
なにかと被災した年で区切りがち
2: クエッション 20/11/25(水)00:27:10
ネットにいる社会不適合者から煽られがち
6: クエッション 20/11/25(水)00:27:49
>>2
やw
やw
3: クエッション 20/11/25(水)00:27:15
しばらく悲劇の主人公ぶる
4: クエッション 20/11/25(水)00:27:34
被災マウント
5: クエッション 20/11/25(水)00:27:43
>>4
草枯れる
草枯れる
9: クエッション 20/11/25(水)00:29:13
揺れると動けない。
11: クエッション 20/11/25(水)00:29:46
震度1でも気付く
しかし湯船だとなぜか震度4でも気付かない
しかし湯船だとなぜか震度4でも気付かない
12: クエッション 20/11/25(水)00:29:56
近くのコンビニからタバコが無くなるから買い溜めする。
16: クエッション 20/11/25(水)00:30:51
欲しい情報に限って手に入らない。
19: クエッション 20/11/25(水)00:31:50
>>16
「地震あった地域の方々大丈夫ですか!?」
これに埋もれる
「地震あった地域の方々大丈夫ですか!?」
これに埋もれる
23: クエッション 20/11/25(水)00:32:11
>>19
そもそも電話とPCが吹っ飛ぶ
そもそも電話とPCが吹っ飛ぶ
25: クエッション 20/11/25(水)00:32:31
>>23
つスマホ
つスマホ
17: クエッション 20/11/25(水)00:31:16
予備の水を溜めておく
21: クエッション 20/11/25(水)00:32:05
イキってるのとそうでないのと落差が激しい
24: クエッション 20/11/25(水)00:32:29
弱い地震でも来る前に分かる、あと震度4とか5じゃビビらない。やばい地震は地鳴りで分かる
27: クエッション 20/11/25(水)00:33:20
>>24
「おっ長いな…でかいの来るぞ…きた!!」
「おっ長いな…でかいの来るぞ…きた!!」
33: クエッション 20/11/25(水)00:34:10
>>27
東日本大震災経験したけど、なんか音とか振動で下から登ってくるのわかるのよね、これは多分福島宮城岩手民なら分かってくれるはず
東日本大震災経験したけど、なんか音とか振動で下から登ってくるのわかるのよね、これは多分福島宮城岩手民なら分かってくれるはず
35: クエッション 20/11/25(水)00:34:44
>>33
なんか遠くから鳴るあれやろ
わかるで
なんか遠くから鳴るあれやろ
わかるで
38: クエッション 20/11/25(水)00:35:09
>>35
そうそんな感じ
そうそんな感じ
42: クエッション 20/11/25(水)00:35:33
>>38
縦揺れの下から突き上げてくる感じ怖い
横揺れは慣れてるからまだまし
縦揺れの下から突き上げてくる感じ怖い
横揺れは慣れてるからまだまし
28: クエッション 20/11/25(水)00:33:25
ガチでハイになるやつがいる
32: クエッション 20/11/25(水)00:34:05
ライオンが逃げたとかのクソデマ流すやつにブチ切れ
34: クエッション 20/11/25(水)00:34:16
普通の道を出歩くのが怖い。
上から物が落ちてくる。
上から物が落ちてくる。
36: クエッション 20/11/25(水)00:34:44
しょぼい地震や台風が起こる度に当時の思い出を熱く語る
37: クエッション 20/11/25(水)00:35:08
「今の嫌な揺れだったな」っていう通ぶったやつが現る
39: クエッション 20/11/25(水)00:35:27
津波にあって私はこんなに辛かったとかいう割にまた同じとこに住んじゃう
40: クエッション 20/11/25(水)00:35:32
被災をバックに記念撮影
44: クエッション 20/11/25(水)00:36:02
ガソリン不足に泣いたンゴねぇ…
46: クエッション 20/11/25(水)00:36:36
復興とかテレビで大袈裟に取り上げられるけど、一部を除いてわりともう通常運転
47: クエッション 20/11/25(水)00:36:55
鉛筆屋さんからメールが来る
コンビニで売ってるポケットラジオがかなり役に立つ。
62: クエッション 20/11/25(水)00:44:05
>>54
天気予報以外で欲しい情報ってなに?
