス
左翼は中国の日本支配を喜んで右翼は米英の日本支配を喜ぶ
自分たちは意識してないだろうがナチュラルに売国してるってことに気づかない日本人www
枢要な所は既に米軍が抑えてるだろうし、移転なりしてもらうにしても代替が……
まあ、個人的には歓迎。
自国を守れない日本、いや、守るつもりはあるが左巻きの馬鹿どもが軍事に
関して、憲法に関して反対しているからな。
日本もやりにくい。だけど今は日本国民は新憲法、もしくは憲法改正には大多数が
賛成しているぞ。菅さん、憲法改正、新憲法制定で解散総選挙を打って出たらどうか。台湾が日本の行く末を見守ってることを忘れんな。日本が支那に侵略されるということは当然台湾にも危害が及ぶということだ、逆のこともあり得る。
バイデンが支那に味方すれば米国製品の不買を個人としてもやる。
合い言葉は「香港を取り戻そう!」だ
水産庁だけで対応できるんか。
また日本は壊れたレコードみたいに「遺憾」の連発か、情けない。
何時になったら先手を打つんやあほ。
しかし、何がしたいのかわからん。
日本にいる中国人は全て追い出せ。それでも残るやつは
我々が・・・する。
こんなのが外相だったら日本も危ないわ。