
さすがに草
4: クエッション 21/01/14(木)06:24:50
弾劾されただけやろ
可決される見込みないって
NHKで言ってたぞ
可決される見込みないって
NHKで言ってたぞ
11: クエッション 21/01/14(木)06:40:55
>>4
今速報出たけど可決されたらしいで
今速報出たけど可決されたらしいで
12: クエッション 21/01/14(木)06:42:14
>>11
下院がね
上院通過しないとクビにならんで
下院がね
上院通過しないとクビにならんで
13: クエッション 21/01/14(木)06:43:04
>>12
上院と下院の差を偏差値30のワイに解りやすく説明してください
上院と下院の差を偏差値30のワイに解りやすく説明してください
14: クエッション 21/01/14(木)06:43:58
>>13
日本で言うと
衆議院=下院
参議院=上院
みたいなもん
日本で言うと
衆議院=下院
参議院=上院
みたいなもん
33: クエッション 21/01/14(木)07:25:21
>>13
上院は全議員の賛同ないと議会開催されないからさすがに採決は無理
上院は全議員の賛同ないと議会開催されないからさすがに採決は無理
6: クエッション 21/01/14(木)06:27:03
クビのようなもんだけどクビでなくない?
7: クエッション 21/01/14(木)06:30:39
大統領として史上初の2回目の弾劾裁判が開かれる模様
8: クエッション 21/01/14(木)06:33:31
任期までに間に合わんやろ
9: クエッション 21/01/14(木)06:36:29
次の上院2/3以上で罷免だっけ
流石に上院は共和党議員が多いし厳しそう
流石に上院は共和党議員が多いし厳しそう
17: クエッション 21/01/14(木)06:51:01
一部の共和党の人も投票したらしい
19: クエッション 21/01/14(木)06:51:19
【速報】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) January 13, 2021
米共和党議員10人がトランプ大統領の弾劾訴追に賛成した(ワシントン時事) https://t.co/PZVtYgzOBL
21: クエッション 21/01/14(木)06:55:11
直にバイデンが就任するしそんなに急ぐことか?
25: クエッション 21/01/14(木)07:10:22
>>21
弾劾されると今後大統領選には立候補出来ないんや
弾劾されると今後大統領選には立候補出来ないんや
23: クエッション 21/01/14(木)06:59:09
まあ罷免のまえに辞めるやろ
24: クエッション 21/01/14(木)07:04:30
コロナだったことは忘れられてるヒト
26: クエッション 21/01/14(木)07:14:37
偉大な父トランプのようになりたいと語っていたバロンはどうなってしまうのか
27: クエッション 21/01/14(木)07:18:27
もし弾劾裁判で有罪になったらいくつかの罰則がつくが大統領年金やその他の金銭的保障がなくなるというのは大きいな
全部税金やしそれにあいつ金持ちやからいらんやろ
全部税金やしそれにあいつ金持ちやからいらんやろ
29: クエッション 21/01/14(木)07:22:56
最後までネトウヨがなんでトランプカルトだったのか不明のまま
35: クエッション 21/01/14(木)07:26:59
ワイもトラカス信者だったけど現政権だからで支持してた
ワイはバイデン勝ったと聞いて乗り換えや
敗北者には価値はねェ?
ワイはバイデン勝ったと聞いて乗り換えや
敗北者には価値はねェ?
824: クエッション 21/01/14(木)13:19:15
>>35
これは模範的おんJ民
これは模範的おんJ民
36: クエッション 21/01/14(木)07:27:29
>>35
J民の鑑
J民の鑑
37: クエッション 21/01/14(木)07:27:38
>>35
クズで草
クズで草
40: クエッション 21/01/14(木)07:28:27
あんだけトランプトランプ言うてた奴らどこに消えたんや
52: クエッション 21/01/14(木)07:31:18
正直見てる分にはこんな面白い奴おらんやろ
56: クエッション 21/01/14(木)07:33:53
4年後も出る気マンマンなん?
94: クエッション 21/01/14(木)07:48:31
マジ罷免されろ
無理っぽいのが残念
無理っぽいのが残念
102: クエッション 21/01/14(木)07:50:00
>>94
上院2/3は厳しいやろなぁ
上院2/3は厳しいやろなぁ
アメリカ真っ二つで草
104: クエッション 21/01/14(木)07:50:38
>>103
日本はやがてそうなる?
日本はやがてそうなる?
