
記事によると
ニコンはカメラ事業を本当に継続できるのか――。
2020年4~9月期のニコンの営業損益は466億円の赤字(前期は175億円の黒字)に転落。2021年3月期も750億円の営業赤字(前期は67億円の黒字)と、過去最悪規模となる見通しだ。
ニコンの業績が急激に悪化しているのは、売り上げの約4割(2020年3月期実績)を占めるカメラなどの映像事業が大赤字だからだ。
手軽に撮影ができるスマートフォンに押され、デジタルカメラの市場規模は急速に縮小している。2010年の10分の1以下に落ち込みそうだ。
「赤字がこれだけ続くと、ニコンもカメラ事業から撤退し、これまで購入してきたレンズ資産が無に帰すのでは」と不安視するプロカメラマンもいる。
引用元:東洋経済オンライン
2: クエッション 2021/01/18(月) 12:03:32.84
パナが買うだろ
67: クエッション 2021/01/18(月) 12:14:22.12
>>2
三洋のデジカメ捨てたので、それはない
三洋のデジカメ捨てたので、それはない
174: クエッション 2021/01/18(月) 12:29:09.39
>>67
サンヨーと同じようなスキームでやるんやで
安く買い叩いて必要なものは取り込みいらないものは海外企業に売る
サンヨーと同じようなスキームでやるんやで
安く買い叩いて必要なものは取り込みいらないものは海外企業に売る
114: クエッション 2021/01/18(月) 12:21:15.61
>>2
買ってもレンズ部門だけだろ。
買ってもレンズ部門だけだろ。
383: クエッション 2021/01/18(月) 12:51:34.96
>>2
パナが買ってまたハイアールにでも売るんじゃね?それかシャープが買うとか、どっちにしろ自民党がやってるかぎり日本企業は守られずにどんどん売られる
パナが買ってまたハイアールにでも売るんじゃね?それかシャープが買うとか、どっちにしろ自民党がやってるかぎり日本企業は守られずにどんどん売られる
390: クエッション 2021/01/18(月) 12:52:11.67
>>2
panasonicもカメラ事業は赤字で社内からも撤退せよと言われているよ。
リストラしているしな。
panasonicもカメラ事業は赤字で社内からも撤退せよと言われているよ。
リストラしているしな。
3: クエッション 2021/01/18(月) 12:03:49.68
カメラ自体は需要爆発状態
監視カメラ
医療カメラ
ドローン
スマホ・カメラまで
問題は一眼レフに固執してることだが
監視カメラ
医療カメラ
ドローン
スマホ・カメラまで
問題は一眼レフに固執してることだが
23: クエッション 2021/01/18(月) 12:07:53.05
>>3
ソニーのセンサーがバカ売れだからな
ニコンもうまくやれば良かったのに、一眼レフに固執してミラーレスにすら出遅れたからこうなった
記者会見して自動車のビジネスモデルガーを喚いた某企業も将来こうなりそう
ソニーのセンサーがバカ売れだからな
ニコンもうまくやれば良かったのに、一眼レフに固執してミラーレスにすら出遅れたからこうなった
記者会見して自動車のビジネスモデルガーを喚いた某企業も将来こうなりそう
234: クエッション 2021/01/18(月) 12:36:08.18
>>23
というかニコンのセンサーはSONYのやつだよ有名な話。
というかニコンのセンサーはSONYのやつだよ有名な話。
25: クエッション 2021/01/18(月) 12:07:59.20
>>3
ニコンは光学屋だから電気電子が弱いんだよ
ニコンは光学屋だから電気電子が弱いんだよ
4: クエッション 2021/01/18(月) 12:04:23.39
露光装置でも負けたし
企業存続できるんか
日本の技術力の無さが浮き彫りになってる企業の一つや
企業存続できるんか
日本の技術力の無さが浮き彫りになってる企業の一つや
10: クエッション 2021/01/18(月) 12:04:55.83
スマホに喰われてどこまで市場規模が縮小するか予想が付かない業界四天王の一角
11: クエッション 2021/01/18(月) 12:05:14.40
レンズメーカーに戻るだけかも
16: クエッション 2021/01/18(月) 12:05:58.52
デジ一眼の楽しさを世間にもっとアピールしていかないと。
需要は作り出すもんだ。
