
2: クエッション 2020/11/14(土) 11:33:50.95
草
3: クエッション 2020/11/14(土) 11:33:57.49
草
4: クエッション 2020/11/14(土) 11:34:09.08
山
5: クエッション 2020/11/14(土) 11:34:22.69
平地無くて草
7: クエッション 2020/11/14(土) 11:34:54.11
どこに人住んでんの?
8: クエッション 2020/11/14(土) 11:35:11.12
>>7
高松のあたりはほぼ平野やで
高松のあたりはほぼ平野やで
9: クエッション 2020/11/14(土) 11:35:31.01
東南海地震の津波から山陽地方を守る鉄壁の防波堤
29: クエッション 2020/11/14(土) 11:38:44.25
>>9
山陽を守るための山陰さん…😢
山陽を守るための山陰さん…😢
11: クエッション 2020/11/14(土) 11:36:05.84
水ありません稲作できません陸路ないです←ここに人が住んでる理由
544: クエッション 2020/11/14(土) 12:19:25.78
>>11
うどん
うどん
12: クエッション 2020/11/14(土) 11:36:25.67
監獄みたいになってるとこがあるんやが
14: クエッション 2020/11/14(土) 11:36:57.65
この地にプロ野球球団作ろうとしてる奴はほんまもんのアホ
まず四国山地を潰して平地にせんと話にならん
まず四国山地を潰して平地にせんと話にならん
127: クエッション 2020/11/14(土) 11:49:54.85
>>14
仮にこの山全部更地にしたとしたら気候変わってくるんかな
仮にこの山全部更地にしたとしたら気候変わってくるんかな
478: クエッション 2020/11/14(土) 12:14:24.26
>>127
四国南部にあまり雨が降らなくなって、岡山がえらいことになる
四国南部にあまり雨が降らなくなって、岡山がえらいことになる
15: クエッション 2020/11/14(土) 11:36:59.51
戦争になって侵略されたら高知に引きこもってれば守り抜けそうやな
19: クエッション 2020/11/14(土) 11:37:56.55
>>15
侵略する理由がまずない
侵略する理由がまずない
16: クエッション 2020/11/14(土) 11:37:16.67
人の住める地では無いな
17: クエッション 2020/11/14(土) 11:37:17.44
なお人口は意外と多いもよう
201: クエッション 2020/11/14(土) 11:55:38.51
>>17
横浜市より少ない模様
横浜市より少ない模様
275: クエッション 2020/11/14(土) 12:00:22.09
>>17
どこの県も東海最弱の三重よりも少ないぞ
どこの県も東海最弱の三重よりも少ないぞ
313: クエッション 2020/11/14(土) 12:02:48.90
>>17
3県が100万割っとるやんけ!
3県が100万割っとるやんけ!
18: クエッション 2020/11/14(土) 11:37:50.87
雨降りません
太陽当たりません
電車走ってません
平地ありません
人いません
太陽当たりません
電車走ってません
平地ありません
人いません
692: クエッション 2020/11/14(土) 12:30:22.42
>>18
雨降らないと太陽当たらないって矛盾してね?
雨降らないと太陽当たらないって矛盾してね?
80: クエッション 2020/11/14(土) 11:45:42.53
>>18
電車走ってないの徳島だけやで
電車走ってないの徳島だけやで
27: クエッション 2020/11/14(土) 11:38:39.99
こんなとこに新幹線作れ!とかとち狂っとる
32: クエッション 2020/11/14(土) 11:39:30.18
でも四国出身って高学歴多いよな
350: クエッション 2020/11/14(土) 12:05:28.88
>>32
国民民主の玉木が高松高校→東大って典型的香川のエリートコースやね
国民民主の玉木が高松高校→東大って典型的香川のエリートコースやね
34: クエッション 2020/11/14(土) 11:39:49.39
気温とか天候はどんなもんなん
大手メーカーが土地買い取って農作物の研究施設なんてのは作れないんか
大手メーカーが土地買い取って農作物の研究施設なんてのは作れないんか
547: クエッション 2020/11/14(土) 12:19:34.62
>>34
瀬戸内海側は雨が少ない
だから小麦作ってうどん食ったりみかん作ってる
瀬戸内海側は雨が少ない
だから小麦作ってうどん食ったりみかん作ってる
40: クエッション 2020/11/14(土) 11:40:00.87
長宗我部が四国の雄になれた理由もよくわかる
46: クエッション 2020/11/14(土) 11:41:07.08
徳島ほんとやばい
池田の方からずっと吉野川を挟んで人が住んでるんだけど
山に囲まれたまま一直線で閉塞感が凄い
あんなところによく住めると思う
池田の方からずっと吉野川を挟んで人が住んでるんだけど
山に囲まれたまま一直線で閉塞感が凄い
あんなところによく住めると思う
50: クエッション 2020/11/14(土) 11:42:09.97
四国ってインターネットつながるんやな
55: クエッション 2020/11/14(土) 11:42:40.79
未だに飛脚とか走ってそう
