
中で水素爆発を利用して発電して電気で動くらしい
2: クエッション 21/01/25(月)11:24:10
水がでてくるんやろ?
9: クエッション 21/01/25(月)11:27:15 ID:3pH
>>2
せや
ガスじゃなくて水が出るっていうのかっこE
せや
ガスじゃなくて水が出るっていうのかっこE
3: クエッション 21/01/25(月)11:24:31
寒い日の燃費どうなんや?
4: クエッション 21/01/25(月)11:24:52
>>3
爆発やぞ
温度なんてブチ上がるに決まってんやろ
爆発やぞ
温度なんてブチ上がるに決まってんやろ
5: クエッション 21/01/25(月)11:25:12
水素のバックファイア押さえ込むのと燃料の安定が大事って聞いた
6: クエッション 21/01/25(月)11:26:22 ID:3pH
電気自動車よりこっちの方がエコやん
8: クエッション 21/01/25(月)11:27:11
なお天然ガスから水素を取り出すために走行距離以上の電力を使っているもよう。。。
10: クエッション 21/01/25(月)11:27:41 ID:3pH
>>8
こマ?
こマ?
73: クエッション 21/01/25(月)11:53:08
>>10
だから誰も手を出さない
だから誰も手を出さない
11: クエッション 21/01/25(月)11:28:09
ひょっとして海水電気分解で水素取り出したら海が油田じゃんね
12: クエッション 21/01/25(月)11:28:19
水素原子を核融合させたエネルギー使って、ヘリウムが排出されるやで
13: クエッション 21/01/25(月)11:29:41
どうせまた石油業界の圧力で潰される
16: クエッション 21/01/25(月)11:31:35 ID:3pH
なんか純粋に水素爆発を動力にするやつと水素爆発で発電して動くやつと2種類あるらしい
17: クエッション 21/01/25(月)11:32:00
次の本命やと思っとるけど、水素ステーション少なすぎて辛い。
我が町にある水素ステーションなんて、平日10-17時しか営業してないという・・・
我が町にある水素ステーションなんて、平日10-17時しか営業してないという・・・
18: クエッション 21/01/25(月)11:32:51 ID:3pH
>>17
やっぱ家で充電できるのが強いやね電気自動車は…
ガスみたいに水素がライフラインとして引かれればええんやけど
やっぱ家で充電できるのが強いやね電気自動車は…
ガスみたいに水素がライフラインとして引かれればええんやけど
368: クエッション 21/01/25(月)12:41:27
>>18
もし爆発したらヤバいことになるんやないか?
もし爆発したらヤバいことになるんやないか?
371: クエッション 21/01/25(月)12:43:38 ID:3pH
>>368
確かに
もし事故ったら事故ってレベルじゃ済まなくなるかもしれん
確かに
もし事故ったら事故ってレベルじゃ済まなくなるかもしれん
19: クエッション 21/01/25(月)11:34:06
21: クエッション 21/01/25(月)11:34:46 ID:3pH
>>19
原子力自動車とかあるんか?
怖すぎやろドラえもんの世界やん
原子力自動車とかあるんか?
怖すぎやろドラえもんの世界やん
20: クエッション 21/01/25(月)11:34:38
EVステーション「フル充電に30分かかるのでその間お茶するか観光してね」
バッテリー大容量化か急速充電技術の向上が待たれる
バッテリー大容量化か急速充電技術の向上が待たれる
26: クエッション 21/01/25(月)11:37:44
>>20
友達がIHIで働いとるけど非接触給電の充電がアツいとか何とか言っとった
友達がIHIで働いとるけど非接触給電の充電がアツいとか何とか言っとった
22: クエッション 21/01/25(月)11:34:59
ガソリンのCO2が~って言うけど
車作るのと水素作る時に発生するCO2は考えてないやん
それ作るときの電気も火力発電で作ってるやん
車作るのと水素作る時に発生するCO2は考えてないやん
それ作るときの電気も火力発電で作ってるやん
24: クエッション 21/01/25(月)11:36:39 ID:3pH
>>22
車作る時にCO2出すのはガソリン車も一緒やけど、
重要なのは走行も含めて総合的にどっちが排出多いかやね
車作る時にCO2出すのはガソリン車も一緒やけど、
重要なのは走行も含めて総合的にどっちが排出多いかやね
25: クエッション 21/01/25(月)11:37:36
ガソリン車のメリットを言う時に「給油するのにかかって15分くらい」って車系ユーチューバーが言ってたりするけどホントにそんなにかかるん?
