
1. 2022/03/12(土) 14:50:29.42 ID:InLFmQod0
Apple Store停止
PS Store停止
Google play Store停止
Steam 全面停止
Nintendo direct停止
Pokemon GO停止
Amazonサービス全停止
Netflix停止
Microsoftサービス停止
TlkTok停止
Spotify停止
マクドナルド撤退
スタバ撤退
コカコーラ撤退
ペプシ撤退
Uber撤退
AMEX VISA master JCB停止
PS Store停止
Google play Store停止
Steam 全面停止
Nintendo direct停止
Pokemon GO停止
Amazonサービス全停止
Netflix停止
Microsoftサービス停止
TlkTok停止
Spotify停止
マクドナルド撤退
スタバ撤退
コカコーラ撤退
ペプシ撤退
Uber撤退
AMEX VISA master JCB停止
133. 2022/03/12(土) 15:07:55.48 ID:MqdjDarP0
>>1
なんか日本とアメリカ恨まれそうだな
なんか日本とアメリカ恨まれそうだな
3. 2022/03/12(土) 14:51:10.91 ID:2yRIvm+sd
でも若者の多くはプーチン支持しとるみたいやし
4. 2022/03/12(土) 14:51:18.58 ID:GNF3fvJkr
レトロゲーが流行るな
5. 2022/03/12(土) 14:51:23.10 ID:rBEJfZ5g0
香川県よりつらい
6. 2022/03/12(土) 14:51:27.39 ID:OByLXms8d
ほんま誰も得しないよな
12. 2022/03/12(土) 14:52:53.17 ID:YDKd1U/v0
撤退しまくりやな
13. 2022/03/12(土) 14:53:02.72 ID:1VuqvWfK0
何して日々を過ごせばええんや…
16. 2022/03/12(土) 14:53:26.47 ID:QFpy2CDr0
ウォッカとひまわりの種とアディダスのジャージがあればロシア人は生きていけるから大丈夫
20. 2022/03/12(土) 14:54:09.30 ID:nSewxw3Mr
>>16
アディダスも撤退で全店閉鎖やで
アディダスも撤退で全店閉鎖やで
23. 2022/03/12(土) 14:54:25.45 ID:7o5glR+Vd
ネトフリとストゼロあったら生きていける
29. 2022/03/12(土) 14:56:05.62 ID:r4I+ISbr0
ソ連時代に逆戻りやね
30. 2022/03/12(土) 14:56:10.33 ID:4QeN+rrb0
実際今どういう生活してるんやろか
スキーでもやってんのかな
スキーでもやってんのかな
35. 2022/03/12(土) 14:57:15.78 ID:LOFr0oKgM
Facebookもインスタも使えん模様
38. 2022/03/12(土) 14:57:53.98 ID:z/nGFKKu0
でもロシアにはプーチンが居るから
43. 2022/03/12(土) 14:58:18.81 ID:PvIhyv+B0
エンタメが悉く死んでるのホンマキツそう
49. 2022/03/12(土) 14:59:11.37 ID:gIKSOY/Rr
言うて全部はまだなんよな
在庫はロシアにあったりするしそれが完全に切れて徐々に苦しくなってくるやろね
プーカスが私財没収とかアホムーブかましとるからもう二度とロシアで事業する企業は無いやろ
戦争終わってもだれもロシアで商売したくない
在庫はロシアにあったりするしそれが完全に切れて徐々に苦しくなってくるやろね
プーカスが私財没収とかアホムーブかましとるからもう二度とロシアで事業する企業は無いやろ
戦争終わってもだれもロシアで商売したくない
50. 2022/03/12(土) 14:59:25.91 ID:170PaO2v0
Twitchはまだ見れる定期
51. 2022/03/12(土) 14:59:28.38 ID:gTy79ArA0
インターネッツ止まったらどうすんのやろな
54. 2022/03/12(土) 14:59:32.95 ID:NA3wErY90
しかしこれ落としどころあるのかね
停戦したらすぐ元通りってなんのか
停戦したらすぐ元通りってなんのか
61. 2022/03/12(土) 15:00:02.72 ID:LOFr0oKgM
>>54
なるわけないやん
西側にメリットないし
なるわけないやん
西側にメリットないし
76. 2022/03/12(土) 15:01:26.88 ID:TscbV3C20
鬼ごっこや隠れんぼあるやろ
87. 2022/03/12(土) 15:02:07.29 ID:KKDDHh+S0
コロナに続いて世界が変わるクラスの出来事やな
88. 2022/03/12(土) 15:02:26.95 ID:rAeh4Y1A0
いきなり昭和以前にタイムスリップさせられるようなもんか
92. 2022/03/12(土) 15:03:15.46 ID:z8Iplqnj0
北方領土返すまで禁止だぞ
397. 2022/03/12(土) 15:30:45.43 ID:Gdp5dmZR0
>>92
有意義な時間過ごせそう
有意義な時間過ごせそう
93. 2022/03/12(土) 15:03:23.82 ID:04Np6qbD0
これが現代の戦争か
98. 2022/03/12(土) 15:04:39.41 ID:aPip91eO0
SNS禁止されたら外の情報も入ってこんしロシアが更に独裁強めるだけで西側にとっても悪手ちゃうんか?
