
ワイの近所に日本国旗刺してる家があった…
さっき散髪屋行ってきてその帰りなんやが
歩いて5秒ぐらいの近所に思いっきり日本国旗があったんやが…これって普通なんか?
そんな気にする事でも無いんか?
ほんまに今日気付いたんや
詳しい人あったらなんか教えてクレメンス……
さっき散髪屋行ってきてその帰りなんやが
歩いて5秒ぐらいの近所に思いっきり日本国旗があったんやが…これって普通なんか?
そんな気にする事でも無いんか?
ほんまに今日気付いたんや
詳しい人あったらなんか教えてクレメンス……
156: クエッション 2020/11/23(月) 11:34:11.73
ニートだから祝日わからんのか>>1
318: クエッション 2020/11/23(月) 11:50:32.56
>>1
昔は祝日に庭先や玄関先に国旗たててる家も多かった
愛国者というか習慣としてやってるだけの家もあるだろうな
昔は祝日に庭先や玄関先に国旗たててる家も多かった
愛国者というか習慣としてやってるだけの家もあるだろうな
2: クエッション 2020/11/23(月) 11:14:18.57
極右やんけ
5: クエッション 2020/11/23(月) 11:15:04.05 ID:rySF/1YG0
>>2
結構大きめの国旗やったンゴ
やっぱ近付かん方がええよな
結構大きめの国旗やったンゴ
やっぱ近付かん方がええよな
3: クエッション 2020/11/23(月) 11:14:43.82
普通やろ
4: クエッション 2020/11/23(月) 11:15:00.01
普通の愛国者だろ
いちいち話題にすることか?
いちいち話題にすることか?
7: クエッション 2020/11/23(月) 11:15:37.91 ID:rySF/1YG0
>>4
いやおかしい人やん?
普通の人は家に国旗刺したりするか?
ほんま怖いわ
いやおかしい人やん?
普通の人は家に国旗刺したりするか?
ほんま怖いわ
218: クエッション 2020/11/23(月) 11:41:39.71
別に見慣れた光景やし普通のことなのにわざわざ取り立ててスレ立てするイッチも頭おかしいし>>4みたいに愛国者とか書いちゃうのも気色悪い
225: クエッション 2020/11/23(月) 11:42:29.40 ID:rySF/1YG0
>>218
見慣れねぇよ
国旗掲げてる奴なんか初めて見たわ
見慣れねぇよ
国旗掲げてる奴なんか初めて見たわ
237: クエッション 2020/11/23(月) 11:43:49.94
>>225
もっと外出歩いたほうがいいぞ
もっと外出歩いたほうがいいぞ
256: クエッション 2020/11/23(月) 11:45:18.34
>>225
そもそも何で気になったん?
イッチがくっさい政治豚だからなんじゃないの?
そもそも何で気になったん?
イッチがくっさい政治豚だからなんじゃないの?
262: クエッション 2020/11/23(月) 11:46:09.69 ID:rySF/1YG0
>>256
日本国旗掲げてる家を初めて見たからや
なんでやろなぁって疑問があったから
スレ建てたで。ただそれだけの事や
日本国旗掲げてる家を初めて見たからや
なんでやろなぁって疑問があったから
スレ建てたで。ただそれだけの事や
6: クエッション 2020/11/23(月) 11:15:23.86
通報したほうがええんちゃうか?
11: クエッション 2020/11/23(月) 11:16:21.65
典型的な左翼で草。国歌とか嫌いやろ?
18: クエッション 2020/11/23(月) 11:18:14.37
>>11
ワイは日本好きだか国歌大嫌いやで
国歌好きな人って音楽の趣味悪すぎやろ
ワイは日本好きだか国歌大嫌いやで
国歌好きな人って音楽の趣味悪すぎやろ
16: クエッション 2020/11/23(月) 11:17:57.45 ID:rySF/1YG0
いやね、世の中の人は左とか右とか
気にしてないのよ
政治なんかみんなそんなに興味無いと思うんよ
だからこそ近所にそういう奴がおるのは嫌ゆ
気にしてないのよ
政治なんかみんなそんなに興味無いと思うんよ
だからこそ近所にそういう奴がおるのは嫌ゆ
17: クエッション 2020/11/23(月) 11:18:11.12
祝日定期
19: クエッション 2020/11/23(月) 11:18:19.86
昔は日曜日祝日にやってたんやろ?その風習やろ
26: クエッション 2020/11/23(月) 11:19:14.96
>>19
昔と同じことしとるとかヤバすぎやろ
バンザイ突撃とかするんか?
昔と同じことしとるとかヤバすぎやろ
バンザイ突撃とかするんか?
