
【2019~2020年車販売数ランキング】
1位 🇩🇪フォルクスワーゲン 1097万台
2位 🇯🇵トヨタ自動車 1074万台
3位 🇯🇵🇫🇷ルノー/日産/三菱 1015万台
4位 🇺🇸ゼネラルモーター 771万台
5位 🇰🇷現代自動車 719万台
6位 🇺🇸フォードモーター 538万台
7位 🇯🇵ホンダ 517万台
8位 🇬🇧🇳🇱FCA 441万台
9位 🇫🇷PSAグループ 348万台
10位 🇩🇪ダイムラー 334万台
1位 🇩🇪フォルクスワーゲン 1097万台
2位 🇯🇵トヨタ自動車 1074万台
3位 🇯🇵🇫🇷ルノー/日産/三菱 1015万台
4位 🇺🇸ゼネラルモーター 771万台
5位 🇰🇷現代自動車 719万台
6位 🇺🇸フォードモーター 538万台
7位 🇯🇵ホンダ 517万台
8位 🇬🇧🇳🇱FCA 441万台
9位 🇫🇷PSAグループ 348万台
10位 🇩🇪ダイムラー 334万台
2: クエッション 2021/01/25(月) 00:13:59.006
もっと落ちても良いのにしぶといな
他国メーカーがんばれ
他国メーカーがんばれ
3: クエッション 2021/01/25(月) 00:14:30.248
韓国車作ってんだ見たことねーな
5: クエッション 2021/01/25(月) 00:15:34.578
>>3
日本じゃ短期間しか売ってなかったからね
日本じゃ短期間しか売ってなかったからね
26: クエッション 2021/01/25(月) 00:30:06.778
>>3
日本でだけ極端に売れてないだけ
日本でだけ極端に売れてないだけ
196: クエッション 2021/01/25(月) 03:46:53.234
>>3
アメリカじゃよく走ってる
日本車より安いからな
アメリカじゃよく走ってる
日本車より安いからな
64: クエッション 2021/01/25(月) 00:51:57.894
>>3
海外では結構はしってる
外人のデザイナーヘッドハントしたりして
デザインは洗練されてる
海外では結構はしってる
外人のデザイナーヘッドハントしたりして
デザインは洗練されてる
4: クエッション 2021/01/25(月) 00:14:57.175
俺ら日本人は今の日本が終って欲しいんだろうな
6: クエッション 2021/01/25(月) 00:16:03.673
ちなみに世界時価総額ランキングの日本企業一位はトヨタ(39位)
日本のすべての企業はトヨタ以下
日本のすべての企業はトヨタ以下
8: クエッション 2021/01/25(月) 00:17:12.245
1位って純粋なボロクソワーゲンだけじゃないだろ?
ワーゲン系列全部入れてるはず
ワーゲン系列全部入れてるはず
9: クエッション 2021/01/25(月) 00:17:30.288
テスラに売り上げ抜かれたとか聞いたがどうした?
