
若者による大麻の乱用が深刻化する中、厚生労働省は取締りの強化について検討するため、近く有識者会議を立ち上げることを決めました。
現在の法律では大麻を使用すること自体を禁じていないことから、新たに罰則を設けるかどうかなども含めて議論する方針です。
引用元:NHK
無能
3: クエッション 21/01/13(水)15:03:45 ID:8bX
国連の勧告を無視して完全に世界の潮流と逆行してしまう
4: クエッション 21/01/13(水)15:04:18
大麻認めろや!
吸いたいんじゃボケッ!
吸いたいんじゃボケッ!
5: クエッション 21/01/13(水)15:05:25
日本の大麻は混ぜ物多すぎるからしゃーない
7: クエッション 21/01/13(水)15:06:15
なお大麻使用者は法律を守らない野蛮人のもよう
8: クエッション 21/01/13(水)15:06:18
大麻厨イララで草
9: クエッション 21/01/13(水)15:06:39
やっと白黒はっきりするじゃん
10: クエッション 21/01/13(水)15:06:45
医療大麻は解禁の方向やねこれ
11: クエッション 21/01/13(水)15:07:00
日本がどんどん落ち目になっていく
14: クエッション 21/01/13(水)15:08:05
2084年、日本で大麻合法化!
16: クエッション 21/01/13(水)15:08:41
>>14
遅すぎて草
遅すぎて草
17: クエッション 21/01/13(水)15:09:30
>>14
日本まだありますかね…
日本まだありますかね…
18: クエッション 21/01/13(水)15:09:50
>>14
ほんとに終わってそう
ほんとに終わってそう
22: クエッション 21/01/13(水)15:12:08
バイデン大統領になったわけやし
日本も大麻の医療利用を認めんわけにはいかんのんやろなあ
日本も大麻の医療利用を認めんわけにはいかんのんやろなあ
23: クエッション 21/01/13(水)15:12:32
>>22
憲法改正か新憲法制定もしろ
憲法改正か新憲法制定もしろ
24: クエッション 21/01/13(水)15:12:52 ID:8bX
大麻の規制緩和に投票した国


反対派が完全に陰キャグループで草


反対派が完全に陰キャグループで草
28: クエッション 21/01/13(水)15:17:35
>>24
マジで反対してるの人権後進国で草
マジで反対してるの人権後進国で草
25: クエッション 21/01/13(水)15:13:15
>>24
陰キャ(人権軽視国家)
陰キャ(人権軽視国家)
29: クエッション 21/01/13(水)15:20:06
反対している国の中でも
例えばロシアなんかは医薬品の輸入額削減を目指して
独自に栽培を推奨しとったりするんよね
日本みたいにガチで大麻の排斥目指してるのは
反対国の中でも少数なんちゃうかなあ
例えばロシアなんかは医薬品の輸入額削減を目指して
独自に栽培を推奨しとったりするんよね
日本みたいにガチで大麻の排斥目指してるのは
反対国の中でも少数なんちゃうかなあ
30: クエッション 21/01/13(水)15:21:11
>>29
中国「許された」
中国「許された」
31: クエッション 21/01/13(水)15:21:40
>>30
まあ歴史的にね…
まあ歴史的にね…
32: クエッション 21/01/13(水)15:21:54
中国はCBD需要見込んで大麻草の耕作面積増やしとるな
215: クエッション 21/01/13(水)17:02:28
>>32
中国は輸出するつもりで増やしてる
日本で麻農家や繊維の利用は合法だから中国から麻の繊維を輸入すればよい
安いから
中国は輸出するつもりで増やしてる
日本で麻農家や繊維の利用は合法だから中国から麻の繊維を輸入すればよい
安いから
216: クエッション 21/01/13(水)17:04:22 ID:8bX
>>215
中華CBD安すぎて怪しい
中華CBD安すぎて怪しい
36: クエッション 21/01/13(水)15:24:22
医療と乱用するアホの線引きしてくれれば別にええわ
37: クエッション 21/01/13(水)15:24:31
>>36
これ
これ
42: クエッション 21/01/13(水)15:25:40
>>36
それねえ…
風邪薬すら正しく服用できとらんのに難しい問題よなあ
それねえ…
風邪薬すら正しく服用できとらんのに難しい問題よなあ
40: クエッション 21/01/13(水)15:25:07
医療対馬は末期癌とかだけやろ
43: クエッション 21/01/13(水)15:25:56 ID:8bX
違法大麻に関しては罰則強化の可能性もあるけど医療用大麻に関しては解禁の希望も僅かに出てきたな
45: クエッション 21/01/13(水)15:26:28
解禁支持してる著名人のアホが逮捕される事案多いし医療用でも医師会が支持しない限り難しいやろ
46: クエッション 21/01/13(水)15:27:25
>>45
まあこれよ
挙げ句の果てに違法だけど使ってますバレてないからセーフですを仄めかしてるアホがキッズの憧れやもん
まあこれよ
挙げ句の果てに違法だけど使ってますバレてないからセーフですを仄めかしてるアホがキッズの憧れやもん
49: クエッション 21/01/13(水)15:30:11
アメリカ「ワイが文化破壊のために押し付けた憲法や法律を律儀に守るとか草」