需要は作り出すもんだ。
26: クエッション 2021/01/18(月) 12:08:11.25
>>16
まさにニコンのなかのおっさんたちが考えていそうなこと書いとる
そして滅亡するんやね
まさにニコンのなかのおっさんたちが考えていそうなこと書いとる
そして滅亡するんやね
40: クエッション 2021/01/18(月) 12:10:23.56
>>26
今じゃスマホの方が手軽に綺麗な写真撮れるからな
今じゃスマホの方が手軽に綺麗な写真撮れるからな
116: クエッション 2021/01/18(月) 12:21:44.30
>>16
そんなんだからダメなんだよw
GoProのニコン版を作ってみろ
売れるぞ
ここだけの話、内緒だぞ
そんなんだからダメなんだよw
GoProのニコン版を作ってみろ
売れるぞ
ここだけの話、内緒だぞ
252: クエッション 2021/01/18(月) 12:38:15.69
>>16
今イベント自粛で撮るものが無い。
イベントがあればオッサン達のカメラの品評会で「やっぱりうちの子が一番」と誰もが内心自慢してた
今イベント自粛で撮るものが無い。
イベントがあればオッサン達のカメラの品評会で「やっぱりうちの子が一番」と誰もが内心自慢してた
17: クエッション 2021/01/18(月) 12:06:48.17
デジカメなんてスマホで十分なんですわ
452: クエッション 2021/01/18(月) 12:58:30.42
>>17
スマホだとズームした時に画質が荒くなっちゃう。
スマホだとズームした時に画質が荒くなっちゃう。
18: クエッション 2021/01/18(月) 12:07:01.69
本来ならyoutubeやらで需要増えまくってるのに
それを取り込めてない時点で完全に負け
それを取り込めてない時点で完全に負け
デジカメもビデオカメラもスマホに置き換わったね
21: クエッション 2021/01/18(月) 12:07:06.31
旭光学→HOYA→RICOH と身売りされたペンタックスのことも思い出してください
257: クエッション 2021/01/18(月) 12:38:37.02
>>21
良くも悪くも大幅に縮小して開発ペースも落ちたので、赤字は少ない
今後は残存者利益で細々と続けてくんだろう
良くも悪くも大幅に縮小して開発ペースも落ちたので、赤字は少ない
今後は残存者利益で細々と続けてくんだろう
22: クエッション 2021/01/18(月) 12:07:09.95
半導体もヤバそうだし
ニコン大丈夫か?
ニコン大丈夫か?
30: クエッション 2021/01/18(月) 12:08:37.77
こうなると負の連鎖で、
買ってくれる人が減る、業績悪化
→さらに買ってくれる人が減る
→以下、繰り返し
買ってくれる人が減る、業績悪化
→さらに買ってくれる人が減る
→以下、繰り返し
36: クエッション 2021/01/18(月) 12:09:46.27
キヤノンもだけど、変なプライドで一眼にこだわりすぎたのが失敗の原因だろうな。
トヨタとガソリン車の関係に似ているかもなあ。
トヨタとガソリン車の関係に似ているかもなあ。
37: クエッション 2021/01/18(月) 12:09:46.94
激動だね
52: クエッション 2021/01/18(月) 12:12:55.20
キヤノンみたいにビデオカメラと一緒にやら無いとムリ
59: クエッション 2021/01/18(月) 12:13:44.62
ドローンやら車やら色々あるんじゃないの
何も手持ちのカメラだけがカメラって事じゃあるまい
何も手持ちのカメラだけがカメラって事じゃあるまい
83: クエッション 2021/01/18(月) 12:17:08.42
ニコンのCM見なくなったな
94: クエッション 2021/01/18(月) 12:19:37.18
ぶっちゃけカメラ買ったくせにオートでしか撮らないやつは豚に真珠だよな
最近のスマホのAI優秀だからほとんど代用できるっつーの
最近のスマホのAI優秀だからほとんど代用できるっつーの
100: クエッション 2021/01/18(月) 12:19:55.39
10年前に開発に参加したけどここわないわ
103: クエッション 2021/01/18(月) 12:20:11.66
日本企業は狙われるねー
102: クエッション 2021/01/18(月) 12:20:05.82
結局SONYなのか?