13: クエッション 2021/01/25(月) 00:21:37.628
>>9
売上じゃなく時価総額だぞ
売上じゃなく時価総額だぞ
17: クエッション 2021/01/25(月) 00:24:00.668
>>13
あー株価の時価総額の事かwww
全くあてにならん数字だしどうでもいいやwwwwww
あー株価の時価総額の事かwww
全くあてにならん数字だしどうでもいいやwwwwww
20: クエッション 2021/01/25(月) 00:25:38.169
>>17
頭悪そう
こういう考えの経営者もマジでいるから日本は胡座かいて他の国馬鹿にして落ちぶれたんだろうな
頭悪そう
こういう考えの経営者もマジでいるから日本は胡座かいて他の国馬鹿にして落ちぶれたんだろうな
23: クエッション 2021/01/25(月) 00:28:38.457
>>20
実際米国と米企業がいくらでも弄れるじゃん株価とかwwwww
実際米国と米企業がいくらでも弄れるじゃん株価とかwwwww
27: クエッション 2021/01/25(月) 00:30:07.364
>>23
やっぱ頭悪かった
やっぱ頭悪かった
10: クエッション 2021/01/25(月) 00:19:29.571
欧州では、日本車排除のために、政治的な話からハイブリッドカーの販売が禁止になった
こんなことやってる欧州の自動車メーカーの方が未来はないと思うわ
こんなことやってる欧州の自動車メーカーの方が未来はないと思うわ
12: クエッション 2021/01/25(月) 00:20:56.668
>>10
環境問題に真面目に取り組まなかったトヨタの自業自得でもあるけどな
環境問題に真面目に取り組まなかったトヨタの自業自得でもあるけどな
18: クエッション 2021/01/25(月) 00:25:12.960
>>12
トヨタは全方位を目指す戦略なんどよ
電気も作る、ハイブリッドも作る、水素も作る
トヨタの方がずっと賢い
ただ、国全体が自動車産業に支えられてる今の雇用情勢って絶対に危ないとは思う
親戚友人見渡せば、必ず何人かは自動車産業に携わるなんて、なんだか恐い
トヨタは全方位を目指す戦略なんどよ
電気も作る、ハイブリッドも作る、水素も作る
トヨタの方がずっと賢い
ただ、国全体が自動車産業に支えられてる今の雇用情勢って絶対に危ないとは思う
親戚友人見渡せば、必ず何人かは自動車産業に携わるなんて、なんだか恐い
21: クエッション 2021/01/25(月) 00:26:54.852
>>18
トヨタのEVカーって何?
トヨタのEVカーって何?
22: クエッション 2021/01/25(月) 00:27:59.885
>>21
EVカーでワロタ
EVカーでワロタ
42: クエッション 2021/01/25(月) 00:38:08.103
>>18
将来を予測する先見の明がないから全方位投資なんてするんだよな
革新性のない安全策を取るだけで一位をキープできるんならそんな簡単なことはない
将来を予測する先見の明がないから全方位投資なんてするんだよな
革新性のない安全策を取るだけで一位をキープできるんならそんな簡単なことはない
16: クエッション 2021/01/25(月) 00:23:05.450
これだけ売ってたら十分すごるわ
32: クエッション 2021/01/25(月) 00:32:45.088
ハイブリッドなんて複雑なもん作れる筋金入りの自動車屋が
電気自動車作れない理由探す方がむずかしいだろ
電気自動車作れない理由探す方がむずかしいだろ
36: クエッション 2021/01/25(月) 00:34:33.978
>>32
簡単に作れる電気自動車主流になったら死ぬのがトヨタなんだぞ
簡単に作れる電気自動車主流になったら死ぬのがトヨタなんだぞ
44: クエッション 2021/01/25(月) 00:38:56.018
>>36
それは価格的な意味で?
それは価格的な意味で?
46: クエッション 2021/01/25(月) 00:40:20.558
>>44
性能も価格も
現時点でトヨタはEV技術で遅れてる
性能も価格も
現時点でトヨタはEV技術で遅れてる
50: クエッション 2021/01/25(月) 00:43:52.139
>>46
安全にも関わる自動車購入する決め手にある程度の信頼性が関わってくるから
中華や韓国にシェア奪われることは無いと思ってるけどね
ブランド力もそうだけどステータスでもあるじゃん
性能に関して遅れてるってどういった点が?
安全にも関わる自動車購入する決め手にある程度の信頼性が関わってくるから
中華や韓国にシェア奪われることは無いと思ってるけどね
ブランド力もそうだけどステータスでもあるじゃん
性能に関して遅れてるってどういった点が?
52: クエッション 2021/01/25(月) 00:45:18.540
>>50
日本の家電メーカーのステータスなんて速攻消えて終わったでしょ
日本の家電メーカーのステータスなんて速攻消えて終わったでしょ
54: クエッション 2021/01/25(月) 00:47:02.067
>>52
家電と自動車はまったくの別物でしょ
いくら安くても信用ないと買う気しないでしょ?
家電と自動車はまったくの別物でしょ
いくら安くても信用ないと買う気しないでしょ?