20: クエッション 2020/11/23(月) 11:18:24.61
国旗とか戦前帝国主義・国粋主義の象徴なのによう自分から掲げる気になるな
21: クエッション 2020/11/23(月) 11:18:33.39
ジジババやったら習慣でやるやつおるやろ祝日やぞ
25: クエッション 2020/11/23(月) 11:19:12.28
たまにあるとこはあるやろ
別に国に愛着持つのは悪いことちゃうやんワイはやらんけど
別に国に愛着持つのは悪いことちゃうやんワイはやらんけど
27: クエッション 2020/11/23(月) 11:19:40.07
だから旗日っていうんやで
29: クエッション 2020/11/23(月) 11:20:09.55
田舎はほとんど刺さってるで
33: クエッション 2020/11/23(月) 11:20:32.56
アメリカ横断旅行行った時国旗だらけやったで
行く町々にでかい国旗が掲げられてた
行く町々にでかい国旗が掲げられてた
34: クエッション 2020/11/23(月) 11:20:36.27
たまに一般家庭でも掲げてるやついて察してしまうよな
37: クエッション 2020/11/23(月) 11:21:02.69
旗日っていう概念も今の若者が老人になるころにはなくなるんだろうな
50: クエッション 2020/11/23(月) 11:23:03.83
ここまでマジレスないのか、ただのアホの集まりなんか、どっちや
55: クエッション 2020/11/23(月) 11:23:33.83 ID:rySF/1YG0
>>50
とりあえずワイはそういう風習があるんやなあ
で納得したで。サンガツお前ら
とりあえずワイはそういう風習があるんやなあ
で納得したで。サンガツお前ら
52: クエッション 2020/11/23(月) 11:23:13.10
車にしめ縄も見なくなったな
60: クエッション 2020/11/23(月) 11:24:04.29
普通とか言ってる奴試しに国旗掲げてみろよ
確実におかしい奴扱いだぞ
確実におかしい奴扱いだぞ
341: クエッション 2020/11/23(月) 11:52:03.25
>>60
いや普通やろ
いや普通やろ
69: クエッション 2020/11/23(月) 11:24:46.27 ID:rySF/1YG0
>>60
マジで異質なんよな。
自転車乗ってたんやがドキッとして危なかった
マジで異質なんよな。
自転車乗ってたんやがドキッとして危なかった
65: クエッション 2020/11/23(月) 11:24:25.05
アメリカの学校って
教室にでっかい星条旗があるぞ
教室にでっかい星条旗があるぞ
83: クエッション 2020/11/23(月) 11:26:41.76
>>65
アメリカの星条旗は自由と民主主義と独立の旗だろ
日本のは帝国主義と権威主義と専制の象徴
アメリカの星条旗は自由と民主主義と独立の旗だろ
日本のは帝国主義と権威主義と専制の象徴
71: クエッション 2020/11/23(月) 11:24:50.45
国旗掲げるとか昭和かよ
76: クエッション 2020/11/23(月) 11:26:00.70
国旗国旗見て怯えるなよ
84: クエッション 2020/11/23(月) 11:26:48.78
ハロウィンやろ👻
94: クエッション 2020/11/23(月) 11:27:37.56
お子さまランチみたいでかわいいと思う
107: クエッション 2020/11/23(月) 11:28:50.44
刺すってなんや
掲揚するやろ
家に日の丸がぶっ刺さってたんちゃうやろがい
掲揚するやろ
家に日の丸がぶっ刺さってたんちゃうやろがい
111: クエッション 2020/11/23(月) 11:29:21.94 ID:rySF/1YG0
>>107
語彙力ないんや許してくれ
語彙力ないんや許してくれ
110: クエッション 2020/11/23(月) 11:29:08.78
都バス国旗パタパタで草
127: クエッション 2020/11/23(月) 11:31:19.09
祝日に国旗を掲げることを"普通"だと思ってる人が一定数以上いるのに驚き
なぜ国旗を掲げてるのか考えたことはないんだろうな
なぜ国旗を掲げてるのか考えたことはないんだろうな
142: クエッション 2020/11/23(月) 11:32:54.61
普通の日本人は家に国旗なんて隠し持ってないからw
149: クエッション 2020/11/23(月) 11:33:27.46
自国の国旗にすら敬意を払えないやつが国になにをもたらすんや?
160: クエッション 2020/11/23(月) 11:34:51.97
>>149
ただの絵じゃん
国家とは関係ない
ただの絵じゃん
国家とは関係ない
近所に日の丸と一緒にルーマニア国旗掲げてる家あるわ
174: クエッション 2020/11/23(月) 11:36:57.12
>>157
草
草
201: クエッション 2020/11/23(月) 11:39:30.68
>>157
そうかそうか
そうかそうか
167: クエッション 2020/11/23(月) 11:35:43.12
日の丸見て不快になるなら日本にいない方がよくない?
