
不公平じゃね?
1回領土リセット戦争起こすべきだろ
1回領土リセット戦争起こすべきだろ
6: クエッション 2021/01/16(土) 23:16:37.71
>>1
日本人は消滅するがええんか?
日本人は消滅するがええんか?
10: クエッション 2021/01/16(土) 23:17:25.27 ID:2RfyB/Ku0
>>6
日本人も米中露以外には勝てるやろ
日本人も米中露以外には勝てるやろ
17: クエッション 2021/01/16(土) 23:19:08.83
>>10
米中露が襲ってこない合理的理由を教えてくれ
米中露が襲ってこない合理的理由を教えてくれ
29: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:40.81 ID:2RfyB/Ku0
>>17
核を作ろう
核を作ろう
2: クエッション 2021/01/16(土) 23:15:06.55 ID:2RfyB/Ku0
中国とかロシアとかチートだわ
アメリカでさえ小さい
アメリカでさえ小さい
21: クエッション 2021/01/16(土) 23:19:49.24
>>2
意外な事実かもしれんが中国とアメリカは実は同じ面積なのだよ
意外な事実かもしれんが中国とアメリカは実は同じ面積なのだよ
27: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:37.17
>>21
同じって、寸分狂わず全く同じなん?
同じって、寸分狂わず全く同じなん?
343: クエッション 2021/01/16(土) 23:47:25.23
>>27
せやで
せやで
34: クエッション 2021/01/16(土) 23:21:10.94 ID:2RfyB/Ku0
>>21
マジかよ初耳
アメリカでけえな
マジかよ初耳
アメリカでけえな
61: クエッション 2021/01/16(土) 23:24:13.25
>>34
五大湖をどう処理するかで順位が変わるらしい
五大湖をどう処理するかで順位が変わるらしい
57: クエッション 2021/01/16(土) 23:23:50.20
>>21
1ロシア1,710万
2カナダ998万
3アメリカ合衆国(米国)983万
4中華人民共和国(中国)960万
61日本38万
アメリカでかすぎて草
1ロシア1,710万
2カナダ998万
3アメリカ合衆国(米国)983万
4中華人民共和国(中国)960万
61日本38万
アメリカでかすぎて草
94: クエッション 2021/01/16(土) 23:28:12.45 ID:2RfyB/Ku0
>>57
デッッッッッッカ
やっぱ領土広いってせこいわ
デッッッッッッカ
やっぱ領土広いってせこいわ
623: クエッション 2021/01/17(日) 00:06:04.20
>>94
アメリカって大地も肥沃だし大国が大洋を隔てないとないしで地政学的にも最強なんよな
アメリカって大地も肥沃だし大国が大洋を隔てないとないしで地政学的にも最強なんよな
701: クエッション 2021/01/17(日) 00:12:47.69
>>57
中国 砂漠や高山など人の住めない土地だらけ、可住地は超過密
アメリカ 砂漠も高山もそんなになく、まだまだ余裕で人が住める
???「ほぼ同じ面積なのに美帝はズルいアル!太平洋半分よこせ!」
中国 砂漠や高山など人の住めない土地だらけ、可住地は超過密
アメリカ 砂漠も高山もそんなになく、まだまだ余裕で人が住める
???「ほぼ同じ面積なのに美帝はズルいアル!太平洋半分よこせ!」
3: クエッション 2021/01/16(土) 23:15:09.04
草
4: クエッション 2021/01/16(土) 23:15:45.78
面白そう
8: クエッション 2021/01/16(土) 23:16:45.53 ID:2RfyB/Ku0
>>4
領土が限られれば住める人間も限られて、人口を抑えなきゃいけないやん
人を少なくしなきゃいけないって不公平じゃね?
領土が限られれば住める人間も限られて、人口を抑えなきゃいけないやん
人を少なくしなきゃいけないって不公平じゃね?
5: クエッション 2021/01/16(土) 23:16:35.69
海底火山さんに期待するしかない
7: クエッション 2021/01/16(土) 23:16:38.67
たしかに
11: クエッション 2021/01/16(土) 23:17:49.71
アメリカの領土ってほとんど金払って買った土地やろ
15: クエッション 2021/01/16(土) 23:18:23.63 ID:2RfyB/Ku0
>>11
そうなんか
そうなんか
19: クエッション 2021/01/16(土) 23:19:16.64
>>11
スペインとメキシコに勝って獲得してる所なかったか?