108: クエッション 21/01/14(木)07:51:48
>>104
このまま少子高齢化による経済衰退と外国人労働者うけいれしてたらそうなるね
アメリカですら失敗した制度だ
このまま少子高齢化による経済衰退と外国人労働者うけいれしてたらそうなるね
アメリカですら失敗した制度だ
107: クエッション 21/01/14(木)07:51:42
もともとアメリカって民主共和で半々に割れてたやん
116: クエッション 21/01/14(木)07:53:16
>>107
オバマの時ですら半々に近いもんな
オバマの時ですら半々に近いもんな
115: クエッション 21/01/14(木)07:53:12
>>107
南北のころから政治的イデオロギーの対立だったけど
今度は性質が違うような気がする
政治ではなく階級闘争にちかくなるんじゃないかな
南北のころから政治的イデオロギーの対立だったけど
今度は性質が違うような気がする
政治ではなく階級闘争にちかくなるんじゃないかな
111: クエッション 21/01/14(木)07:52:41
>>107
一応、自由民主主義って価値観は共有できてた
シュワちゃん言うてた様にトランプ過激支持派はそこんとこをぶっ壊しにきてる
一応、自由民主主義って価値観は共有できてた
シュワちゃん言うてた様にトランプ過激支持派はそこんとこをぶっ壊しにきてる
119: クエッション 21/01/14(木)07:53:50
いうてトランプ支持者って40%以上いるらしいやん
あんまりアホ扱いしすぎると分断が広まるばかりちゃうんか
あんまりアホ扱いしすぎると分断が広まるばかりちゃうんか
128: クエッション 21/01/14(木)07:55:15
>>119
かなりやばいよ
議会襲撃を支持する共和党員も半数おるし
かなりやばいよ
議会襲撃を支持する共和党員も半数おるし
127: クエッション 21/01/14(木)07:54:52
>>119
とっくに広まってる上に修復なんて無理やからセーフ
とっくに広まってる上に修復なんて無理やからセーフ
129: クエッション 21/01/14(木)07:55:22
>>119
貧富の格差を是正してあげなあかんな
社会から除け者にしたら仲間同士で結束するしかなくなり思想が先鋭化していくしかなくなる…
貧富の格差を是正してあげなあかんな
社会から除け者にしたら仲間同士で結束するしかなくなり思想が先鋭化していくしかなくなる…
121: クエッション 21/01/14(木)07:54:12
昔は民主党が保守で共和党が革新だったんだよな
いつの間にか逆になってる
いつの間にか逆になってる
130: クエッション 21/01/14(木)07:55:25
>>121
昔は南部が民主党やったのにな
ニューディールに公民権運動にで変わったわ
昔は南部が民主党やったのにな
ニューディールに公民権運動にで変わったわ
136: クエッション 21/01/14(木)07:57:23
>>121
そこらへんは日本と似てるのかもな
そこらへんは日本と似てるのかもな
145: クエッション 21/01/14(木)08:01:00
自由な国は違いますわ
152: クエッション 21/01/14(木)08:03:59
ここまで内側がめちゃくちゃになったのっていつ以来や?
162: クエッション 21/01/14(木)08:07:11
強者をぞんざいに扱っても弱者を切り捨てても国家は滅びる
164: クエッション 21/01/14(木)08:07:48
世界からリーダーがいなくなりそう
165: クエッション 21/01/14(木)08:07:52
ここまで国内荒れてるとバイデン戦争始めてガス抜き試みそうで怖いわ
232: クエッション 21/01/14(木)08:36:16
結局バイデン政権になったら対中関係重視で日本は損するんか?
236: クエッション 21/01/14(木)08:37:27
>>232
むしろ対中関係重視しないと日本が損する
バイデンが関係重視するかはわからん
むしろ対中関係重視しないと日本が損する
バイデンが関係重視するかはわからん
239: クエッション 21/01/14(木)08:38:06
>>236
アメリカが親中になったら日本にとって何がええんや?
アメリカが親中になったら日本にとって何がええんや?
244: クエッション 21/01/14(木)08:39:44
>>239
外需の安定化やね
米国の圧力で対中への輸出しぼられたりしなくなる分経済均衡は保たれる
外需の安定化やね
米国の圧力で対中への輸出しぼられたりしなくなる分経済均衡は保たれる
238: クエッション 21/01/14(木)08:38:04
トランプ逆転の可能性ってどんくらいや?
240: クエッション 21/01/14(木)08:38:14
>>238
チー牛がある日突然モテモテになるくらいの確率
チー牛がある日突然モテモテになるくらいの確率
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (7)
最終的はエプスタイン島の事件は氷山の一角で組織的にペドやってる連中を捕まえるのが目標。
悪がデカすぎるからね。驚くよ。
煽り耐性が無さ過ぎてSNSで大暴れして全てを捨てた大統領
アホだよな・・・レガシーを残さない大統領とか史上初なんじゃないか??
むしろこっちの方が無能感ある