SNSだけできるようにしたらええのに
SNSだけできるようにしたらええのに
105. 2022/03/12(土) 15:05:22.19 ID:LOFr0oKgM
>>98
ロシア自身がインターネットへの接続遮断してるし意味ない
ロシア自身がインターネットへの接続遮断してるし意味ない
99. 2022/03/12(土) 15:04:40.82 ID:TqCsWDm5a
むしろ資本主義の犬から脱する良い機会じゃん
ソ連に戻ったと思えばいい
ソ連に戻ったと思えばいい
109. 2022/03/12(土) 15:05:30.21 ID:uoLI2XyZ0
欲しがりません勝つまでは
110. 2022/03/12(土) 15:05:45.97 ID:VLrmIvAx0
チェブラーシカがあるから
111. 2022/03/12(土) 15:05:48.30 ID:MqdjDarP0
もうアニメ見るしかないじゃん
159. 2022/03/12(土) 15:10:29.47 ID:timwL3ZTr
>>111
国営放送しか観れないぞ今
1局は情報統制で閉鎖に追い込まれたしもう1局は謎の停止中
国営放送しか観れないぞ今
1局は情報統制で閉鎖に追い込まれたしもう1局は謎の停止中
116. 2022/03/12(土) 15:06:09.76 ID:ilPY9lIv0
早く楽になりたいだろ
126. 2022/03/12(土) 15:07:16.17 ID:D495MNkx0
ここまでガチ目の経済制裁くるとは思わなかったな
ロシア経済終わる勢いやろ
すげぇや
ロシア経済終わる勢いやろ
すげぇや
128. 2022/03/12(土) 15:07:31.43 ID:yQyI3Mphp
めっちゃ出生率あがったりして
131. 2022/03/12(土) 15:07:50.30 ID:TqCsWDm5a
>>128
それはありそう
それはありそう
135. 2022/03/12(土) 15:08:12.18 ID:ph9p0AW10
1年後にはチャイナ系企業に染まってそう
145. 2022/03/12(土) 15:09:21.20 ID:Odx3n7hn0
ロシアにはテトリスがあるから…
153. 2022/03/12(土) 15:10:00.79 ID:zB4ZDj040
これって一時的なものなん?
永久に使えなくなるならロシア出た方がマシやろ
永久に使えなくなるならロシア出た方がマシやろ
167. 2022/03/12(土) 15:11:00.50 ID:oBEmr3Qy0
なんかおもろいな
第二次世界大戦の時にはなかった制裁の仕方や
第二次世界大戦の時にはなかった制裁の仕方や
186. 2022/03/12(土) 15:12:17.78 ID:KKDDHh+S0
>>167
時代に沿ったインフラ遮断やな
時代に沿ったインフラ遮断やな
188. 2022/03/12(土) 15:12:21.64 ID:WZ1EANqPd
なんで戦いだしたのかほんまに謎
引用元:2ch.sc
この記事を読んで思ったことや感想は
ぜひコメント欄に書き込んでね。
管理人が小躍りして喜びます。
コメント
コメント一覧 (12)
国営放送や軍隊を信じている高齢者は、プーチン支持が多い
56(ごろー)
が
しました
56(ごろー)
が
しました
56(ごろー)
が
しました
いざ水準戻すのに信用0で戻ってきてと言われても企業が拒否する側だろうし、経済という歯車全部ぶち抜かれて回るようになるの年単位じゃ効かないでしょ。何十年かかるんだか…
56(ごろー)
が
しました
56(ごろー)
が
しました
ますますアル中が加速しそう
56(ごろー)
が
しました
さすれば、脅威にエネルギーや食糧に領土など全てが改善する
人口増加一途の世界では、その皺を伸ばす必要が有る
ある意味で、ロシアからの立候補では
56(ごろー)
が
しました
56(ごろー)
が
しました
56(ごろー)
が
しました
56(ごろー)
が
しました
約束守らず終戦後に虐殺するような連中と友好関係作ろうとしてたのが間違いだった
56(ごろー)
が
しました