スペインとメキシコに勝って獲得してる所なかったか?
41: クエッション 2021/01/16(土) 23:21:49.25
>>19
やからほとんどやな
テキサス州は戦争で取った領土やったはず
やからほとんどやな
テキサス州は戦争で取った領土やったはず
289: クエッション 2021/01/16(土) 23:43:36.06
>>41
テキサスは戦争じゃなくて条約で独立国を吸収したんや(テキサス共和国)
だから、アメリカ憲法で唯一独立する権利が認められてるし、
テキサス州旗は星条旗と同じ高さに掲げられるんや
テキサスは戦争じゃなくて条約で独立国を吸収したんや(テキサス共和国)
だから、アメリカ憲法で唯一独立する権利が認められてるし、
テキサス州旗は星条旗と同じ高さに掲げられるんや
12: クエッション 2021/01/16(土) 23:17:54.55
国連脱退すればええやん
18: クエッション 2021/01/16(土) 23:19:10.78 ID:2RfyB/Ku0
>>12
俺は完全にアメリカから自立して武闘派国に戻るべきだと思うわ
俺は完全にアメリカから自立して武闘派国に戻るべきだと思うわ
55: クエッション 2021/01/16(土) 23:23:39.85
>>18
アホやろ
なぜ朝鮮半島が二つに割れてるのか思い出しとけ
自分から親分格を切り捨ててどないすんのや
アホやろ
なぜ朝鮮半島が二つに割れてるのか思い出しとけ
自分から親分格を切り捨ててどないすんのや
13: クエッション 2021/01/16(土) 23:18:00.95
今の時代戦争で勝っても広げることは認められないやろ
20: クエッション 2021/01/16(土) 23:19:42.04 ID:2RfyB/Ku0
>>13
統治していけばええやろ
全員寿司で飼い慣らそう
統治していけばええやろ
全員寿司で飼い慣らそう
32: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:55.89
>>13
それ国連が勝手に決議して決め付けてるだけやし
無視できる国力があればええ
それ国連が勝手に決議して決め付けてるだけやし
無視できる国力があればええ
14: クエッション 2021/01/16(土) 23:18:21.90
アゼルバイジャン
16: クエッション 2021/01/16(土) 23:18:47.39
あと30年したら南極条約期限切れやぞ
いよいよ南極争奪戦の勃発や
いよいよ南極争奪戦の勃発や
24: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:12.31 ID:2RfyB/Ku0
>>16
宇宙領地争奪戦の前哨戦か?
宇宙領地争奪戦の前哨戦か?
48: クエッション 2021/01/16(土) 23:22:42.93
>>24
まぁ、アメリカが許さんから条約延長されるんだろうが
まぁ、アメリカが許さんから条約延長されるんだろうが
51: クエッション 2021/01/16(土) 23:23:02.76
>>16
南極の領土主張してる国があったような
南極の領土主張してる国があったような
85: クエッション 2021/01/16(土) 23:27:05.14
>>51
7カ国あるぞ
でも大正義アメリカは主張してないぞ
7カ国あるぞ
でも大正義アメリカは主張してないぞ
66: クエッション 2021/01/16(土) 23:24:59.00
>>16
あんなクソ寒いとこ何があるんや
精々ペルーとか南アが旗おったててしまいやない?
あんなクソ寒いとこ何があるんや
精々ペルーとか南アが旗おったててしまいやない?
78: クエッション 2021/01/16(土) 23:26:17.49
>>66
旧支配者の遺跡があるで
旧支配者の遺跡があるで
84: クエッション 2021/01/16(土) 23:26:54.95
>>66
地下資源の埋蔵量でいや世界屈指やろ
何せほぼ人が手をつけていない唯一の大陸な訳やし
地下資源の埋蔵量でいや世界屈指やろ
何せほぼ人が手をつけていない唯一の大陸な訳やし
90: クエッション 2021/01/16(土) 23:27:27.16
>>84
まあでも日本には“海底資源”があるから
まあでも日本には“海底資源”があるから
113: クエッション 2021/01/16(土) 23:29:48.09
>>84
氷が一番厚い所で4キロあるけどええんか
氷が一番厚い所で4キロあるけどええんか
155: クエッション 2021/01/16(土) 23:33:44.05
>>113
30年後には何割か溶けてるやろ(多分)
30年後には何割か溶けてるやろ(多分)
128: クエッション 2021/01/16(土) 23:31:21.31
>>84
元取れるんか?
