
1: クエッション 2021/01/20(水) 08:48:32.24
2: クエッション 2021/01/20(水) 08:49:11.38
F-ZERO
95: クエッション 2021/01/20(水) 09:03:27.56
>>2
真っ先にこれ思いついた
真っ先にこれ思いついた
4: クエッション 2021/01/20(水) 08:49:46.93
どうやって料金取るんやろ
121: クエッション 2021/01/20(水) 09:06:40.15
>>4
どの車がどれだけ充電したかをカウント出来るようにしてんじゃね
んで翌月請求
どの車がどれだけ充電したかをカウント出来るようにしてんじゃね
んで翌月請求
164: クエッション 2021/01/20(水) 09:10:56.60
>>4
自動車税で車持ち全員に負担させるぞ
自動車税で車持ち全員に負担させるぞ
191: クエッション 2021/01/20(水) 09:14:45.82
>>4
車側にメーターつけて勝手に送られて月額+従量やろな
インフラ整備のコスト的に実際にはやらなそうやけど
車側にメーターつけて勝手に送られて月額+従量やろな
インフラ整備のコスト的に実際にはやらなそうやけど
5: クエッション 2021/01/20(水) 08:49:54.75
もうちょっと充電したいから止まってるンゴ
446: クエッション 2021/01/20(水) 09:44:21.09
>>5
ビッビー!
ビッビー!
7: クエッション 2021/01/20(水) 08:50:02.70
走りながらじゃ無いんか
425: クエッション 2021/01/20(水) 09:42:39.65
>>7
スロットカーw
スロットカーw
8: クエッション 2021/01/20(水) 08:50:26.57
施工がめちゃくちゃめんどくさそう
11: クエッション 2021/01/20(水) 08:51:33.92
将来普通に普及してたりすんのかなあ
13: クエッション 2021/01/20(水) 08:51:42.90
将来的にはこういうのが普通になっていくんやろな
16: クエッション 2021/01/20(水) 08:52:29.69
都市部だけやろな
17: クエッション 2021/01/20(水) 08:52:57.57
空飛ぶ車は…😭😭
90: クエッション 2021/01/20(水) 09:03:01.03
>>17
飛行機に変形する車はあるで
飛行機に変形する車はあるで
105: クエッション 2021/01/20(水) 09:05:00.52
>>17
電気自動車の次くらいには実現するで
電車使うやつ減るんやないか
電気自動車の次くらいには実現するで
電車使うやつ減るんやないか
185: クエッション 2021/01/20(水) 09:14:09.17
>>17
そのうちこのコイルで浮くようになるから期待して待て
そのうちこのコイルで浮くようになるから期待して待て
19: クエッション 2021/01/20(水) 08:53:29.46
ペースメーカーとかアチアチになるんかなこれ
20: クエッション 2021/01/20(水) 08:53:43.55
頭にアルミホイル巻かないと
24: クエッション 2021/01/20(水) 08:54:23.74
もうパンタグラフ載せて架線から給電したらええやろ
25: クエッション 2021/01/20(水) 08:54:30.54
税金爆上げ不可避
29: クエッション 2021/01/20(水) 08:55:12.07
>>25
車乗らん民ごきおこ
車乗らん民ごきおこ
27: クエッション 2021/01/20(水) 08:54:58.88
今更インフラ一新できるんか
30: クエッション 2021/01/20(水) 08:55:17.93
凍結したら壊れそう
31: クエッション 2021/01/20(水) 08:55:21.08
充電ロード作ろうって話結構前からあるわりには実現してないな
44: クエッション 2021/01/20(水) 08:57:04.23
>>31
現在の一般道ですら補修が追いついてないからな
現在の一般道ですら補修が追いついてないからな
53: クエッション 2021/01/20(水) 08:57:49.97
>>44
言うてそのうちAIとかで自動補修するようになりそう
言うてそのうちAIとかで自動補修するようになりそう
59: クエッション 2021/01/20(水) 08:58:19.23
>>53
よくいるけどお前みたいなのはAIをなんだと思ってるんだ?
よくいるけどお前みたいなのはAIをなんだと思ってるんだ?
75: クエッション 2021/01/20(水) 09:00:57.69
>>53
自動ゴミ収集が出来てから言おうぜ夢物語は
自動ゴミ収集が出来てから言おうぜ夢物語は
32: クエッション 2021/01/20(水) 08:55:33.61
電力効率悪そう
エコじゃなさそう
エコじゃなさそう
36: クエッション 2021/01/20(水) 08:56:18.11
>>32
もうエコロジーである必要ないんやで
持続可能であればエネルギー使ってええねん
もうエコロジーである必要ないんやで
持続可能であればエネルギー使ってええねん
35: クエッション 2021/01/20(水) 08:55:58.07
すげー未来感じるわ
39: クエッション 2021/01/20(水) 08:56:27.04
道端でスマホ充電してええか?