111: クエッション 2021/01/18(月) 12:21:06.55
そうだ、サムスンに買ってもらおうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124: クエッション 2021/01/18(月) 12:22:36.28
一眼レフやデジカメに出来て今のスマホカメラに出来ないことなんて光学ズームくらいだからな
128: クエッション 2021/01/18(月) 12:23:25.95
>>124
高速シャッターは?
高速シャッターは?
135: クエッション 2021/01/18(月) 12:24:09.46
>>128
出来るよ、スーパースロー撮影すら出来る
出来るよ、スーパースロー撮影すら出来る
125: クエッション 2021/01/18(月) 12:22:37.86
GAFAでさえ本業に固執してたら死ぬ時代だぞ
一眼に固執とか脳にカビでも生えてるんじゃね
一眼に固執とか脳にカビでも生えてるんじゃね
139: クエッション 2021/01/18(月) 12:25:17.15
>>125
この会社レンズ以外に技術を持ってないから
富士フィルムみたいに転用しようにもできないんだ
顔認証とかほとんどの技術を外注で済ましてたから
この会社レンズ以外に技術を持ってないから
富士フィルムみたいに転用しようにもできないんだ
顔認証とかほとんどの技術を外注で済ましてたから
161: クエッション 2021/01/18(月) 12:27:56.27
>>139
それな
機械屋だからソフトウェア系を自前でどうにも出来ない
それな
機械屋だからソフトウェア系を自前でどうにも出来ない
434: クエッション 2021/01/18(月) 12:56:40.12
>>139
時間たっぷりあったのに旧来のビジネスモデルにしがみ付いてるからこうなった
対照的にどんどん変えてくソニーが今じゃカメラ業界の勝者
時間たっぷりあったのに旧来のビジネスモデルにしがみ付いてるからこうなった
対照的にどんどん変えてくソニーが今じゃカメラ業界の勝者
138: クエッション 2021/01/18(月) 12:25:03.87
日本の光学技術は世界一で
韓国も中国も枯れた、将来性のない
市場も狭いとして手を出していない
ここで起死回生で生き残らないとなあ
韓国も中国も枯れた、将来性のない
市場も狭いとして手を出していない
ここで起死回生で生き残らないとなあ
189: クエッション 2021/01/18(月) 12:30:24.71
>>138
日本ってこういう分野の技術や精度を求められる素材なんかの技術力は非常に高いんだけど、ソフト面があまりにもポンコツなんだよな
日本ってこういう分野の技術や精度を求められる素材なんかの技術力は非常に高いんだけど、ソフト面があまりにもポンコツなんだよな
160: クエッション 2021/01/18(月) 12:27:24.34
まぁ一眼レフとか過去の遺物だもんな
167: クエッション 2021/01/18(月) 12:28:26.54
ミノルタみたいにカメラ事業だけ切り売り出来ないのかな
192: クエッション 2021/01/18(月) 12:30:42.43
ニコンが潰れたら業界全体にとってもダメージ大きいよね。
ソニーやキヤノンが生かさず殺さずで支援しないのかな。
ソニーやキヤノンが生かさず殺さずで支援しないのかな。
267: クエッション 2021/01/18(月) 12:39:49.94
>>192
しない
ニコンはもうなくなってもいいとすら思われてる
安定のキャノン、若者受けのソニー、変人のフジ、これで事足りる
マジで
しない
ニコンはもうなくなってもいいとすら思われてる
安定のキャノン、若者受けのソニー、変人のフジ、これで事足りる
マジで
199: クエッション 2021/01/18(月) 12:31:37.76
やってるどろうけど今の技術を生かした新規事業探してかないとぎびしいんでね
どう考えてもカメラ単体は縮小してくだろ
どう考えてもカメラ単体は縮小してくだろ
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (2)
今日は売りだったけど