天気予報以外で欲しい情報ってなに?
66: クエッション 20/11/25(水)00:44:50
>>62
震源地とか被害状況とか書き切れないほど色々ある
震源地とか被害状況とか書き切れないほど色々ある
65: クエッション 20/11/25(水)00:44:37
>>62
道路情報と避難所の情報や。
あるかどうかは別としてな。
道路情報と避難所の情報や。
あるかどうかは別としてな。
57: クエッション 20/11/25(水)00:41:19
その地域の首長の出来不出来でQOLが大きく変わる。
60: クエッション 20/11/25(水)00:43:02
地震そのものより地震速報の音にめちゃくちゃびびる
61: クエッション 20/11/25(水)00:43:03
福島住みやったから死ぬほど大変やったわ
63: クエッション 20/11/25(水)00:44:16
「なんや、たかが震度4で騒ぐなや…」
67: クエッション 20/11/25(水)00:45:29
被災があるとなんとなく募金しちゃう
75: クエッション 20/11/25(水)00:49:32
夜中に大きめの地震がきたら、しばらく寝付けなくなる
82: クエッション 20/11/25(水)00:57:04
83: クエッション 20/11/25(水)00:59:16
>>82
いとこよかったやん!!から落とすのやめーや
心臓がキュッてなったわ…
いとこよかったやん!!から落とすのやめーや
心臓がキュッてなったわ…
84: クエッション 20/11/25(水)01:00:06
東日本大震災の母親を探すガキが中継中に死体見つける奴もキツかった
85: クエッション 20/11/25(水)01:00:50
ワイウッキウキやったのに一気にシナシナやわ…
90: クエッション 20/11/25(水)01:03:15
でも避難所で同級生の女の子とはしゃいだりしたのはめっちゃ楽しかったで
今考えると自分が羨ましい
今考えると自分が羨ましい
93: クエッション 20/11/25(水)01:04:17
>>90
知らんおばあちゃん「星が綺麗ねぇ…こんな綺麗な星空、子供の頃以来だわ」
知らんおばあちゃん「星が綺麗ねぇ…こんな綺麗な星空、子供の頃以来だわ」
100: クエッション 20/11/25(水)01:08:03
日々の物流が止まるのってこんなにきついんやと実感できたな
101: クエッション 20/11/25(水)01:08:12
東日本大震災は9年前やから当時小学生でも高校生か大学生の年齢やもんなあ
106: クエッション 20/11/25(水)01:10:03
支援物資にかこつけて犯罪犯すやつ許すまじ
115: クエッション 20/11/25(水)01:12:15
恩返しの輪ってあったけぇ
125: クエッション 20/11/25(水)01:14:20
地震が起きたあとに火山活性化するの地味に怖い
127: クエッション 20/11/25(水)01:14:29
安政江戸地震 1855年
明治東京地震1894年
明治東京地震1894年
129: クエッション 20/11/25(水)01:15:15
>>127
パワー貯めてそうやな...
パワー貯めてそうやな...
128: クエッション 20/11/25(水)01:14:33
身近なものやないとそんなことあったなってなるのもしゃーない
まあ風化していけるのもある意味救いやで
まあ風化していけるのもある意味救いやで
135: クエッション 20/11/25(水)01:19:24
地震前に動物とか虫とかの動きがおかしくなる
136: クエッション 20/11/25(水)01:20:25
おかん「頭痛い…今日地震くるで」
140: クエッション 20/11/25(水)01:28:29
3/11は特番ばっかり
142: クエッション 20/11/25(水)01:31:17
なお思い出し泣き
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606231592/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (1)
特に田舎の場合はラジオ情報が一番信用できるからな
どこどこが通行できるの出来ないの、誰が死んだの・・・