63: クエッション 2020/11/14(土) 11:43:41.80
地球最後の砦
62: クエッション 2020/11/14(土) 11:43:33.29
グンマーよりよっぽど未開の地やな
66: クエッション 2020/11/14(土) 11:43:59.13
これもう人跡未踏の地だろ
65: クエッション 2020/11/14(土) 11:43:53.95
誇張しすぎや
75: クエッション 2020/11/14(土) 11:45:01.38
ラスボスがいる島みたいやな
87: クエッション 2020/11/14(土) 11:46:03.71
高知はほんとRPGの終盤の町みたいなとこにあるな
108: クエッション 2020/11/14(土) 11:48:11.18
114: クエッション 2020/11/14(土) 11:49:10.99
>>108
ええところとすむところは別や
ええところとすむところは別や
155: クエッション 2020/11/14(土) 11:52:13.80
>>108
肉眼にはこんな色彩に映らないからなぁ
肉眼にはこんな色彩に映らないからなぁ
115: クエッション 2020/11/14(土) 11:49:17.63
足つぼに良さそうな形してるわ
121: クエッション 2020/11/14(土) 11:49:36.80
日本全体がこんなんだろ
122: クエッション 2020/11/14(土) 11:49:37.90
130: クエッション 2020/11/14(土) 11:50:04.37
>>122
なお反対側
なお反対側
145: クエッション 2020/11/14(土) 11:51:16.95
153: クエッション 2020/11/14(土) 11:52:03.86
>>145
裏小学校あって草
裏小学校あって草
203: クエッション 2020/11/14(土) 11:55:52.25
>>153
そんなとこ他にある?
そんなとこ他にある?
139: クエッション 2020/11/14(土) 11:50:52.68
146: クエッション 2020/11/14(土) 11:51:17.76
>>139
神
神
164: クエッション 2020/11/14(土) 11:53:32.09
285: クエッション 2020/11/14(土) 12:01:02.61
>>164
無人駅かな
無人駅かな
181: クエッション 2020/11/14(土) 11:54:32.34
187: クエッション 2020/11/14(土) 11:54:56.46
>>181
南米かな?
南米かな?
521: クエッション 2020/11/14(土) 12:17:57.17
>>181
香川県民やけど四国ってこんな綺麗なところあるんか
香川県民やけど四国ってこんな綺麗なところあるんか
560: クエッション 2020/11/14(土) 12:20:40.42
>>521
まあ平地に住んでたら分からんやろ
まあ平地に住んでたら分からんやろ
182: クエッション 2020/11/14(土) 11:54:32.44
276: クエッション 2020/11/14(土) 12:00:30.51
>>182
費用便益比1.03って微妙やないか?
鉄道だけじゃ無くて諸々の便益含めての数字やろ
費用便益比1.03って微妙やないか?
鉄道だけじゃ無くて諸々の便益含めての数字やろ
184: クエッション 2020/11/14(土) 11:54:48.19
219: クエッション 2020/11/14(土) 11:56:49.46
>>184
この筋みたいな一直線の平地
地図見るたびに気になるわ
この筋みたいな一直線の平地
地図見るたびに気になるわ
268: クエッション 2020/11/14(土) 11:59:56.40
>>184
川の流れで削られただけやろ
川の流れで削られただけやろ
283: クエッション 2020/11/14(土) 12:00:56.96
305: クエッション 2020/11/14(土) 12:02:20.01
>>184
これは地殻変動とかやなくて川の上流の奪い合いが起こって人の手で開墾したんやないの?
これは地殻変動とかやなくて川の上流の奪い合いが起こって人の手で開墾したんやないの?
320: クエッション 2020/11/14(土) 12:03:26.79
>>305
中央構造線やで
中央構造線やで
335: クエッション 2020/11/14(土) 12:04:30.09
>>305
中央構造線という断層ぞいに川が流れてて
浸食されて功績平野ができていったんや
中央構造線という断層ぞいに川が流れてて
浸食されて功績平野ができていったんや
192: クエッション 2020/11/14(土) 11:55:18.09
神戸が最も身近な都市なんやろうけどそれでも遠そう
211: クエッション 2020/11/14(土) 11:56:25.23
道路引き直してくれよ
観光しにくい
観光しにくい
200: クエッション 2020/11/14(土) 11:55:33.52
日本列島だいたいこんなもんやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605321220/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (2)
原発無い米軍基地無い四国の中でも閉鎖的、なので有事の際はいつも安心
高知にミサイル飛んでくる頃には日本焦土化してますわ~w
だから土佐日記なんてものが書かれた