ワイは5分もかからずスタンド入って出ていくけど
ワイは5分もかからずスタンド入って出ていくけど
27: クエッション 21/01/25(月)11:39:18
>>25
フルサービスのとこなら窓拭きゴミ捨て空気圧チェックして現金払いしたらそのくらい行くかも
フルサービスのとこなら窓拭きゴミ捨て空気圧チェックして現金払いしたらそのくらい行くかも
31: クエッション 21/01/25(月)11:41:40
>>27
なるほど
フルサービスってのがあったか
なるほど
フルサービスってのがあったか
34: クエッション 21/01/25(月)11:42:34
>>25
タンクが100L車の可能性微レ存
タンクが100L車の可能性微レ存
43: クエッション 21/01/25(月)11:44:55
>>34
そういやトラック運転手とかの動画もよく観てるからそのくらいかかってるんかもなぁ
そういやトラック運転手とかの動画もよく観てるからそのくらいかかってるんかもなぁ
33: クエッション 21/01/25(月)11:42:31 ID:3pH
太陽光や風力発電が火力並みに効率良くなればええんか
35: クエッション 21/01/25(月)11:43:04
>>33
ほぼ無理ゲーや
ほぼ無理ゲーや
36: クエッション 21/01/25(月)11:43:17 ID:3pH
>>35
そうか…
そうか…
37: クエッション 21/01/25(月)11:43:19
>>33
太陽光も風力も安定しないからアウト。
太陽光も風力も安定しないからアウト。
38: クエッション 21/01/25(月)11:43:22
原発稼働してるとこほど田舎でガソリン車手離せない説
ちな鹿児島民
ちな鹿児島民
39: クエッション 21/01/25(月)11:43:59
冬の対応考えたら内燃機関は外せない
41: クエッション 21/01/25(月)11:44:36
とんでもないブレイクスルーが起きんと熱で発電させる今の電力供給システムに勝てるモン無いやろ
49: クエッション 21/01/25(月)11:47:13
クリーンエネルギー(環境破壊しまくり)
53: クエッション 21/01/25(月)11:47:58
>>49
発電方法はクリーンだからセーフ
伐採される樹木君はポイーで
発電方法はクリーンだからセーフ
伐採される樹木君はポイーで
58: クエッション 21/01/25(月)11:48:52
ピカチュウ力発電(小声)
80: クエッション 21/01/25(月)11:53:57
結局電気自動車てどんくらいエコなのさ
81: クエッション 21/01/25(月)11:54:26
>>80
エコっていうより
エゴやな
エコっていうより
エゴやな
96: クエッション 21/01/25(月)11:58:02
>>80
色んな石油製品の原料を作る上でガソリンや軽油精製の残渣を使ってるからなぁ
もっとも需要のあるガソリンが減ったらあらゆるとこで弊害出る
色んな石油製品の原料を作る上でガソリンや軽油精製の残渣を使ってるからなぁ
もっとも需要のあるガソリンが減ったらあらゆるとこで弊害出る
82: クエッション 21/01/25(月)11:54:38
走りながら水チョロチョロとかかっこいいどころかだせえよ
電気自動車って静かなんやろ
事故増えそう
事故増えそう
87: クエッション 21/01/25(月)11:55:52
>>85
暗殺に使われそう
暗殺に使われそう
95: クエッション 21/01/25(月)11:57:58 ID:3pH
>>85
電気自動車普及から完全自動運転に移行までの期間は事故増えそうやね
電気自動車普及から完全自動運転に移行までの期間は事故増えそうやね
134: クエッション 21/01/25(月)12:06:56
水素自動車は水素を低コストでアンモニアにする技術が出れば化ける
138: クエッション 21/01/25(月)12:07:18
>>134
臭そう
臭そう
143: クエッション 21/01/25(月)12:07:48
ワイ今水素自動車使ってるけど最高やで
高速を300hm/sではしってるわ
高速を300hm/sではしってるわ
157: クエッション 21/01/25(月)12:10:11
電気自動車ってなんか逆行してるよな
原発なくそうって流れになってるのに余計電気を必要にしてどうすんねん
原発なくそうって流れになってるのに余計電気を必要にしてどうすんねん
187: クエッション 21/01/25(月)12:13:42
そういえば一時期話題になったソーラーカーはどないなったんや
電気自動車こそ複合型とかにすればいけそうやのに
ソーラーパネルがへぼくて無理なんやろか
電気自動車こそ複合型とかにすればいけそうやのに
ソーラーパネルがへぼくて無理なんやろか
195: クエッション 21/01/25(月)12:14:37
>>187
航続距離あんまない
航続距離あんまない
201: クエッション 21/01/25(月)12:15:29
>>195
複合型でエネルギーの足しにするのでも意味ないんか?
複合型でエネルギーの足しにするのでも意味ないんか?