175: クエッション 2020/11/23(月) 11:37:06.82
昔は普通だったけど街宣右翼やネット右翼のせいで日の丸のイメージが急落したからな
202: クエッション 2020/11/23(月) 11:39:33.52
自国の国旗を掲げるだけで嫌悪感感じるって凄いな
お前日本人じゃないのかよ
お前日本人じゃないのかよ
216: クエッション 2020/11/23(月) 11:41:33.65
>>202
日本人なら自分の国が昔世界に対して悪いことをしたのは知ってるだろ
日本人なら自分の国が昔世界に対して悪いことをしたのは知ってるだろ
228: クエッション 2020/11/23(月) 11:42:57.18
>>216
それと日の丸掲げることに関係性ないやん
何言ってんだおまえ
それと日の丸掲げることに関係性ないやん
何言ってんだおまえ
261: クエッション 2020/11/23(月) 11:46:08.54
>>228
国旗を掲げることで国粋主義の土壌を涵養し帝国主義を正当化することにつながるだろ
日本人は愛国心を名目に戦争犯罪を繰り広げた過去があるんだから愛国心を持ったり、示したりするような行動をとってはいけないんだよ
国旗を掲げることで国粋主義の土壌を涵養し帝国主義を正当化することにつながるだろ
日本人は愛国心を名目に戦争犯罪を繰り広げた過去があるんだから愛国心を持ったり、示したりするような行動をとってはいけないんだよ
301: クエッション 2020/11/23(月) 11:49:18.43
>>261
国粋主義は何処の国もやってることだし取り立てて日本ばかり責める事ではないだろう
過去の戦争を肯定するつもりはないがその国に住んでいる者なら愛国心を培いより良い国へと導く義務がある
国粋主義は何処の国もやってることだし取り立てて日本ばかり責める事ではないだろう
過去の戦争を肯定するつもりはないがその国に住んでいる者なら愛国心を培いより良い国へと導く義務がある
248: クエッション 2020/11/23(月) 11:44:35.90
珍しいと思うのは普通やけど嫌悪感感じる言うのは色々と哀しいな
254: クエッション 2020/11/23(月) 11:45:16.00
世の中ほんまアホ増えたんやな
265: クエッション 2020/11/23(月) 11:46:29.38
266: クエッション 2020/11/23(月) 11:46:31.98
272: クエッション 2020/11/23(月) 11:47:00.19
外国行けばその国の国旗いっぱい見るけど日本だと珍しいよね
289: クエッション 2020/11/23(月) 11:48:20.38
昔は玄関に国旗立てる用の金具必ずあったよな
294: クエッション 2020/11/23(月) 11:48:51.37
今となってはやらん家も多いけどだからといって昔ながら掲げる家も別に右翼がどうとかでやってるわけちゃうし過剰反応する方がアホなんや
302: クエッション 2020/11/23(月) 11:49:21.02
308: クエッション 2020/11/23(月) 11:49:44.28
祝日に国旗出す家は減ってるけど、それを気にするイッチのが気持ち悪いわ
314: クエッション 2020/11/23(月) 11:50:23.23 ID:rySF/1YG0
>>308
祝日に国旗掲げる風習あるの知らんかったんや
ごめんなー
祝日に国旗掲げる風習あるの知らんかったんや
ごめんなー
312: クエッション 2020/11/23(月) 11:50:12.42
日本人が日本語国旗掲げるのは普通だろ
330: クエッション 2020/11/23(月) 11:51:16.56
303: クエッション 2020/11/23(月) 11:49:27.94
自国の国旗にここまでアレルギー示す国とか日本ぐらいやろ
ほんま敗戦でおかしなやべー国に成り果ててもうたわ
ほんま敗戦でおかしなやべー国に成り果ててもうたわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606097629/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (23)
その周辺も普通に日ノ丸掲げてたわ
新興住宅地に住んでたうちの周りでは全く見なかったけど
日本人なら違和感もつわけがない
ごくろうさん
青空に鮮やかな日の丸は、実にきれいだ。
次回は、正月3が日だ。
みんなも正月には、日の丸を掲揚してみるといいよ。
確かに昔より減ったね
知らないというのはさすがにネタだろ
侵略者が発狂して騒ぐのを見て楽しもう
今時の家だと旗立て用の金具を取り付けるの大変そうだし。
ワイも同じ事思った。在◯やろ?旭日旗とかやたら発狂しよんのんちゃうけw
だいぶ減ったけど。
日本のは帝国主義と権威主義と専制の象徴
↑↑
いやーこのダブスタは流石にキツイっす
ほんとに日本が嫌いなのがひしひしと伝わってくるね