
各社ピーク時電力使用率
北海道電力98%
東北電力99%
東京電95%
中部電力66%
北陸電力99%
関西電力98%
中国電力96%
四国電力97%
九州電力96%
沖縄電力60%
電力各社では使用率93%が警戒ラインとされている
電力需要増加の原因は寒波とコロナによる巣籠り
また燃料のLNGが不足気味なので今後も需要逼迫は続く
北海道電力98%
東北電力99%
東京電95%
中部電力66%
北陸電力99%
関西電力98%
中国電力96%
四国電力97%
九州電力96%
沖縄電力60%
電力各社では使用率93%が警戒ラインとされている
電力需要増加の原因は寒波とコロナによる巣籠り
また燃料のLNGが不足気味なので今後も需要逼迫は続く
4: クエッション 2021/01/13(水) 00:24:20.670
なんで?原発止めてるから?
8: クエッション 2021/01/13(水) 00:25:05.994
>>4
そらそうでしょ
そらそうでしょ
15: クエッション 2021/01/13(水) 00:28:20.064 ID:tEJxtxaFr
>>4
あとは複数の要因でLNGが不足
パナマ運河が渋滞してるとか
カタールから輸入が滞ってるとか
中国が爆買いしてるとか
あとは複数の要因でLNGが不足
パナマ運河が渋滞してるとか
カタールから輸入が滞ってるとか
中国が爆買いしてるとか
25: クエッション 2021/01/13(水) 00:33:25.629
>>15
LNG輸入すんのにパナマ通るか?
LNG輸入すんのにパナマ通るか?
40: クエッション 2021/01/13(水) 00:40:26.642 ID:tEJxtxaFr
>>25
米国産LNGはアジア向けにパナマ運河使ってるらしい
米国産LNGはアジア向けにパナマ運河使ってるらしい
85: クエッション 2021/01/13(水) 01:03:00.428
>>40
へえー西海岸で積んでくれたら楽なのにな
へえー西海岸で積んでくれたら楽なのにな
5: クエッション 2021/01/13(水) 00:24:27.409
中部余裕
6: クエッション 2021/01/13(水) 00:24:31.977
こまんのは東北と北海道だけじゃん
7: クエッション 2021/01/13(水) 00:25:03.034
100%超えるとどうなるの?
16: クエッション 2021/01/13(水) 00:28:39.878 ID:tEJxtxaFr
>>7
ブラックアウト
ブラックアウト
9: クエッション 2021/01/13(水) 00:25:31.339
寒波過ぎたから大丈夫じゃね?
21: クエッション 2021/01/13(水) 00:31:48.452 ID:tEJxtxaFr
>>9
まだ冬はこれからだぞ
昨日だけじゃなくて連日93%超えだから
まだ冬はこれからだぞ
昨日だけじゃなくて連日93%超えだから
13: クエッション 2021/01/13(水) 00:27:16.615
中部電力最強!
17: クエッション 2021/01/13(水) 00:30:01.651
エアコンとホットカーペット併用してるわ
23: クエッション 2021/01/13(水) 00:32:07.047 ID:tEJxtxaFr
>>17
どっちも電気じゃねえか
どっちも電気じゃねえか
18: クエッション 2021/01/13(水) 00:30:32.587
中部電力最強過ぎてわろた
いって昨日が寒さのピークらしいから余裕だろ
いって昨日が寒さのピークらしいから余裕だろ
19: クエッション 2021/01/13(水) 00:30:59.321
田舎は太陽光発電ばっかりじゃ
20: クエッション 2021/01/13(水) 00:31:46.874
エアコンとファンヒーターつけてPCでゲームしてるけどまあ大丈夫だろ
22: クエッション 2021/01/13(水) 00:32:04.405
ほんとに全国的にこんなにカツカツなの?
31: クエッション 2021/01/13(水) 00:36:09.149 ID:tEJxtxaFr
>>22
停止中の石炭火力発電所に石油(重油)入れて無理矢理動かすレベルで異常事態
コロナで掻き消されて報道あんまりされてないけどね
停止中の石炭火力発電所に石油(重油)入れて無理矢理動かすレベルで異常事態
コロナで掻き消されて報道あんまりされてないけどね
24: クエッション 2021/01/13(水) 00:33:19.524
>>1
停電をブラックアウトっていうのやめません?