205: クエッション 21/01/25(月)12:16:09
>>201
それならもうエンジン積んどけって話になるしぃ
それならもうエンジン積んどけって話になるしぃ
207: クエッション 21/01/25(月)12:16:28
>>205
ほーん
ほーん
222: クエッション 21/01/25(月)12:18:18
もう木炭車で
229: クエッション 21/01/25(月)12:19:03
234: クエッション 21/01/25(月)12:19:46
>>229
BBQしながら乗れそう
BBQしながら乗れそう
223: クエッション 21/01/25(月)12:18:30
天ぷら油の廃油で走ったというカブ
272: クエッション 21/01/25(月)12:23:43
割とガチでゼンマイが見直されてて草
チョロQ方式で50m後ろに引っ張ったら30km走る
チョロQ方式で50m後ろに引っ張ったら30km走る
280: クエッション 21/01/25(月)12:25:00
>>272
信号で止まった後みんなで後ろ下がるんか
信号で止まった後みんなで後ろ下がるんか
304: クエッション 21/01/25(月)12:28:18
>>280
巻いた分は保持してブレーキは利くらしい
でもアクセル操作ができなくて現状常に止まるかフルスロットルからしい
巻いた分は保持してブレーキは利くらしい
でもアクセル操作ができなくて現状常に止まるかフルスロットルからしい
308: クエッション 21/01/25(月)12:28:34
>>304
えぇ...
えぇ...
317: クエッション 21/01/25(月)12:29:34
>>304
止まれるのに動けないのか
止まれるのに動けないのか
321: クエッション 21/01/25(月)12:30:09
>>317
止まるかアクセル全開かの2択
止まるかアクセル全開かの2択
323: クエッション 21/01/25(月)12:30:23
>>321
動体視力ゲーやな
動体視力ゲーやな
273: クエッション 21/01/25(月)12:24:11
みんなN-BOXにしたらええんちゃうか説
279: クエッション 21/01/25(月)12:24:45
野菜で走るモルカーってすごいんやなあ
318: クエッション 21/01/25(月)12:29:43
道路をツルツルにして滑るようにすれば
走るためのエネルギー減らせるで
走るためのエネルギー減らせるで
324: クエッション 21/01/25(月)12:30:28 ID:3pH
>>318
アスファルトはその方向で進化してるらしいな
静音性も向上してるとか
アスファルトはその方向で進化してるらしいな
静音性も向上してるとか
333: クエッション 21/01/25(月)12:31:20
>>324
はぇ~
はぇ~
358: クエッション 21/01/25(月)12:37:36
Miraiって名前のまま
過去の産物として死んでいきそうやな
過去の産物として死んでいきそうやな
359: クエッション 21/01/25(月)12:38:32
全自動運転+水素自動車で全国に爆弾が動き回る時代がくるのか
361: クエッション 21/01/25(月)12:38:55
爆発する前に高温になった時点で敢えて噴射して空気中に拡散させるようにしてるらしい
ガソリンよりも爆発が起きないそう
ガソリンよりも爆発が起きないそう
364: クエッション 21/01/25(月)12:40:36
>>361
何かにぶつかってそのシステムが壊れた場合どうなるん
何かにぶつかってそのシステムが壊れた場合どうなるん
376: クエッション 21/01/25(月)12:46:19
>>364
そもそものタンクが衝突なんかに対して強固かつ
衝突時の考えて車両の奥まったとこに配置されてるけど
前提は法規制守って運転することで開発してるからねぇ
法規制の倍の速度でぶつかって事故とか
どうにもならんわな
そもそものタンクが衝突なんかに対して強固かつ
衝突時の考えて車両の奥まったとこに配置されてるけど
前提は法規制守って運転することで開発してるからねぇ
法規制の倍の速度でぶつかって事故とか
どうにもならんわな
367: クエッション 21/01/25(月)12:41:26
まぁヒューマンエラーでもシステムエラーでも車は事故ったら悲惨なのが当たり前や
370: クエッション 21/01/25(月)12:43:09
ガソリンもじつはタンク内の液量少ないほうがやばい
つってもこんなシチュエーションそうそうないけどって動画
つってもこんなシチュエーションそうそうないけどって動画
378: クエッション 21/01/25(月)12:51:50
水素ステーションって普及してるんけ?
380: クエッション 21/01/25(月)12:57:31
>>378
miraiの量産にあたって国に働きかけて
各県に何箇所づつって感じで増えてはきてる
でもタクシーのプロパンク供給よりかは全然少ない
miraiの量産にあたって国に働きかけて
各県に何箇所づつって感じで増えてはきてる
でもタクシーのプロパンク供給よりかは全然少ない
384: クエッション 21/01/25(月)13:00:06
>>378
ガソリンスタンドと併設するのが化学的な理由で無理なんや
だから普及するのなかなか難しいから、トヨタはまず静岡で水素自動車のモデルシティ作ろうとしとる
ガソリンスタンドと併設するのが化学的な理由で無理なんや
だから普及するのなかなか難しいから、トヨタはまず静岡で水素自動車のモデルシティ作ろうとしとる
103: クエッション 21/01/25(月)12:00:28
やっぱり自転車がNo.1!
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (4)