人送っても暖房代馬鹿にならんやろ
元取れるんか?
人送っても暖房代馬鹿にならんやろ
138: クエッション 2021/01/16(土) 23:32:14.12
>>128
いつか元取れるまで資源高騰するやろなぁ
いつか元取れるまで資源高騰するやろなぁ
23: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:06.23
埋め立てればええわ
山が平地になるし一石二鳥や
山が平地になるし一石二鳥や
44: クエッション 2021/01/16(土) 23:22:04.66 ID:2RfyB/Ku0
>>23
山崩しは絶対数十年後あると思う
日本は山が多すぎる
山崩しは絶対数十年後あると思う
日本は山が多すぎる
77: クエッション 2021/01/16(土) 23:26:09.01
>>44
田中角栄がしてたらどうなってただろうな
田中角栄がしてたらどうなってただろうな
25: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:34.34
買うねん
26: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:34.93
宇宙の時代よ
28: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:38.88
EUがそれやろ
30: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:41.69
戦争になったらどっかの国が核使いそう
49: クエッション 2021/01/16(土) 23:22:48.22 ID:2RfyB/Ku0
>>30
核を撃ち落とすフレアは銃弾を散弾銃で撃ち落とすような確率って聞いたんだがほんと?
核を撃ち落とすフレアは銃弾を散弾銃で撃ち落とすような確率って聞いたんだがほんと?
31: クエッション 2021/01/16(土) 23:20:51.71
アラスカ「えっ?ワイのこと売るんですか?」
53: クエッション 2021/01/16(土) 23:23:22.42
>>31
アメリカ国民「はぁ~・・・こんなでっかい冷蔵庫買ってどうすんねん!」
アメリカ国民「はぁ~・・・こんなでっかい冷蔵庫買ってどうすんねん!」
141: クエッション 2021/01/16(土) 23:32:32.62
>>53
超お得な買い物だった模様
超お得な買い物だった模様
もうわかっちゃったからな
戦争して領土拡大してもめんどくさいだけ
朝鮮とか二度と関わりたくないでしょ
戦争して領土拡大してもめんどくさいだけ
朝鮮とか二度と関わりたくないでしょ
54: クエッション 2021/01/16(土) 23:23:36.55 ID:2RfyB/Ku0
>>33
おいおい朝鮮ごときに萎えさせられてんじゃねーよ
おいおい朝鮮ごときに萎えさせられてんじゃねーよ
35: クエッション 2021/01/16(土) 23:21:13.14
言うてどこに広げるつもりなんや
中露米には勝ち目ないし
あの半島はもういらんやろ
中露米には勝ち目ないし
あの半島はもういらんやろ
62: クエッション 2021/01/16(土) 23:24:15.92
>>35
中国の一体一路とロシアのユーラシア連合構想やで
なお被る模様
中国の一体一路とロシアのユーラシア連合構想やで
なお被る模様
69: クエッション 2021/01/16(土) 23:25:04.93 ID:2RfyB/Ku0
>>35
今google map見てるけど、手始めに南朝鮮人北朝鮮、台湾フィリピンだな
今google map見てるけど、手始めに南朝鮮人北朝鮮、台湾フィリピンだな
36: クエッション 2021/01/16(土) 23:21:26.71
ロシアはアメリカの奥深くまで進出してたのに
惜しいことをしたね
惜しいことをしたね
37: クエッション 2021/01/16(土) 23:21:28.98
中国からしてみたら太平洋全部アメリカの支配下って理不尽やわな
台湾海峡までアメリカの軍艦来るし
台湾海峡までアメリカの軍艦来るし
79: クエッション 2021/01/16(土) 23:26:19.23 ID:2RfyB/Ku0
>>37
アメリカって天才だろ
領土決め戦争で現代を見通してたかのような領土と立地
アメリカって天才だろ
領土決め戦争で現代を見通してたかのような領土と立地
210: クエッション 2021/01/16(土) 23:38:00.35
>>79
ちゃうねん
たまたまイギリス人が占領した土地のうちのひとつが当たりだっただけやねん
ちゃうねん
たまたまイギリス人が占領した土地のうちのひとつが当たりだっただけやねん
249: クエッション 2021/01/16(土) 23:40:56.41
>>79
リムランド理論の採用やね
リムランド理論の採用やね