58: クエッション 2021/01/25(月) 00:48:28.271
>>54
同じ
実際ヒュンダイなんて海外じゃ普通に走ってる
日本がガラパなだけ
同じ
実際ヒュンダイなんて海外じゃ普通に走ってる
日本がガラパなだけ
60: クエッション 2021/01/25(月) 00:49:38.875
>>58
売り上げ台数どう?トヨタより売ってる?
売り上げ台数どう?トヨタより売ってる?
63: クエッション 2021/01/25(月) 00:51:37.593
>>60
300万台差まで追い上げてきてるEVになったらヤバいレベル
家電と似てる流れ
300万台差まで追い上げてきてるEVになったらヤバいレベル
家電と似てる流れ
海外じゃ韓国車は安いからな
それでもまだ日本車が売れてるのは長年の信頼性と部品の入手しやすさから
それでもまだ日本車が売れてるのは長年の信頼性と部品の入手しやすさから
74: クエッション 2021/01/25(月) 01:02:10.768
日本最後の砦の自動車がやばいらしいな
156: クエッション 2021/01/25(月) 02:17:18.152
中国のNIO
バッテリーごと交換させるステーションがあったりする
バスもこんな感じで交換
バッテリーごと交換させるステーションがあったりする
バスもこんな感じで交換
169: クエッション 2021/01/25(月) 02:27:48.991
トヨタがevの開発してないわけない
発表してないだけだろ
発表してないだけだろ
174: クエッション 2021/01/25(月) 02:29:00.925
>>169
cポッドが昨日出た
cポッドが昨日出た
171: クエッション 2021/01/25(月) 02:28:40.525
トヨタ超小型EV「C+pod」発表
ひどいデザインだ
ひどいデザインだ
179: クエッション 2021/01/25(月) 02:32:45.966
186: クエッション 2021/01/25(月) 02:43:13.116
電気ってのは発電しても貯めとくのが難しい
ただソーラー発電も技術革新で糞安くなってる
丸紅と中国ソーラーパネルの大手が
UAEでバカデカイの作った
天然ガスよりコスト安い
ただソーラー発電も技術革新で糞安くなってる
丸紅と中国ソーラーパネルの大手が
UAEでバカデカイの作った
天然ガスよりコスト安い
188: クエッション 2021/01/25(月) 02:46:34.216
EV以前にシェアリングの増加でそもそも車産業ヤバいって話じゃん
今はコロナで下火だけど
トヨタシティとか作り始めてるしタイミングみて事業転換するんじゃねえの
今はコロナで下火だけど
トヨタシティとか作り始めてるしタイミングみて事業転換するんじゃねえの
193: クエッション 2021/01/25(月) 02:52:54.418
車って年間1000万台も買う奴がいるのかよ
198: クエッション 2021/01/25(月) 05:05:40.317
世界の主力が電気自動車に移行してそれに乗り遅れでもしたら一気に日本の自動車産業負ける気がしかねん
そこんとろ大丈夫なのか
そこんとろ大丈夫なのか
199: クエッション 2021/01/25(月) 05:31:34.378
スマホのようになるよな多分
金ないって言いながら最新iPhone持ってる奴ばっかだし
金ないって言いながら最新iPhone持ってる奴ばっかだし
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (5)
VWより日本自動車メーカーの方がはるかに環境問題に真剣に取り組んでいる結果が、今の欧州の大気汚染だけどな。
言うて自動車立国であるドイツ、フランスなどは日本と同じ
「電動化」であってHVもMHVもPHVも許されているんだよなあ
まあPHVになったら三菱や日産や欧州勢が使うクラッチ方式の方が効率がよく
トヨタ方式は高速の大陸移動で使えんからなあ…
完全EV化は自動車撤退状態の英国が先走っただけ
ヒュンダイはサムソンがサポートしてるから無傷。後は、テスラとアップル車などEV専業メーカーだけに優先的に供給される仕組み。
トヨタもデンソーも、自社内で半導体メーカーを作って置くべきだった。もう、経産省等官庁に頼る時代では無いし、今の官庁役人に助ける能力も無い。
全ては福一原発崩壊で日本の通産省・経産省の信頼は地に墜ちた。
オワコンだと思ってる奴らは在日だろ。
妬んでるなんて惨めだねw