
32 番組の途中ですが\(^o^)/ (ガラプー KKbd-BWVm) 2017/02/08(水) 17:23:57.16 ID:ZdzVtjg/K
>> 28
新陳代謝が一番多いのは腸だよ
だから本体は腸であって
その他はその腸が効率よく餌を集めるための道具にすぎない
人間も祖先を辿れば
腸だけみたいな虫みたいな生物に行き着くだろ
そういうこと
新陳代謝が一番多いのは腸だよ
だから本体は腸であって
その他はその腸が効率よく餌を集めるための道具にすぎない
人間も祖先を辿れば
腸だけみたいな虫みたいな生物に行き着くだろ
そういうこと
近年はこれガチかもって言われてきてるよね
腸内環境大事や
腸内環境大事や
6: クエッション 2021/01/16(土) 21:08:50.64
一理ある
5: クエッション 2021/01/16(土) 21:07:51.94
そんなこと前から言われてるやろ
7: クエッション 2021/01/16(土) 21:08:52.53
生き物はうんこ製造機
8: クエッション 2021/01/16(土) 21:09:06.53
これは賢モメン
9: クエッション 2021/01/16(土) 21:09:23.93
最近は腸は第二の腸って言われること多いけど四年前にこれ言ってたのは先見の明あるな
10: クエッション 2021/01/16(土) 21:09:54.04
>>9
?
?
12: クエッション 2021/01/16(土) 21:10:16.71
>>9
第一の腸どこにいったんや
第一の腸どこにいったんや
22: クエッション 2021/01/16(土) 21:11:28.93
>>9
再帰処理やめーや
再帰処理やめーや
122: クエッション 2021/01/16(土) 21:27:24.12
>>9
帰納法定期
帰納法定期
19: クエッション 2021/01/16(土) 21:10:46.35
>>9
つまり…?🤔
つまり…?🤔
18: クエッション 2021/01/16(土) 21:10:45.47
>>9
思考を腸に支配された人間
思考を腸に支配された人間
32: クエッション 2021/01/16(土) 21:13:19.63
>>9
草
草
43: クエッション 2021/01/16(土) 21:15:06.81
>>9
第一の腸が第二の腸だと証明しなければなはない
第一の腸が第二の腸だと証明しなければなはない
11: クエッション 2021/01/16(土) 21:09:58.60
動物の発生過程でも初期の方で原型が出来上がるしな
13: クエッション 2021/01/16(土) 21:10:20.88
実際腸は大事にせんと死ぬで
乳酸菌毎日摂れ
乳酸菌毎日摂れ
16: クエッション 2021/01/16(土) 21:10:34.92
腸は超大事
21: クエッション 2021/01/16(土) 21:10:59.04
原腸形成がもっとも重要な生命のプロセスって誰かがいってたな
24: クエッション 2021/01/16(土) 21:11:37.77
これはガチやろ
30: クエッション 2021/01/16(土) 21:12:47.55
じゃあ腸は何のために餌集めてるんだよ
33: クエッション 2021/01/16(土) 21:13:25.37
>>30
生きるためやで
生きるためやで
36: クエッション 2021/01/16(土) 21:14:03.25
腸内フローラとか流行った頃やね
37: クエッション 2021/01/16(土) 21:14:05.31
エビオス飲んどるけど腸は活発やけど体調が良いってことは無い
41: クエッション 2021/01/16(土) 21:14:23.85
腸活しまくったら体調が劇的に良くなって
かなり動けるようになったわ
かなり動けるようになったわ
42: クエッション 2021/01/16(土) 21:14:44.23
腸内環境ってどうやって整えたらええんや?
肩こり酷いから整体行ったら胃腸から来とるぞこれって言われた
肩こり酷いから整体行ったら胃腸から来とるぞこれって言われた
45: クエッション 2021/01/16(土) 21:15:14.24
>>42
健康な生活してたら自然と治るやろ
あとは発酵食品とかか?
健康な生活してたら自然と治るやろ
あとは発酵食品とかか?