39: クエッション 2021/01/16(土) 23:21:44.15
中国の「占領した国が中国になる」精神すこ
こんぐらいふてぶてしくやっとけば領土どうこうは関係ないんちゃう
こんぐらいふてぶてしくやっとけば領土どうこうは関係ないんちゃう
59: クエッション 2021/01/16(土) 23:24:07.76
>>39
なってない定期
異民族の漢族化は中華思想の最たる物やな
流石に頭花畑やわ
なってない定期
異民族の漢族化は中華思想の最たる物やな
流石に頭花畑やわ
186: クエッション 2021/01/16(土) 23:36:15.44
>>59
占領した場合←中国とする
占領された場合←中国にする
のさいつよやぞ
占領した場合←中国とする
占領された場合←中国にする
のさいつよやぞ
45: クエッション 2021/01/16(土) 23:22:06.60
言うほど領土欲しいか?
中小国は欲しいやろうが
中小国は欲しいやろうが
87: クエッション 2021/01/16(土) 23:27:10.42 ID:2RfyB/Ku0
>>45
日本狭くね?
日本狭くね?
93: クエッション 2021/01/16(土) 23:27:44.97
>>87
山ガンガン削ったらOK
山ガンガン削ったらOK
105: クエッション 2021/01/16(土) 23:29:07.19
>>93
噴火「よろしくニキ」
噴火「よろしくニキ」
115: クエッション 2021/01/16(土) 23:29:57.68
>>93
近畿と愛知にある山削ってでっかい平野にしようぜ
近畿と愛知にある山削ってでっかい平野にしようぜ
50: クエッション 2021/01/16(土) 23:22:52.20
人類史上どの国も世界征服してないって地味にすごくね?
74: クエッション 2021/01/16(土) 23:25:58.17
>>50
べつにすごくないだろ
そもそも世界の端から端まで行けるようになったのはつい最近やん
べつにすごくないだろ
そもそも世界の端から端まで行けるようになったのはつい最近やん
136: クエッション 2021/01/16(土) 23:32:01.47
>>74
大航海時代から五百年余りの目まぐるしさは凄いわ
大航海時代から五百年余りの目まぐるしさは凄いわ
64: クエッション 2021/01/16(土) 23:24:26.36
世界統一政府はいつごろ設立されるんや?
国力に格差のある現状がこの先ずっと続くとは思えん
国力に格差のある現状がこの先ずっと続くとは思えん
110: クエッション 2021/01/16(土) 23:29:29.90 ID:2RfyB/Ku0
>>64
多分もっと発展途上国が力を持って更なる不平不満の声を張り上げるタイミングちゃうか
今は貧乏後進国は自分の国の整理で手一杯やろうし
多分もっと発展途上国が力を持って更なる不平不満の声を張り上げるタイミングちゃうか
今は貧乏後進国は自分の国の整理で手一杯やろうし
151: クエッション 2021/01/16(土) 23:33:31.10
>>110
先進国が工作して永遠に整理させててくれるぞ
先進国が工作して永遠に整理させててくれるぞ
164: クエッション 2021/01/16(土) 23:34:44.47 ID:2RfyB/Ku0
>>151
これはマジであると思う
韓国みたいな原始人があそこまで発展出来たのはアメリカ父さんに守られてたから
これはマジであると思う
韓国みたいな原始人があそこまで発展出来たのはアメリカ父さんに守られてたから
190: クエッション 2021/01/16(土) 23:36:40.33
>>164
日本人が聞き分け良すぎて飴と飴方針が正解だと勘違いしたおかげなんだよなぁ…
日本人が聞き分け良すぎて飴と飴方針が正解だと勘違いしたおかげなんだよなぁ…
68: クエッション 2021/01/16(土) 23:25:04.03
中国「何の問題ですか?」
ロシア「何の問題も無いね」
ロシア「何の問題も無いね」
76: クエッション 2021/01/16(土) 23:26:06.58
>>68
中国「もっと欲しい」
ロシア「もっと欲しい」
問題だらけやぞ
中国「もっと欲しい」
ロシア「もっと欲しい」
問題だらけやぞ
71: クエッション 2021/01/16(土) 23:25:10.95
でかけりゃいいってもんでも無いしな
結局人が住むのは限られた都市部だし
結局人が住むのは限られた都市部だし
118: クエッション 2021/01/16(土) 23:30:22.32 ID:2RfyB/Ku0
>>71
いやいやアメリカの農場とかヤバいやろ
いやいやアメリカの農場とかヤバいやろ
123: クエッション 2021/01/16(土) 23:30:55.89
>>71
農地や資源があるなら別や
農地や資源があるなら別や
91: クエッション 2021/01/16(土) 23:27:39.39
ところでイッチはなんで馬鹿なんや?