54: クエッション 21/01/13(水)15:31:19
>>49
文化的に必要な麻に関しては保護されとるで
文化的に必要な麻に関しては保護されとるで
58: クエッション 21/01/13(水)15:32:01 ID:8bX
>>54
保護(新規申請はまともに受け付けない)
保護(新規申請はまともに受け付けない)
57: クエッション 21/01/13(水)15:31:54
メリットが分からないし解禁を訴えてるやつもやばい奴らしかいない気がしてなおさら賛成しかねる
61: クエッション 21/01/13(水)15:33:03 ID:8bX
>>57
反対してる国がヤバい国ばっかという事実に気づこう
反対してる国がヤバい国ばっかという事実に気づこう
65: クエッション 21/01/13(水)15:34:18
>>61
それを言い出したら日本で解禁賛成してる奴らが全員ヤバい奴らだって事実も認めようや
それを言い出したら日本で解禁賛成してる奴らが全員ヤバい奴らだって事実も認めようや
66: クエッション 21/01/13(水)15:34:23
>>61
何でも脳死で欧米に習えばいいというものでもないやろ
何でも脳死で欧米に習えばいいというものでもないやろ
71: クエッション 21/01/13(水)15:35:29 ID:8bX
>>66
脳死で欧米に習ってるのは押し付けられた規制を続けることやろ
脳死で欧米に習ってるのは押し付けられた規制を続けることやろ
59: クエッション 21/01/13(水)15:32:06
大麻界隈はアホが多すぎんねん
田代のマーシーが「覚醒剤は体に悪くなく、依存もないぞ!」っていうてるのと同じってことに気付こうや
田代のマーシーが「覚醒剤は体に悪くなく、依存もないぞ!」っていうてるのと同じってことに気付こうや
67: クエッション 21/01/13(水)15:34:35
>>59
分かりやすい
分かりやすい
69: クエッション 21/01/13(水)15:35:00
ほとんど抑えきれなくなって解禁って流れやからな
72: クエッション 21/01/13(水)15:35:37
オランダは大麻による薬物犯が多過ぎて規制緩和した流れやな
76: クエッション 21/01/13(水)15:36:25
医療用大麻は別にええと思ってる
嗜好用まで解禁する必要はない
嗜好用まで解禁する必要はない
83: クエッション 21/01/13(水)15:38:21
>>76
ワイもこれやな
ワイもこれやな
91: クエッション 21/01/13(水)15:41:39
「危なくない」とか「体に良い」とかは無い
断言できる
ダウナー系で体に害がないとかあり得んわ
国にとっちゃリスクのある物質を解禁するメリットが無いんやろ
税収が足りなくなってきたら解禁するんやない
断言できる
ダウナー系で体に害がないとかあり得んわ
国にとっちゃリスクのある物質を解禁するメリットが無いんやろ
税収が足りなくなってきたら解禁するんやない
100: クエッション 21/01/13(水)15:45:51
医薬品には作用と副作用があるんやで
なかったらそれは医薬品とは言わん
なかったらそれは医薬品とは言わん
102: クエッション 21/01/13(水)15:47:18 ID:8bX
>>100
そうそれは大麻でも既存の医薬品でも同じこと
害がないと言うやつもアホやし害しかないと言うやつもアホ
そうそれは大麻でも既存の医薬品でも同じこと
害がないと言うやつもアホやし害しかないと言うやつもアホ
105: クエッション 21/01/13(水)15:49:40
解禁派に胡散臭いのが多すぎるのを何とかせんと議論は深まらないと思うが
123: クエッション 21/01/13(水)16:02:09
やっぱ面白い議論なるなあ
有識者会議の内容を公開してほしいわ
どんな議論の末どういう結論になるのか
有識者会議の内容を公開してほしいわ
どんな議論の末どういう結論になるのか
136: クエッション 21/01/13(水)16:07:11
なんで大麻okのムード広がってるんや?
139: クエッション 21/01/13(水)16:07:31
>>136
バイデンが勝ったからや
バイデンが勝ったからや
154: クエッション 21/01/13(水)16:14:55
あと10年後かな
合法化は
合法化は
207: クエッション 21/01/13(水)16:49:46
ワイら日本人はストロング酎ハイ飲むしかないねえ()
231: クエッション 21/01/13(水)18:15:51
この手のニュースは中毒者発見器として有能やな
あの手この手で正当化させようと必死すぎて草
あの手この手で正当化させようと必死すぎて草
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (9)
飲み会で女のグラスに意識不明にさせる薬物をこっそり混ぜて強制性交する犯罪者が日本は多い。
薬物解禁したら必ず強制性交犯罪が増える。 被害者にならないためには飲み会の拒否権を法で優遇する必要性が高い。
あと大麻やってるヤツのガラが悪いのは「遵法意識が低い」からで大麻の害と無関係。
ヒロポン合法だった時は普通のヤツが買ってたし、米禁酒法時代はヤクザの飲み物だったろ。
医療目的と強弁するなら、成分抽出で製剤投与で問題ない。
喫煙でしか摂取出来ないわけではないのだから、しっかりと切り離して対処すればいいだけ。