いや昭和って結構停電してたし
それで別に死んだ人がいるわけでもなかったぞ
まるでこの世の終わりみたいにブラックアウトって…
なぜ世界はこんなに過保護で大袈裟になったのか…
停電をブラックアウトっていうのやめません?
いや昭和って結構停電してたし
それで別に死んだ人がいるわけでもなかったぞ
まるでこの世の終わりみたいにブラックアウトって…
なぜ世界はこんなに過保護で大袈裟になったのか…
32: クエッション 2021/01/13(水) 00:36:36.558
>>24
そうなんだけどさ
さすがに普通の停電とは規模が違いすぎるだろ
電力会社のエリア全体が停電するんだぞ
そうなんだけどさ
さすがに普通の停電とは規模が違いすぎるだろ
電力会社のエリア全体が停電するんだぞ
26: クエッション 2021/01/13(水) 00:34:27.800
電気は貯められないから良いことなんじゃね?
41: クエッション 2021/01/13(水) 00:41:09.593 ID:tEJxtxaFr
>>26
貯められないから停電するんだぞ
貯められないから停電するんだぞ
29: クエッション 2021/01/13(水) 00:35:22.901
もっと気合入れて発電しろ
産業用電力が減って余裕あるのかと思ったら逆なのか
35: クエッション 2021/01/13(水) 00:38:34.710
こういこと言ってても絶対にならないから平気
今までもこういった大事件は起きてないから平気
今までもこういった大事件は起きてないから平気
36: クエッション 2021/01/13(水) 00:38:51.612
ピーク押さえれば何とかなるでしょ
調べたら冬は帰宅時間帯がピークなのね
調べたら冬は帰宅時間帯がピークなのね
46: クエッション 2021/01/13(水) 00:44:44.304
こないだうちの方100%超えてたけど何ともなかったぞ
48: クエッション 2021/01/13(水) 00:45:31.715
オール電化推進してたくせにこの状況はいったいなんなんだぜ
54: クエッション 2021/01/13(水) 00:47:35.215
>>48
全ては原発が使えなくなったせい
全ては原発が使えなくなったせい
56: クエッション 2021/01/13(水) 00:47:43.332
メルトダウン一歩手前まで回さんかい!アホンダラが!
66: クエッション 2021/01/13(水) 00:53:21.600
原発やめろって言ってたし足りない時は停電するのは承知の上でしょ?
停電したらいいんじゃない
停電したらいいんじゃない
69: クエッション 2021/01/13(水) 00:55:48.451 ID:tEJxtxaFr
中部電力は90%沖縄電力は70%だった
訂正版
各社ピーク時電力使用率
北海道電力98%
東北電力99%
東京電力95%
中部電力90%
北陸電力99%
関西電力98%
中国電力96%
四国電力97%
九州電力96%
沖縄電力70%
電力各社では使用率93%が警戒ラインとされている
電力需要増加の原因は寒波とコロナによる巣籠り
また燃料のLNGが不足気味なので今後も需要逼迫は続く
訂正版
各社ピーク時電力使用率
北海道電力98%
東北電力99%
東京電力95%
中部電力90%
北陸電力99%
関西電力98%
中国電力96%
四国電力97%
九州電力96%
沖縄電力70%
電力各社では使用率93%が警戒ラインとされている
電力需要増加の原因は寒波とコロナによる巣籠り
また燃料のLNGが不足気味なので今後も需要逼迫は続く
73: クエッション 2021/01/13(水) 00:57:48.386
ほえー結構重要だと思うけどこんなニュースはテレビは流さんのかいな
ニュースはどこを見てるん?
ニュースはどこを見てるん?