108: クエッション 2021/01/16(土) 23:29:17.90
>>91
イキった中学生なんやろ
イキった中学生なんやろ
119: クエッション 2021/01/16(土) 23:30:40.35
129: クエッション 2021/01/16(土) 23:31:34.41
>>119
レコンキスタ完了してて草
レコンキスタ完了してて草
132: クエッション 2021/01/16(土) 23:31:52.27
>>119
イスラムが一度支配した土地は俺の土地理論すこ
イスラムが一度支配した土地は俺の土地理論すこ
135: クエッション 2021/01/16(土) 23:31:59.08
>>119
こいつらも土人間戦争してないで中共と一騎打ちして双方弱体化してくれれば良かったのに
こいつらも土人間戦争してないで中共と一騎打ちして双方弱体化してくれれば良かったのに
140: クエッション 2021/01/16(土) 23:32:29.33
>>119
ハンニバルかな
ハンニバルかな
154: クエッション 2021/01/16(土) 23:33:43.65 ID:2RfyB/Ku0
>>119
閃いた
軍事国家(雑魚)が周辺地域を支配した後、そこを統治すればええんや
閃いた
軍事国家(雑魚)が周辺地域を支配した後、そこを統治すればええんや
188: クエッション 2021/01/16(土) 23:36:29.24
そもそも領土広げるメリットあんの?
196: クエッション 2021/01/16(土) 23:36:53.40 ID:2RfyB/Ku0
>>188
強くなれる
強くなれる
200: クエッション 2021/01/16(土) 23:37:23.04
>>196
理由
理由
233: クエッション 2021/01/16(土) 23:39:40.22 ID:2RfyB/Ku0
>>200
知った
知った
214: クエッション 2021/01/16(土) 23:38:25.38
>>188
資源とかやな
領海広がってそこに石油埋蔵されてたら儲け物や
資源とかやな
領海広がってそこに石油埋蔵されてたら儲け物や
204: クエッション 2021/01/16(土) 23:37:37.93
中国人は昔から紙幣を信用してないから金持ってるぐらいなら投資か物品に換えとけ
って文化が根付いてるのが強いな
貯金大国の日本と一番違うとこや
って文化が根付いてるのが強いな
貯金大国の日本と一番違うとこや
215: クエッション 2021/01/16(土) 23:38:32.97 ID:2RfyB/Ku0
>>204
偽装国家が作り出した好循環やな
偽装国家が作り出した好循環やな
220: クエッション 2021/01/16(土) 23:38:40.43
広ければいい訳じゃないけどな
北海道はどうなるんだって話
北海道はどうなるんだって話
232: クエッション 2021/01/16(土) 23:39:37.94
>>220
フランスは農業しまくってるやろ
フランスは農業しまくってるやろ
256: クエッション 2021/01/16(土) 23:41:26.13 ID:2RfyB/Ku0
>>220
農業、酪農、海産物
強いやん
農業、酪農、海産物
強いやん
265: クエッション 2021/01/16(土) 23:42:13.77
>>256
誰がやるのって話な
誰がやるのって話な
引用元:2ch.sc
edited by なぽまる
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (2)
めざせハフマン島。