
夢物語にもほどがある
同社が描く「宇宙エレベーター」は、鋼鉄の20倍以上の強度を持つ炭素繊維「カーボンナノチューブ」製のケーブルを使った30人乗り。地球と月の間の距離の4分の1に相当する高度9万6000キロメートルに時速200キロ、7日間で到達する。
観光客は高度3万6000キロに設置するターミナル駅まで、科学者や研究者はその先まで行ける構想だという。
引用元:AFPBB News
>>1
火星とか木星までのエレベータって上ボタン押してどんだけ待たないといけないんだよ
火星とか木星までのエレベータって上ボタン押してどんだけ待たないといけないんだよ
2: クエッション 2020/11/23(月) 11:40:46.316
理屈的に可能ならいつか出来るよ
3: クエッション 2020/11/23(月) 11:41:27.008
木星まで行かんでも衛星軌道までならいけるんじゃないの
9: クエッション 2020/11/23(月) 11:43:27.784
>>3
そこからロケットで移動
そこからロケットで移動
4: クエッション 2020/11/23(月) 11:41:38.993
高速で重力変化させる機械も必要ってこと?
5: クエッション 2020/11/23(月) 11:42:05.830
今は無理でもそのうちできるようになる
6: クエッション 2020/11/23(月) 11:42:33.131
どこでもドアで全部解決するだろ
7: クエッション 2020/11/23(月) 11:42:40.407
こうならないようにバベルの塔を神は失敗させた
8: クエッション 2020/11/23(月) 11:43:12.506
距離おかしくね?
火星まで5万キロって
火星まで5万キロって
27: クエッション 2020/11/23(月) 11:49:01.262
>>8
宇宙速度って知ってるか?
宇宙速度って知ってるか?
10: クエッション 2020/11/23(月) 11:43:56.114
自転しているのに作ったエレベーターは回らないの?
11: クエッション 2020/11/23(月) 11:44:12.277
軌道エレベーターができれば宇宙に行くのにロケットで重力振り切る必要がなくなるから気軽に宇宙にいろんなもの投げ飛ばせるようになる
12: クエッション 2020/11/23(月) 11:44:48.648
あ。隕石当たっちゃった(*ノω・*)
35: クエッション 2020/11/23(月) 11:51:22.121
>>12
13: クエッション 2020/11/23(月) 11:44:54.654
軌道エレベーターな
14: クエッション 2020/11/23(月) 11:45:02.159
月まで30万キロ以上あるのにどういうスケール感で考えてるんだこれ
15: クエッション 2020/11/23(月) 11:45:20.654
地球2周分のエレベーターなんて作れるわけないだろ
16: クエッション 2020/11/23(月) 11:45:45.742
人の想像できるものは人で作れる
25: クエッション 2020/11/23(月) 11:48:48.326
>>16
これはある
これはある
380: クエッション 2020/11/23(月) 14:49:44.473
>>16
オタクに優しいギャルも?
オタクに優しいギャルも?
17: クエッション 2020/11/23(月) 11:46:32.226
エベレストでさえ10kmもないのに
数万キロ規模のエレベーターとか無理でしょ
しかもカーボンナノチューブって1kg100万円っていうコストクッソ高いし大量生産もできない
どこから出るのその金
数万キロ規模のエレベーターとか無理でしょ
しかもカーボンナノチューブって1kg100万円っていうコストクッソ高いし大量生産もできない
どこから出るのその金
19: クエッション 2020/11/23(月) 11:47:29.486
軌道エレベータは理論的には実現可能ってイメージ
そもそも作ってる最中、増大する遠心力どうするんだろ
そもそも作ってる最中、増大する遠心力どうするんだろ
20: クエッション 2020/11/23(月) 11:47:49.465
鋼鉄の20倍程度の強度でなんとかなるもんなの?
21: クエッション 2020/11/23(月) 11:47:54.800
絵に描ける事はいつか実現出来るって言うから多分出来るんだろうけど、テロとかが怖すぎて難しいだろうな
29: クエッション 2020/11/23(月) 11:49:47.805
原子力発電所みたいに作れるけど事故ったときの対処が出来ない
31: クエッション 2020/11/23(月) 11:50:32.475
事故っても燃え尽きるだけだけどな
33: クエッション 2020/11/23(月) 11:50:50.269
宇宙エレベーター出来る頃にはガンダム普通にありそう
OOの世界になるな
OOの世界になるな
50: クエッション 2020/11/23(月) 11:55:17.424
遠心力でポッキリ折れるだろ
51: クエッション 2020/11/23(月) 11:55:17.816
材料足りる?
53: クエッション 2020/11/23(月) 11:55:56.546
どうやって組み立てるの?
63: クエッション 2020/11/23(月) 11:58:20.906
まあ仮に完成できたとしたらテロや戦争時に格好のマトだな
67: クエッション 2020/11/23(月) 11:59:41.673
>>63
その頃は世界統一されてるだろ
その頃は世界統一されてるだろ
68: クエッション 2020/11/23(月) 11:59:48.598
これ半分バベルの塔だろ
神の怒りに触れるぞ
神の怒りに触れるぞ
69: クエッション 2020/11/23(月) 12:00:05.814
>>68
お前のレスがまともに見える
お前のレスがまともに見える
74: クエッション 2020/11/23(月) 12:01:25.944
飛行機とかぶつかるだろ
85: クエッション 2020/11/23(月) 12:04:28.212
91: クエッション 2020/11/23(月) 12:06:28.225
>>85
なにこれHUNTER×HUNTER?
なにこれHUNTER×HUNTER?
114: クエッション 2020/11/23(月) 12:13:18.592
>>91
ブルジュハリファ
ブルジュハリファ
94: クエッション 2020/11/23(月) 12:07:44.872
ちぎれない紐一本渡すことさえ出来れば革命が起きそうな気はする
128: クエッション 2020/11/23(月) 12:18:23.575
自転してたり公転してても大丈夫なの?
135: クエッション 2020/11/23(月) 12:21:55.415
無理なものは無理
駄目なものは駄目
駄目なものは駄目
148: クエッション 2020/11/23(月) 12:27:22.513
可能だぞ
149: クエッション 2020/11/23(月) 12:27:37.683
179: クエッション 2020/11/23(月) 12:41:31.390
コレは大林組の宇宙への回答よね
土建屋としてはこれですって
他の会社も作って欲しいわ
土建屋としてはこれですって
他の会社も作って欲しいわ
185: クエッション 2020/11/23(月) 12:43:36.454
大林組ってなんだよヤクザか?と思ったらスゲー会社なのな
200: クエッション 2020/11/23(月) 12:47:41.780
大林組いろいろ作ろうとしすぎw
244: クエッション 2020/11/23(月) 13:03:38.275
100年後にはあるかもしれない
100年前今の世の中を想像したやつはいなき
100年前今の世の中を想像したやつはいなき
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606099177/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (7)
核の廃棄物の処理場でワーワーもめてる現状が一気に解決されるんだよな
落ちてくるんじゃなくて遠心力で飛んでいくわけね
よく考えてあるわ
14cmのカーボンナノチューブの作成に成功
ってニュースになったとこな
撃墜も出来ないし最強w
少しは調べてからレスしろや
お前らが指摘してることくらい織り込み済みやし
批判が的外ればっかりやんけ