74: クエッション 2021/01/13(水) 00:58:36.243
大規模停電になったら医療もままならんな
予備電源はあるだろうが気持ち程度だな
予備電源はあるだろうが気持ち程度だな
82: クエッション 2021/01/13(水) 01:02:16.241
遊びで買った電力株が輝いててわろ
86: クエッション 2021/01/13(水) 01:03:11.209
日本人って大打撃受けないと状況を理解できない病気でもあるんかね
戦争の時の教訓をなんもいかせてないよね
いつもロジスティクス軽視で餓死寸前までいく
戦争の時の教訓をなんもいかせてないよね
いつもロジスティクス軽視で餓死寸前までいく
87: クエッション 2021/01/13(水) 01:04:30.990
>>86
ブラックアウト頻発させたらいいんだよ
そしたら皆分かる
ブラックアウト頻発させたらいいんだよ
そしたら皆分かる
92: クエッション 2021/01/13(水) 01:05:56.878
>>87
そんで政府は何をやってたんだとか騒ぎ出すんだよな
致命傷負わないために備える思考がないんだろうな
そんで政府は何をやってたんだとか騒ぎ出すんだよな
致命傷負わないために備える思考がないんだろうな
89: クエッション 2021/01/13(水) 01:04:42.243
>>86
地球上で一番平和ボケしてる
中国からの驚異に備えて軍事力をあげようとしたら、中国に許可取ったんですか?って言うやつが居るレベル
地球上で一番平和ボケしてる
中国からの驚異に備えて軍事力をあげようとしたら、中国に許可取ったんですか?って言うやつが居るレベル
90: クエッション 2021/01/13(水) 01:05:01.298
日本が静止する日
107: クエッション 2021/01/13(水) 01:15:13.640
この状態は春まで続く
電力株は上がり続ける
あとは・・・わかるな
電力株は上がり続ける
あとは・・・わかるな
108: クエッション 2021/01/13(水) 01:17:23.091
ツイッターでコンセントの電圧測ってる人が多いな
91Vとか下がってて、こんなの初めてだって言ってたよ
91Vとか下がってて、こんなの初めてだって言ってたよ
119: クエッション 2021/01/13(水) 01:24:26.116
>>108
そいつの家がおかしいだけじゃないか?
そいつの家がおかしいだけじゃないか?
115: クエッション 2021/01/13(水) 01:20:09.809 ID:tEJxtxaFr
>>108
気になって今測ったら流石にこの時間は100Vだった
気になって今測ったら流石にこの時間は100Vだった
109: クエッション 2021/01/13(水) 01:18:00.013
星が綺麗に見えるんだろうな
111: クエッション 2021/01/13(水) 01:18:20.099
いい事やん
122: クエッション 2021/01/13(水) 01:30:50.812
緊急事態宣言出て外出自粛要請とか出してるんだから商業施設の暖房切ればいいだけじゃね
127: クエッション 2021/01/13(水) 01:34:44.148
10年経って原発動かしてないのは流石に国民の自業自得
まあイメージ悪化に全力出し続けたマスゴミの罪も重いが
まあイメージ悪化に全力出し続けたマスゴミの罪も重いが
133: クエッション 2021/01/13(水) 02:01:33.433
原発停止してから何年経ってんだよ
その間火力発電所の新規建設も燃料の確保もやってこなかったんか?
その間火力発電所の新規建設も燃料の確保もやってこなかったんか?
135: クエッション 2021/01/13(水) 02:15:20.494 ID:tEJxtxaFr
>>133
今回は不運が重なった
中国が12月にLNG爆買い
韓国も石炭火力停止してLNGへ転換
カタールやオーストラリアからLNG供給が止まる
パナマ運河渋滞でLNG遅延
そこに来て寒波と非常事態宣言による電力需要増加が重なった
今回は不運が重なった
中国が12月にLNG爆買い
韓国も石炭火力停止してLNGへ転換
カタールやオーストラリアからLNG供給が止まる
パナマ運河渋滞でLNG遅延
そこに来て寒波と非常事態宣言による電力需要増加が重なった
140: クエッション 2021/01/13(水) 03:17:38.716
お願いする立場は電力側だろう
誠意をみせろ
誠意をみせろ
142: クエッション 2021/01/13(水) 03:39:56.221
またブラックアウトするのかな
もっと電気使え
もっと電気使え
143: クエッション 2021/01/13(水) 03:45:09.026
今週だけで3回ブレーカー落ちたわ
145: クエッション 2021/01/13(水) 03:53:39.099
シティーズスカイラインならリセットしてやり直すレベル
171: クエッション 2021/01/13(水) 06:28:37.103
原発動かせ
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (5)
まだ原発稼働を言えるタイミングじゃないのかな
石炭を復活させよう
石炭の微細粉砕化技術の進歩でかなり性能上がってるらしい
石炭火力も毛嫌いされてる面があるけど原発よりは良いかと
そもそも原発止めてるのはアメリカからの要請なんだよなぁ〜
逆に考えれば、良くソレだけで済んでる。
311以降、シカゴでさえ吸引するプロトニウムが倍増してると言う。
普通なら謝罪と賠償を請求されてもおかしく無いレベルだがアメリカにも、こんな黄猿に原発を売った後悔があるのだろうか?