98: クエッション 2021/01/16(土) 21:24:21.79
>>42
R1とか飲むヨーグルト系を飲んどけ
R1とか飲むヨーグルト系を飲んどけ
44: クエッション 2021/01/16(土) 21:15:07.47
腸は全身に栄養供給するための奴隷やん
49: クエッション 2021/01/16(土) 21:15:51.31
まあたしかに
52: クエッション 2021/01/16(土) 21:16:26.14
ヒューマニエンスで同じ事言ってた
受け売りだろこれ
受け売りだろこれ
55: クエッション 2021/01/16(土) 21:16:51.25
真面目に一理あると思うわ
まあ自分で考えたことじゃないやろな
58: クエッション 2021/01/16(土) 21:17:16.36
人間の先祖たどったら腸だけってその時点でもう嘘やん
60: クエッション 2021/01/16(土) 21:17:56.65
>>58
ほんとやぞ
ほんとやぞ
66: クエッション 2021/01/16(土) 21:18:30.83
>>58
アメーバとか身体=腸やん
アメーバとか身体=腸やん
80: クエッション 2021/01/16(土) 21:21:36.59
>>58
細菌ってそうやん
細菌ってそうやん
71: クエッション 2021/01/16(土) 21:19:34.88
腸腸腸♪いい感じ♫
腸腸腸腸いい感じ♪
腸腸腸腸いい感じ♪
79: クエッション 2021/01/16(土) 21:21:14.33
人間の身体でセロトニン作ってる使ってるのは脳と腸
これマメな
これマメな
87: クエッション 2021/01/16(土) 21:22:48.43
もし腸が本体なら潰瘍性大腸炎で腸全摘した人はあれ何やねん
抜け殻か
抜け殻か
88: クエッション 2021/01/16(土) 21:22:52.59
生物としてはそうかもしれんけど
人間としては第一人称的な主観である意識が脳に宿ってるわけやろ?
人間としては第一人称的な主観である意識が脳に宿ってるわけやろ?
101: クエッション 2021/01/16(土) 21:24:37.42
>>88
でもその主観も腸に栄養やる為の補助機能でしかないてことや
でもその主観も腸に栄養やる為の補助機能でしかないてことや
103: クエッション 2021/01/16(土) 21:25:00.23
>>101
悲しいなぁ
悲しいなぁ
100: クエッション 2021/01/16(土) 21:24:36.55
脳「うんこするな!」
腸「うんこしろ!」
ワイ「うんこブリブリブリーッ!!!」
腸>>>脳やと思うわ
腸「うんこしろ!」
ワイ「うんこブリブリブリーッ!!!」
腸>>>脳やと思うわ
119: クエッション 2021/01/16(土) 21:27:09.57
>>100
ワイくん弱過ぎる
ワイくん弱過ぎる
104: クエッション 2021/01/16(土) 21:25:24.79
腸内環境が変わると性格も変わるんやろ
腸が本体やろ
腸が本体やろ
141: クエッション 2021/01/16(土) 21:30:46.40
造物主よ……こんな苦しい思いをするなら脳みそなんかいらんかった……
149: クエッション 2021/01/16(土) 21:31:40.90
153: クエッション 2021/01/16(土) 21:32:14.95
>>149
うーん深い🤔
うーん深い🤔
159: クエッション 2021/01/16(土) 21:32:45.31
もう腸だけチューブに繋いでろよ
169: クエッション 2021/01/16(土) 21:33:43.76
人間って意識的に腸内環境良くしようとサプリやら飲んだりするけど、野生動物の腸内環境ってどうなん?自然に良い感じなってるんか
188: クエッション 2021/01/16(土) 21:35:08.57 0
>>169
雑食じゃなければ体内で栄養生成しとる
雑食じゃなければ体内で栄養生成しとる
170: クエッション 2021/01/16(土) 21:33:51.07
たまにNHKとかのサイエンス番組で腸内フローラとか腸から出るホルモンがどうのとかやっとるよな
おもろい
おもろい
174: クエッション 2021/01/16(土) 21:34:05.94
鬱←セロトニンが足りない
セロトニン←腸が作り脳に送る
腸内環境良くしたら鬱もよくなる
セロトニン←腸が作り脳に送る
腸内環境良くしたら鬱もよくなる
181: クエッション 2021/01/16(土) 21:34:28.50
人間は腸で自律しとるって言われ始めてるよな
189: クエッション 2021/01/16(土) 21:35:14.96
この説好き
184: クエッション 2021/01/16(土) 21:34:46.99
生き物なんてただのDNAの乗り物やから腸も脳も同列の存在やぞ
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント