
記事によると
太古の肉食恐竜ティラノサウルスの生まれたばかりの大きさは中型犬と同等だったとする新たな研究結果が25日刊行の論文で発表された。世界で初めて確認したティラノサウルスの胚(はい)の化石を分析したという。
引用元:CNN
2: クエッション 2021/01/27(水) 03:26:54.89
可愛い
3: クエッション 2021/01/27(水) 03:27:10.74
噛まれるぞ
4: クエッション 2021/01/27(水) 03:27:21.30
フサフサやんけ
5: クエッション 2021/01/27(水) 03:27:52.35
お前らも生まれたばかりの頃は可愛かったのになあ
47: クエッション 2021/01/27(水) 03:39:12.83
>>5
お前は生まれたときから可愛くないのにな
お前は生まれたときから可愛くないのにな
6: クエッション 2021/01/27(水) 03:27:52.77
ペットに欲しい
7: クエッション 2021/01/27(水) 03:28:07.28
危なそう
9: クエッション 2021/01/27(水) 03:28:17.93
ロストワールドのチビレックス
10: クエッション 2021/01/27(水) 03:28:32.12
ニワトリの出来損ないやんけ
かわいいの想像して損したわ
かわいいの想像して損したわ
11: クエッション 2021/01/27(水) 03:28:32.95
これもう半分鳥だろ
12: クエッション 2021/01/27(水) 03:28:40.44
空赤ちゃんは基本かわよやろ
13: クエッション 2021/01/27(水) 03:28:45.29
こんな毛生えてる爬虫類っておるんけ?
16: クエッション 2021/01/27(水) 03:29:48.28
>>13
爬虫類じゃないけどペンギンとかふさふさやん
爬虫類じゃないけどペンギンとかふさふさやん
18: クエッション 2021/01/27(水) 03:30:25.10
>>13
卵生のほ乳類なら…
卵生のほ乳類なら…
35: クエッション 2021/01/27(水) 03:34:19.82
>>13
鳥さん
鳥さん
68: クエッション 2021/01/27(水) 03:48:47.78
>>13
レス読めてない奴ばっかで草
レス読めてない奴ばっかで草
56: クエッション 2021/01/27(水) 03:42:40.49
90: クエッション 2021/01/27(水) 04:02:39.67
>>56
「ケラチンのおかげなんです!」
「ケラチンのおかげなんです!」
17: クエッション 2021/01/27(水) 03:30:14.27
爬虫類から今もう鳥類モチーフに変えるんけ?
34: クエッション 2021/01/27(水) 03:33:59.66
>>17
元々恐竜と爬虫類は脚の生え方が別物やん
元々恐竜と爬虫類は脚の生え方が別物やん
42: クエッション 2021/01/27(水) 03:37:35.24
>>17
獣脚類は鳥になったってこと
獣脚類は鳥になったってこと
20: クエッション 2021/01/27(水) 03:30:29.36
26: クエッション 2021/01/27(水) 03:32:08.90
>>20
足が恐竜やな
足が恐竜やな
23: クエッション 2021/01/27(水) 03:31:25.46
ヨッシーやな
24: クエッション 2021/01/27(水) 03:31:33.02
中型犬が入るタマゴって食いごたえありそう
25: クエッション 2021/01/27(水) 03:32:05.40
まあ記事には毛が生えてたとは書かれてないんやけど
たぶん生えてたやろな
たぶん生えてたやろな
28: クエッション 2021/01/27(水) 03:32:52.87
最初にワイをみたらやはり母親だと思い込むのかな
30: クエッション 2021/01/27(水) 03:33:03.58
生まれたてはフサフサでその後に抜け落ちる生き物っておるんか?
32: クエッション 2021/01/27(水) 03:33:43.24
>>30
ワイらや
ワイらや
36: クエッション 2021/01/27(水) 03:34:21.16
>>32
こわい
こわい
40: クエッション 2021/01/27(水) 03:35:31.59
>>30
ころすぞ
ころすぞ
46: クエッション 2021/01/27(水) 03:38:35.47
>>40
いや、ハゲも産まれた時はハゲやん
いや、ハゲも産まれた時はハゲやん
54: クエッション 2021/01/27(水) 03:42:03.52
>>30
ペンギン
ペンギン
67: クエッション 2021/01/27(水) 03:48:45.78
>>54
いやペンギンはずっと毛やん
お前あの色を皮膚だと思ってたんか
でも毛を全部ムシったらペンギンって何色なんやろね
いやペンギンはずっと毛やん
お前あの色を皮膚だと思ってたんか
でも毛を全部ムシったらペンギンって何色なんやろね
74: クエッション 2021/01/27(水) 03:51:49.68
31: クエッション 2021/01/27(水) 03:33:20.65
はいふさふさ
ワイならローで一発で沈められるわ
39: クエッション 2021/01/27(水) 03:34:47.21
ティラノサウルス羽毛説だいきらい
ただの妄想なんだよなあ
ただの妄想なんだよなあ
41: クエッション 2021/01/27(水) 03:36:40.48
小型獣脚類に羽毛が生えてたのはもう確実視されてるんやろ?
43: クエッション 2021/01/27(水) 03:37:52.35
大型恐竜はフサフサでは無かったのは判明してるのに
何が何でもフサフサだった事にしたい勢が子供の頃には有ったと頑張っとるけど
産まれた時に毛が有ってその後抜け落ちる生き物がいないなら
その根拠がないんよね
何が何でもフサフサだった事にしたい勢が子供の頃には有ったと頑張っとるけど
産まれた時に毛が有ってその後抜け落ちる生き物がいないなら
その根拠がないんよね
44: クエッション 2021/01/27(水) 03:37:52.60
また髪の話してる
49: クエッション 2021/01/27(水) 03:39:22.38
恐竜毛もじゃ説ってどういう理屈で出てきたんや
当時くっそ暑かったやろ
当時くっそ暑かったやろ
51: クエッション 2021/01/27(水) 03:40:54.14
>>49
鳥は恐竜の子孫
鳥は毛が有る
恐竜も毛が有ったはずや
って理論やけど
温暖な気候で大型になっちゃうと毛は邪魔なんよね
鳥は恐竜の子孫
鳥は毛が有る
恐竜も毛が有ったはずや
って理論やけど
温暖な気候で大型になっちゃうと毛は邪魔なんよね
52: クエッション 2021/01/27(水) 03:40:59.08
めっちゃ人間に懐きそう
53: クエッション 2021/01/27(水) 03:41:09.23
恐竜ですらフサフサなのに…
55: クエッション 2021/01/27(水) 03:42:08.94
ほんとにジュラシックパークみたいな恐竜の時代あったん?
58: クエッション 2021/01/27(水) 03:44:21.17
>>55
あれジュラ期とか白亜期とか色んな時代の恐竜をごちゃ混ぜにしとるからな
あれジュラ期とか白亜期とか色んな時代の恐竜をごちゃ混ぜにしとるからな
62: クエッション 2021/01/27(水) 03:47:05.76
>>58
ほえー
ほえー
57: クエッション 2021/01/27(水) 03:44:01.88
脳を冷やすために進化したのがハゲ
61: クエッション 2021/01/27(水) 03:46:21.20
ワイ的には舞台設定が間違ってるんやと思うんよね
草食が巨大化出来るだから植物が生い茂ってたはずなんよ
子供の頃は日光が当たらない茂みの中で生活してて
体温調整の為に毛が必要だったが大きくなって日光に当たれる様になると毛が必要無くなって抜け落ちる
って事なんちゃうかなと思う
草食が巨大化出来るだから植物が生い茂ってたはずなんよ
子供の頃は日光が当たらない茂みの中で生活してて
体温調整の為に毛が必要だったが大きくなって日光に当たれる様になると毛が必要無くなって抜け落ちる
って事なんちゃうかなと思う
66: クエッション 2021/01/27(水) 03:48:21.85
>>61
これならいい
これならいい
63: クエッション 2021/01/27(水) 03:47:05.78
こんなもん食われて狩り尽くされますわ🤫
69: クエッション 2021/01/27(水) 03:48:51.52
恐竜の毛は残ってないのになんでマンモスの毛は残ってるねん
いくら年代が離れてるとはいえ痕跡くらいは残ってるのが普通や
いくら年代が離れてるとはいえ痕跡くらいは残ってるのが普通や
73: クエッション 2021/01/27(水) 03:51:22.62
>>69
残ってるぞ
残ってるぞ
78: クエッション 2021/01/27(水) 03:52:19.62
>>73
調べたら普通に残ってるやん
ワイにこんな惨めな思いさせて楽しいか?
調べたら普通に残ってるやん
ワイにこんな惨めな思いさせて楽しいか?
70: クエッション 2021/01/27(水) 03:49:21.47
71: クエッション 2021/01/27(水) 03:49:51.70
>>70
これはこれで怖いけどさぁ
これはこれで怖いけどさぁ
72: クエッション 2021/01/27(水) 03:50:37.46
>>70
不気味すぎる
不気味すぎる
83: クエッション 2021/01/27(水) 03:57:24.35
>>70
先にこっちデザインが浸透してたらジュラシックパークも微妙やったやろな
先にこっちデザインが浸透してたらジュラシックパークも微妙やったやろな
76: クエッション 2021/01/27(水) 03:52:04.98
77: クエッション 2021/01/27(水) 03:52:12.06
こいつのこと嫌いになったわ
91: クエッション 2021/01/27(水) 04:03:15.50
大型肉食恐竜に毛が有ったとキャッキャする癖に
大形草食恐竜にはその手の話出ないんよね
環境は同じなんだから肉食に毛が有るなら草食にも毛がなきゃおかしいよね
大形草食恐竜にはその手の話出ないんよね
環境は同じなんだから肉食に毛が有るなら草食にも毛がなきゃおかしいよね
引用元:2ch.sc
edited by 56(ごろー)
関連動画
関連記事

コメント
コメント一覧 (1)
全部妄想です。
化石は恐竜にしてはたくさん見つかってるけど無いので。