41: クエッション 2021/01/20(水) 08:56:47.76
ペースメーカー誤作動しそう
46: クエッション 2021/01/20(水) 08:57:08.01
電力すごい消費しそう
やるならアクアラインとかの動物や人がいない環境でお試しでやるのはありかもね
やるならアクアラインとかの動物や人がいない環境でお試しでやるのはありかもね
50: クエッション 2021/01/20(水) 08:57:43.59
雪が降る地域がある以上全部EVは無理
60: クエッション 2021/01/20(水) 08:58:28.41
でも普及させるには充電タダとかにしないと辛いよね
特に日本の100v環境じゃ
特に日本の100v環境じゃ
62: クエッション 2021/01/20(水) 08:58:43.63
送電って無線で出来るんやな
すごい時代になったもんやね
すごい時代になったもんやね
78: クエッション 2021/01/20(水) 09:01:27.82
>>62
電磁誘導の非接触給電は10年以上前からあると思うぞ
電動歯ブラシとか
電磁誘導の非接触給電は10年以上前からあると思うぞ
電動歯ブラシとか
64: クエッション 2021/01/20(水) 08:58:46.02
盗まれて終わりやろな
マンホールとか銅線盗む奴もいる位だし
マンホールとか銅線盗む奴もいる位だし
69: クエッション 2021/01/20(水) 08:59:55.24
コストが……
そら中国も諦めるわ
そら中国も諦めるわ
73: クエッション 2021/01/20(水) 09:00:40.16
WiFi電波で発狂民がガチで発狂しそう
76: クエッション 2021/01/20(水) 09:00:58.12
コスト考えたら無理ないか
82: クエッション 2021/01/20(水) 09:01:50.72
スマホも充電できるようにしといてくれ
83: クエッション 2021/01/20(水) 09:01:51.75
原発ポシャって
火力発電メインになっとるのに
電気自動車にしても意味ないやろ
油をエンジンで燃やすか、発電所で燃やすかだけや
効率はほぼ同じやし
火力発電メインになっとるのに
電気自動車にしても意味ないやろ
油をエンジンで燃やすか、発電所で燃やすかだけや
効率はほぼ同じやし
102: クエッション 2021/01/20(水) 09:04:03.34
>>83
電池も永久に使える訳やないしな
10年もしたら交換せなアカンのやろ?
それのコスト考えたらホンマにエコか?って思うわ
電池も永久に使える訳やないしな
10年もしたら交換せなアカンのやろ?
それのコスト考えたらホンマにエコか?って思うわ
114: クエッション 2021/01/20(水) 09:06:18.37
>>102
内燃機関を作れない国からしたらエコやで
エコ言うてもエコロジーじゃなくてエコノミーやけど
内燃機関を作れない国からしたらエコやで
エコ言うてもエコロジーじゃなくてエコノミーやけど
91: クエッション 2021/01/20(水) 09:03:05.41
豪雪地帯は厳しそう
94: クエッション 2021/01/20(水) 09:03:23.67
駐車して邪魔になるアホ出そう
115: クエッション 2021/01/20(水) 09:06:24.96
電気自動車普及させようとしとるけど今でさえ電力不足なのにどないすんねん
水素頑張れや
水素頑張れや
124: クエッション 2021/01/20(水) 09:07:07.07
>>115
水素作るのに電気使うんですが😭
水素作るのに電気使うんですが😭
137: クエッション 2021/01/20(水) 09:08:32.96
>>115
蓄電方法の違いだけや
リチウム使うか、水素使うか
蓄電方法の違いだけや
リチウム使うか、水素使うか
129: クエッション 2021/01/20(水) 09:07:40.15
非接触充電の充電効率0.1%とかやで?
どんだけ電気流すの
どんだけ電気流すの
146: クエッション 2021/01/20(水) 09:08:55.76
>>129
そらもうエレキマンステージくらいビリビリよ
そらもうエレキマンステージくらいビリビリよ
168: クエッション 2021/01/20(水) 09:11:31.18
>>129
アルミホイル勢ガチギレ不可避
アルミホイル勢ガチギレ不可避
136: クエッション 2021/01/20(水) 09:08:30.63
ニトロも積んだら完璧やな
144: クエッション 2021/01/20(水) 09:08:55.37
もし実現するとしたらどこが開発するんやろ
148: クエッション 2021/01/20(水) 09:09:01.09
USBケーブルみたいに世代がありそうやなこの道路
12: クエッション 2021/01/20(水) 08:51:40.25
置くだけ充電の車版か
将来的には実現するだろうな
将来的には実現するだろうな
引用元:2ch.sc
edited by NN
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (4)
帰宅ラッシュ時間に電力追い付かないとかありそう
一般車は無理でもバスなら出来るだろ
トロトロ走るリード線付きのバスだからトロリーバスとでも名前を付けようか
そこら中にある駐車場やコインパーキングに置いとけよ。
GSというかEVSかな? いらんやんwwww