
記事によると
政府は、地球温暖化対策の一環として、ガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止する方向で最終調整に入った。
50年までに二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、「ガソリン車販売ゼロ」に踏み込む。
日本の自動車メーカーが強みを持つハイブリッド車(HV)に加えて、電気自動車(EV)のさらなる普及が課題になる。
引用元:Yahoo!ニュース
2: クエッション 2020/12/03(木) 11:54:32.12
時代が変わるね
4: クエッション 2020/12/03(木) 11:54:54.02
うおおおおおおおおおおお
3: クエッション 2020/12/03(木) 11:54:41.22
未だにガソリン車乗ってる奴おらんよな?
5: クエッション 2020/12/03(木) 11:54:57.56
テスラキタコレwwww
6: クエッション 2020/12/03(木) 11:55:10.16
今だからこそツースト原付に乗ってガソリン車を応援や!
57: クエッション 2020/12/03(木) 12:01:18.69
>>6
うおおおおおおおおおおおお(白煙ブロロロロ)
うおおおおおおおおおおおお(白煙ブロロロロ)
752: クエッション 2020/12/03(木) 12:35:07.25
>>57
2スト原付「こ、殺して(廃車)してクレメンス…」
2スト原付「こ、殺して(廃車)してクレメンス…」
7: クエッション 2020/12/03(木) 11:55:15.89
ハイブリッドおkてw
9: クエッション 2020/12/03(木) 11:55:43.87
古い中古車売るなって意味やで
19: クエッション 2020/12/03(木) 11:57:25.69
50年後には免許も変わってそうだな
30: クエッション 2020/12/03(木) 11:58:32.42
>>19
自動運転だから免許いらなくなるよ
自動運転だから免許いらなくなるよ
29: クエッション 2020/12/03(木) 11:58:21.64
ガソリンスタンド終わっとるやん
どうすんのや
どうすんのや
31: クエッション 2020/12/03(木) 11:58:47.86
石油会社株価死亡か?
32: クエッション 2020/12/03(木) 11:59:08.12
>>31
石油はオワコンや
石油はオワコンや
36: クエッション 2020/12/03(木) 11:59:24.53
>>31
火力発電に石油回るやろ
火力発電に石油回るやろ
311: クエッション 2020/12/03(木) 12:16:54.27
>>36
結局エコじゃなくて草
結局エコじゃなくて草
106: クエッション 2020/12/03(木) 12:06:16.82
>>31
これから途上国が伸びるやろ
これから途上国が伸びるやろ
33: クエッション 2020/12/03(木) 11:59:18.92
アラブの石油王まじめにどうなんの
42: クエッション 2020/12/03(木) 11:59:48.28
>>33
大貧民になる
大貧民になる
118: クエッション 2020/12/03(木) 12:06:49.29
>>33
砂漠にくそでか太陽光で安泰やで
砂漠にくそでか太陽光で安泰やで
47: クエッション 2020/12/03(木) 12:00:06.09
ディーゼルがセーフなのマジで意味わからん
55: クエッション 2020/12/03(木) 12:01:00.98
>>47
CO2の排出量は少ないからや
他の大気汚染物質は知らんってのがトレンドや
CO2の排出量は少ないからや
他の大気汚染物質は知らんってのがトレンドや
72: クエッション 2020/12/03(木) 12:02:35.43
>>55
草
草
62: クエッション 2020/12/03(木) 12:01:37.48
ハイブリッドの時代はまだまだ長いやろ
77: クエッション 2020/12/03(木) 12:03:06.30
>>62
スマホが普及した時と同じように一気に置き換わっちゃうかもしれん
今のガソリン車より安くなればすぐやね
スマホが普及した時と同じように一気に置き換わっちゃうかもしれん
今のガソリン車より安くなればすぐやね
93: クエッション 2020/12/03(木) 12:04:39.40
>>77
中国が全パーツの国産化に成功しちゃったから価格破壊来るのは確定やで
中国が全パーツの国産化に成功しちゃったから価格破壊来るのは確定やで
85: クエッション 2020/12/03(木) 12:03:45.89
電動バイク普及させるべきやろ
あれが一番効率ええし
あれが一番効率ええし
516: クエッション 2020/12/03(木) 12:25:15.78
>>85
ガンガン普及させないとバイクメーカー逝くよなこれ
ガンガン普及させないとバイクメーカー逝くよなこれ
87: クエッション 2020/12/03(木) 12:04:11.03
バイクも静かになるのか
112: クエッション 2020/12/03(木) 12:06:29.40
エンジン音は強めにしてくれ
144: クエッション 2020/12/03(木) 12:08:22.86
当分はトヨタのハイブリッドが天下やろうな
156: クエッション 2020/12/03(木) 12:09:37.20
トヨタ売るだけのボーナスタイム
多少担がれるが耐えれば天国
多少担がれるが耐えれば天国
162: クエッション 2020/12/03(木) 12:09:50.73
日産の時代が来たな
水素とか言ってるトヨタは死亡
水素とか言ってるトヨタは死亡
171: クエッション 2020/12/03(木) 12:10:15.68
今ある車を大事に乗るのが最大のエコやぞ
テスラのバッテリーってたしかPanasonicの電池沢山積んでるだけなんやろ?
225: クエッション 2020/12/03(木) 12:12:39.82
>>220
日本人として誇らしい
日本人として誇らしい
238: クエッション 2020/12/03(木) 12:13:09.65
>>220
もう切られたぞ
一年間は猶予あるみたいだけど
もう切られたぞ
一年間は猶予あるみたいだけど
231: クエッション 2020/12/03(木) 12:12:47.54
未だに水素を推す政府の謎
254: クエッション 2020/12/03(木) 12:14:10.55
HVでお茶濁すのを許すな
301: クエッション 2020/12/03(木) 12:16:28.43
唯一の取り柄の自動車産業もアメリカに奪われる予感
326: クエッション 2020/12/03(木) 12:17:26.65
>>301
アメリカもそうかもしれんけど、中国やない?
アメリカもそうかもしれんけど、中国やない?
343: クエッション 2020/12/03(木) 12:18:20.77
>>326
電池が強いとこ勝つから中国だよな
なんか規制しないと中国大勝利そう
電池が強いとこ勝つから中国だよな
なんか規制しないと中国大勝利そう
315: クエッション 2020/12/03(木) 12:17:00.02
せめてインフラ整備してからやれよ
322: クエッション 2020/12/03(木) 12:17:17.17
いずれガソリンの味どころか匂いも知らないやつが出てくるんか
337: クエッション 2020/12/03(木) 12:17:57.22
>>322
ガソリン飲んだことある自慢やめろ
ガソリン飲んだことある自慢やめろ
324: クエッション 2020/12/03(木) 12:17:19.62
半端にHV許容したら
気づけば海外はEV主流になってましたとかあるやろ
気づけば海外はEV主流になってましたとかあるやろ
366: クエッション 2020/12/03(木) 12:19:14.89
377: クエッション 2020/12/03(木) 12:19:35.83
>>366
好き
好き
384: クエッション 2020/12/03(木) 12:19:57.37
>>366
エネルギー効率良くて好き
エネルギー効率良くて好き
373: クエッション 2020/12/03(木) 12:19:27.58
これだけ推進したいわりに充電スタンドみたいのがなさすぎじゃない
387: クエッション 2020/12/03(木) 12:20:01.58
セクシーカー
404: クエッション 2020/12/03(木) 12:20:54.41
中国が40万円台の電気自動車出してたよな
日本も低価格のそのうち出すんでね
日本も低価格のそのうち出すんでね
422: クエッション 2020/12/03(木) 12:21:39.91
>>404
インドのタタみたいに結局低価格じゃ世界シェア取れないんよ
インドのタタみたいに結局低価格じゃ世界シェア取れないんよ
407: クエッション 2020/12/03(木) 12:21:02.49
東京でだけやってろや
車必須の地方困るやろ
車必須の地方困るやろ
410: クエッション 2020/12/03(木) 12:21:14.14
467: クエッション 2020/12/03(木) 12:23:28.29
>>410
真っ二つにされたんか?
真っ二つにされたんか?
429: クエッション 2020/12/03(木) 12:21:46.58
>>410
年寄り用に売れるやろうな
年寄り用に売れるやろうな
428: クエッション 2020/12/03(木) 12:21:45.90
言うて世界市場がそうなりそうなら乗るしかないしな
469: クエッション 2020/12/03(木) 12:23:37.05
494: クエッション 2020/12/03(木) 12:24:22.86
>>469
日本人特有の中程を狙うスタイルや
日本人特有の中程を狙うスタイルや
472: クエッション 2020/12/03(木) 12:23:44.88
テスラとnio株信じて持ち続けるぞ
484: クエッション 2020/12/03(木) 12:24:06.82
普通の流れやろ
世界的にそういう動きなのに日本だけ逆らったらまたスマホみたいに取り残されるだけやぞ
世界的にそういう動きなのに日本だけ逆らったらまたスマホみたいに取り残されるだけやぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606964062/
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (5)
つまり結果的に電気自動車は詐欺でしかない。
インフラの長距離輸送をEVにしたら電力インフラがぶっ飛ぶぞ。
電池残量50%以上あるのに航行不能規制とか、そういう問題があって特に山岳地の多い日本ではなかなか導入の踏ん切りがつかない。
パナソニックはその欠点に気がついて報告したところ、某社と関係が悪くなり切られた。